ついに始まりましたがNHK朝ドラ「なつぞら」はシリーズ100作目で広瀬すずさん主演ということで話題を集めていましたが初回視聴率や感想・評価はどうだったのでしょうか?
アニメのオープニングが好評でハイジの世界観だという意見も多いですね。
視聴率はまた分かり次第UPしますね。
→視聴率出ました!22.8%!見事に大台を超えてきましたね!
ちなみに「なつぞら」はU-NEXTで見逃し配信されています!
ここから31日間無料トライアルに申し込むとU-NEXTポイントが1000円分無償で提供され、NHKオンデマンド・見放題パック(972円相当)を最大1ヶ月間お試し体験できます。
もちろん、朝ドラ「なつぞら」の過去放送分も見ることができます!!
ぜひこの機会にU-NEXTに加入して「なつぞら」を楽しみましょう!


なつぞら初回1話の視聴率と感想や評価は?
福子から、なつへバトンタッチ!!✨#まんぷく #なつぞら pic.twitter.com/BHKXaewIXv
— きっか(ドラマ用) (@asakikka) 2019年3月31日
新朝ドラ「なつぞら」の初回を一言で説明すると、実写版「火垂るの墓の少女ハイジ」って感じだった。#なつぞら
— 深爪@新刊「深爪な”誰にも話せない”お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) 2019年3月31日
やっと聴けた‥ #なつぞら #優しいあの子 #スピッツ pic.twitter.com/Ev8e6OjzMH
— ぺんぎん (@penguin_0505) 2019年3月31日
朝ドラのOPとは思えないw#なつぞら pic.twitter.com/SDE0UCTgPD
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) 2019年3月31日
おはようございます!「なつぞら」のオープニングタイトルかわいいなぁ。朝から広瀬すずさんの美と透明感に射抜かれる。こんなに爽やかでいいのかという朝がこれから毎朝?すごくないですか。 #なつぞら pic.twitter.com/9j8Hhqm6ie
— 末次由紀ちはやふる41巻3/13水曜発売! (@yuyu2000_0908) 2019年3月31日
ヒロインが高い所(丘)から見渡す、水落ち(空襲から逃げて飛び込む)、立ち聞き(自分の処遇について大人達が侃々諤々)
着々と朝ドラ定番をこなしつつも過酷。しかし、剛男さんの優しさ富士子さんのおおらかさが救ってくれる…泰樹じいちゃんはデレる。このカシオミニを賭けてもいい #なつぞら— ぬえ (@yosinotennin) 2019年3月31日
今期の朝ドラ水落オープン、最速にして最ハード。#なつぞら pic.twitter.com/Hf2jNArEkb
— ゆずず (@yuzu0905) 2019年3月31日
『#なつぞら』モデルの奥山玲子さん。むしろ安藤サクラちゃんじゃないか!(笑) pic.twitter.com/g85kAC76BE
— しみず さるひこ天狗(T.N.G所属) (@bub_shimizu) 2019年4月1日
ハイジだと思うと、つまり草刈正雄さんがアルムのおじいさんで、ガンコに構えてるけどハイジなつちゃんの健気さにやさしくデレるという流れが見える。そのうちペーターがあらわれるに違いない。ヤギのユキちゃんの代わりが牛。#なつぞら
— さとひ/渡辺裕子 E6-57クリエポ (@satohi11) 2019年3月31日
とりあえず草刈正雄のモデルはこの人ですよね? #なつぞら pic.twitter.com/cZbYpoUIx8
— 明日菜子 (@asunako_9) 2019年3月31日
新朝ドラ「なつぞら」。広瀬すずちゃんの美しさ、十勝の大地の壮大さ、スピッツの歌声の透明感に心を奪われたところに突如投下される草刈正雄のアルムおんじ感。一話から濃度がすごい。
— 深爪@新刊「深爪な”誰にも話せない”お悩み相談」発売中 (@fukazume_taro) 2019年3月31日
#なつぞら【粟野咲莉】幼少時(9歳)の奥原なつを演じるのは、ジョビィキッズ所属の子役・粟野咲莉(あわのさり)ちゃん。#べっぴんさん では 幼少時の 坂東さくら を演じていました。リボンが大好きでしたね。今年の6月まで 本当は8歳です。 pic.twitter.com/WlpcuXmupO
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月1日
#なつぞら【渡邉蒼】なつの兄・奥原咲太郎(さいたろう)の幼少期を演じるのはYGエンターテインメントジャパン所属の渡邉蒼(わたなべあお)くん。大河ドラマ #西郷どん で 幼少期の西郷吉之助を演じていました。つい先日放送された「詐欺の子」や、民放のドラマ「僕が笑うと」にも 出てましたね。 pic.twitter.com/sHzqREAryx
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年4月1日
なつぞら第1回。ファーストシーンは『風立ちぬ』、戦時中アニメは『火垂るの墓』、オープニングは『アルプスの少女ハイジ』風でしたね。先入観あるからそう思うのだろうか(笑)
— キホーテくん (@dqjote) 2019年3月31日
#なつぞら 父・剛男の帰還場面。子役さん達が全員巧いのなんの。お父さんだ!わぁい!……で…この子だれ…?なつちゃんのほうは、緊張してお辞儀、緊張しての笑顔。その後の、恐らく本当に久しぶりであろうお風呂にも寛ぐことなく、ただ「浸けられてる」感 の表情
