2018年3月に日本で公開されたマーベル・コミックの実写映画『ブラックパンサー』。
第91回アカデミー賞では7部門にノミネートされ3部門受賞しました。
アベンジャーズシリーズを超え世界中でヒット作となった『ブラックパンサー』のネタバレ含むあらすじをご紹介します。
お得な視聴方法はU-NEXT!
ブラックパンサーをお得に視聴するならU-NEXTがおすすめです!

U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中です!
ブラックパンサーは有料ポイント作品ですが、今なら加入と同時に600ポイント付与されるので、実質無料でブラックパンサーを見ることができます!
ぜひこの機会にお試し登録して動画作品を楽しんでください!
『ブラックパンサー』の登場人物
ブラックパンサー/ティ・チャラ -ラワンダの国王
シュリ -ティ・チャラの妹。天才科学者でブラックパンサーのスーツ開発も手掛ける
ナキア -女スパイ。ティ・チャラの元恋人
オコエ -ラワンダの親衛隊「ドーラ・ミラージュ」の隊長であり最強戦士
エヴェレット・ロス -CIAの捜査官
エリック・キルモンガー -ヴィブラニウムを狙うアメリカの元工作員
ユリシーズ・クロウ -武器商人。ティ・チャカを殺害した張本人
『ブラックパンサー』のあらすじ&ネタバレ
父でありワカンダの国王ティ・チャカを亡くしたティ・チャラは王位継承の為に母国のワカンダに戻ってきます。
王位継承の儀式を行っている途中、ジャバリ族のリーダー、エムバクが決闘を申し込んできます。
ワカンダは5つの部族から成り立っていますが、ジャバリ族だけは長い間王家とは距離を置き日々を送っていました。
王になるには挑戦者に勝たなければいけないティ・チャラ。

悪戦苦闘しながらもなんとかエムバクを殺すことなく降伏させ国王となるのでした。
ヴィブラニウムの影響を受け育ったハーブを飲み、ティ・チャラは超人の力を手に入れブラックパンサーとして国を統治することとなります。
一方、ロンドンではエリック・キルモンガーとユリシーズ・クロウが博物館からヴィブラニウムでできたワカンダの展示品を盗み出します。
2人は韓国の裏取引でヴィブラニウムを売ろうと企んでいたのでした。
ティ・チャラ、オコエ、ナキアは取引を阻止しクロウを捕まえる為に韓国のカジノに潜入します。

しかし取引をもちかけていたのは身分を装ったCIAのエヴェレット・ロスでした。
そして潜入していたことがバレてしまいカジノは銃撃戦に。
逃げ出すクロウをなんとか捕らえロスは尋問をはじめますが、そこにギルモンガーが襲撃しクロウを逃してしまいます。
襲撃の際にナキアを庇い重症を負ったロスをティ・チャラはワカンダに連れ帰り治療を受けさせます。
ギルモンガーはクロウと口論になり、遂には殺害し死体を持ってワカンダに向かいます。
ティ・チャラはギルモンガーがワカンダの指輪を持っていたことに疑問をもち、高僧のズリから話を聞き出そうとします。
ティ・チャラはギルモンガーが自分の叔父の息子だったことを知ります。
ギルモンガーの父親はアメリカにスパイとして活動していたときに、ヴィブラニウムを盗み出しており、そのことを知った国王ティ・チャカは父親を処刑したのでした。
ワカンダ国王の座を狙い、ティ・チャラに闘いを申し出るギルモンガー。
ティ・チャラはこの申し出を受けますが壮絶な闘いの末、滝から突き落とされてしまうのでした。
女王ラモンダ、シュリ、ナキア、ロスの4人は自分たちの命を守るために逃亡を図ります。
勝利したエリック・ギルモンガーはワカンダの王となり世界征服へ向けて準備を始めます。
不思議な力のあるハーブを焼き払い、ヴィヴラニウム製の武器を世界中に輸出しようとします。

逃げ出したラモンダたちはジャバリ族が住む雪山へ向かいエムバクに助けを求めます。
エムバクは断るも、ラモンダたちに瀕死状態のティ・チャラを引き渡します。
滝に落とされたティ・チャラを保護してくれていたのでした。
ナキアは隠し持っていたハーブでティ・チャラを目覚めさせます。
復活したティ・チャラはエムバクに王座を取り戻す為、協力要請します。
ギルモンガーが武器輸出をしようとしたところで、ティ・チャラはまだ闘いは終わってないと告げギルモンガーと闘いが始まります。

ドーラ・ミラージュ、エムバク、は激しい戦闘を始め、シュリ、ロス司令官はテクノロジーを使った武器で参戦。
激しい戦いを繰り広げティ・チャラが勝利したのでした。
平和が戻ったワカンダ王国ですが、これからはテクノロジーを世界中に広めようと国際会議で発信するのでした。
ブラックパンサーの感想・評価は?
美術賞「ブラックパンサー」!
マーベルで衣装や美術がこんなに評価されるのって珍しくないですか?
白いオスカーへの反動なのかな。
でも確かに、美術もすばらしかったし斬新だったとおもいます。#アカデミー賞— agapanthus (@sachimargaret) 2019年2月25日
ブラックパンサーの過大評価はまさしくポリコレ案件でしかない。しかもそれはハリウッドリベラルにしか通用しないルールで、アフリカのジャーナリストがブラックパンサーをあまりにステロタイプなアフリカ像でしかないと批判したのをみてもわかる。
— シン・テオリア (@theoria1970) 2019年2月25日
ブラックパンサーがアカデミー賞で3冠✨✨
作品賞もとってほしかったけど、3部門受賞は本当に素晴らしいな〜🌟🌟🌟
とくに衣装は本当に素晴らしかったから評価されて嬉しい!!#oscars #blackpanther pic.twitter.com/ujF8qnVefl— KEYCO (@keyco_k1k0) 2019年2月25日
「ブラックパンサー」を見た。marvelがアカデミー作品賞ノミネートって珍しい?と思ったけど、多分ラスト近くの「平和とは壁を築くことではない」というメッセージが評価されたんじゃないかな。反トランプになるからね。
— 南 梓 (@alomave) 2019年2月26日
ブラックパンサー 3冠👑
なんか当たり前に思える。むしろ、評価されなかったら
おかしいくらい。 https://t.co/5XXFgLr99Y— Kirkstripes あっちゃん 3/2 plustokyo (@ATS_Kirkstripes) 2019年2月26日
アカデミー賞でトランプ批判はいいけど
黒人受賞してるのもトランプに対抗してるって報道は好かんの私だけ?
反発のために選ばれたみたいじゃね?
ちゃんとした評価で決まってるんだろうけどさ
なんか伝え方がいやだよね不愉快ちな、ブラックパンサー最高です
— みーさき (@myumyu_crazy) 2019年2月25日
ブラックパンサーが映画として高評価を受ける大きな一因って、人種や侵略、迫害と言った黒人の歴史をコミック映画に落とし込んだ所で、単純な中身だけ見たら凡作なんだよね。けどこれは日本人だからこその反応であって、あっちと評価の温度差があるのはだからこそだと思うんだ。#Oscars #BlackPanther
— ryu (@ryukoofficial) 2019年2月25日
『ブラックパンサー』衣装デザイン賞を受賞したルース・カーターさんおめでとうございます!!!🎉✨😆✨🎊
アフリカ文化を大切にしたデザインが評価されたと言うことです!!!#アカデミー賞 #ブラックパンサー pic.twitter.com/CatIvXezKR— Kenji (@Kenji36022631) 2019年2月25日
ブラックパンサーをお得に視聴するならU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中です!
ブラックパンサーは有料ポイント作品ですが、今なら加入と同時に600ポイント付与されるので、実質無料でブラックパンサーを見ることができます!
ぜひこの機会にお試し登録して動画作品を楽しんでください!