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年3月31日
朝ドラのヒロイン奥原なつのモデル、奥山玲子さんは毎日違う服で職場に
通われた。一体何着服を持ってるのだろうと大塚康生さんがスケッチを始めて、
角田紘一さんが引き継いだ。ドラマ開始の記念に大塚康生のおもちゃ箱より一部抜粋。#なつぞら pic.twitter.com/8L4jwrNnBN
— パノラマ堂 (@panoramado) 2019年4月1日
#なつぞら【工藤阿須加】なつの幼なじみのノブさん、こと 佐々岡信哉を演じるのは、#あさが来た で 千代の夫となる 東柳啓介を演じていた 工藤阿須加さん。お父さんはソフトバンク・ホークスで監督をやってます。学帽が帝大生仕様だから、ノブさんも帝大生なのかな? pic.twitter.com/wWxCjWIVvr
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2019年3月31日
『なつぞら』。ヒロイン奥原なつが生まれた1937年は、ディズニーによる世界初の長編アニメーション映画『白雪姫』が公開された年。東映動画による日本初の総天然色長篇漫画映画『白蛇伝』(1958)の頃に21歳。ヒロインのモデルは、本作のアニメ時代考証を担当するレジェンド小田部羊一の亡妻・奥山玲子。 pic.twitter.com/h2rDoGt4aE
— 清水 節 (@Tshmz) 2019年3月31日
朝ドラ『なつぞら』北海道編始まりましたね。ここで開拓者である私のひいじいちゃんの言葉を書いておきます。「北海道に来たからには過去に何があったかはお互いに言いっこなしよ。厳しい冬は助け合わなきゃ生きていけねぇんだからよ」
— 小路幸也 (@shojiyukiya) 2019年4月1日
スピッツによる朝ドラ『なつぞら』の主題歌、「優しいあの子」。〈重い扉を押し開けたら〉と始まって、おお、そこにはなつぞらが広がっているのか?と思いきや〈暗い道が続いてて〉という闇×闇の展開。更にその後〈めげずに歩いたその先に〉と爽やかな曲調ながら容赦ない。なっちゃん大変そうだな…
— 上野三樹 (@uenomiki) 2019年4月1日
#なつぞら の北海道弁に道民としてはつい反応したくなりますが、まずはあの一家のルーツがどこなのか、いつから北海道に来たのか、南から入ったから東から入ったか、などいろいろ情報が必要ですね…
— 瀧波ユカリ🍖Ekodachan author (@takinamiyukari) 2019年4月1日
「なつぞら」観た。一言で言うとハイジがアニメーターになる話( ´ ▽ ` ) 事前情報入れてなかったんで、オンジ役で真田パパが出てきてびっくりした。主人公なっちゃんの子供時代を演じる粟野 咲莉ちゃんが表情だけで演技してて、子役のレベル上がったなあと。 pic.twitter.com/6CHnj2krfm
— 松田未来 夜光雲のサリッサ連載中! (@macchiMC72) 2019年3月31日
なつぞら。朝ドラじゃなくて朝アニの印象。朝からアニメもいいじゃないかと。カワイイアニメだったなぁ。漫画家柘植文さんが「ひよっこ」の畑を美人畑と命名していたが、今度は二枚目牧場が登場。草刈正雄に松嶋菜々子に藤木直人、美男美女勢ぞろい。え、ウッチャンだったのか!と後から気づく。
— 吉田潮 (@yoshidaushio) 2019年4月1日
#なつぞら 祖父が草刈正雄さんで母親が松嶋菜々子さんで父親が藤木直人さんって、美しいものを常時見ている度合いでいえばこの家庭、いわば「家庭内ルーブル美術館」状態やないかーい!
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2019年4月1日
十勝のどこだよ岐阜県より広いんだぞ!という呟きを見たけど、詳細に地名を出してしまうと移動時間の齟齬が出るからふわっとした感じでいいんじゃないかな… #なつぞら
と、ぷくで「白薔薇はいったいどこにあるのか」「泉大津から池田までパートに?」などと移動距離の計算した私は思う
— はるさめ (@haru_same1220) 2019年4月1日
ウッチャンは
柴田剛男の戦友であり
空の上からなつを見守る
立場の存在じゃないのか?そして
かなり早い段階でLIFEで
パロディ化しそう(* ̄∇ ̄*) pic.twitter.com/t6RPDQdmBH— かたむし (@unakata64) 2019年4月1日
「北海道の十勝」十勝のどこ?「なつよ、ここが十勝だ」だから十勝のどこよ、十勝地方って岐阜県全部より広いんだけど、で15分終わった。70年代には二枚目の代名詞だった草刈正雄が朝ドラでアルムおんじの役をやるのを見るとか自分がすげえ年取った気持ちになりますねえ #なつぞら
— k_tw (@k_tw) 2019年3月31日
幼いなっちゃんの、初めて会う家族を見る目が割と卑屈というか「この人たちは自分を受け入れてくれるのか」を伺う目つきが、ひどくオドオドしていて切なかった。そりゃそうなる。今まで兄弟だけで生きてきたという辛い暮らしを偲ばせる名演技だった。#なつぞら
— しましま(朝ドラ/大河) (@20years_later_) 2019年3月31日
次回も楽しみに放送を待ちましょう!
ここから31日間無料トライアルに申し込むとU-NEXTポイントが1000円分無償で提供され、NHKオンデマンド・見放題パック(972円相当)を最大1ヶ月間お試し体験できます。
もちろん、朝ドラ「なつぞら」の過去放送分も見ることができます!!
ぜひこの機会にU-NEXTに加入して「なつぞら」を楽しみましょう!
