8月28日のクレイジージャーニーにて「川崎が生んだヒップホップクルー」と題してBAD HOP(バッドホップ)が登場しました。
アーティストグループがクレイジージャーニー登場するのは今までにない異例のこと。
このBAD HOP(バッドホップ)はただのアーティストではなく、元ギャング集団という経歴を持ち育った経験を基にした衝撃的な歌詞が大人気の今注目のヒップホップクルーなんです。
昨年10月の武道館ライブのチケットはわずか3時間でSOILOUTしたHIPHOPのサラブレッド「BAD HOP(バッドホップ)」のメンバー8人とは?衝撃的な生い立ちや過去、そこからラッパーになったきっかけなどご紹介していきましょう!
2020年4月20日現在、paraviでクレイジージャーニーの配信は停止しています。
しかしクレージージャーニーはツタヤディスカスなら無料でDVDを借りられます!
TSUTAYAの運営していますが、ネットでDVDをレンタルできるサービスです。自宅にいながらDVDレンタルが出来るんです!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、通常月額1,865円かかりますが、初めての方にも安心なのは、『30日間の無料お試し期間』があることです。
この30日間無料お試し期間にDVDを無料レンタルすることができます!
そして、期間内ならいつ解約してもお金は一切かかりません。
ぜひ今では幻となったクレイジージャーニーを無料でご覧ください↓

この記事で伝えたいこと
BAD HOPが住んでいた川崎とは?
TBSテレビ クレイジージャーニーにて、BAD HOPが出演中… #BADHOP #クレイジージャーニー pic.twitter.com/SNjJJvA10X
— BAD HOP bot (@badhop_bot) August 28, 2019
神奈川県川崎市川崎区といえば高層マンションや大型商業施設が立ち並ぶイメージがある人も多いですが、華やかなイメージは川崎の北部に当たります。
川崎の南部は競馬場や競輪場、風俗街やギャンブル施設、工場地帯が立ち並んでいます。
彼らが育った街はまさに南部で、外国人労働者が不法占拠し違法に建てた家が多く残っている「おおひん地区」と呼ばれる地域です。
夏には「光化学スモッグ」が毎日頻繁に発生し窓が開けられないため、小学校にはエアコンが完備していたり、周辺に降る雨は「肌がヒリヒリする」こともあったとか。
北部民からすると昔の南部は色々な意味で怖かったですw#BADHOP #クレイジージャーニー pic.twitter.com/tjiHekPXfg
— FU-METAL (@azu_nero) August 28, 2019
そんな川崎で一緒に育ち、一緒にラップをすることになった8人のメンバーを紹介します。
BAD HOPのメンバー紹介
令和の時代に本物を見た!#BADHOP #クレイジージャーニー#現代のcarol#川崎サウスサイド pic.twitter.com/mrsLbJ1vdn
— yoshitomo_morisaka (@Kool1972caf) August 29, 2019
BAD HOP(バッドホップ)の中心的な存在の双子の兄弟の「T-Pablow」と「YZERR」。
「T-Pablow」はグループの心臓と言われ、「YZERR」はグループの脳みそ的存在と言われています。
「T-Pablow」と「YZERR」とは同級生で幼馴染なのが、「Tijj Jojo」、「Bark」、「G-k.i.d」、「Yellow Pato」です。
この4人と双子の兄弟とは別の小学校だったが、どの小学校のボスが強いか決める喧嘩で、「T-Pablow」と「YZERR」に負けて友達になったとか。
一つ年上の「Benjazzy」、東京出身の「Vingo」の計8人の仲間で構成されています。
「ヒップホップに出会わなかったら刑務所にいたかもしれない」と語る彼らは、ラッパーになるまでは地元で評判の元ギャング集団でした。
双子の兄弟の「T-Pablow」と「YZERR」の壮絶な過去とは?
クレイジージャーニー、bad hopはじまった! pic.twitter.com/lktROGePUD
— kyoushukudes (@kyoushukudes) August 28, 2019
父親が仕事に失敗しかなりの借金を抱えていたため家にしょっちゅうヤクザが取り立てに来ていたりとかなり貧困な少年時代を送っていました。
食べるものがなかったため、盗んで空腹を満たしていたとか。
両親は借金のせいで離婚、母親はお金がなかったので精神的におかしくなり自傷行為を繰り返します。
ある日急に母親が泣き出して「一家心中しよう」と言い、包丁を持ってきて母親に刺されたこともあったとか。。
「異常なことに気づけない環境にいた」「悪を悪と知らない常識があった」と本人たちは語っていました。
複雑な家庭環境は私生活にも影響を与え、小学生時代から喧嘩をするのは日常茶飯事、中学校にはバイクで行って違う中学校に揉めに行くという地元でも評判のワルでした。
あまりに外で暴れるので中学校内に教室とは別のTVやソファが置かれた別室を用意されていたとか。
元ギャング集団からラッパーになったきっかけは?
#クレイジージャーニー #BADHOP
超面白かった。僕の生まれた町も、川崎サウスサイドほどじゃないけど、昔は「福岡市のスラム」「室見より先には住むな」と言われていてね。
筑前三兄弟が全員ぐれずに高校以上に進学した事が奇跡と言われるほど。
だから、全てじゃないが、彼らに共感できるんよね。 pic.twitter.com/VXMTNTtHot— 筑前筑後/chikuzen chikugo (@momokurohan) August 29, 2019
中学生時代に先輩たちの理不尽なお金の要求に逆らえず、200人ぐらいのギャングチームを結成して集団窃盗容疑でその中の23人が捕まる事件が起こりました。
その時に主犯格とされた「YZERR」は少年院へ入りそこでも暴力沙汰を起こして「医療少年院」に連れて行かれました。
その時の先生に言われてやっと「自分たちの置かれた環境の異常さ」に気づいていったとか。
まずは気づくことが更生への近道ですね。
逮捕されてやることがなかった「YZERR」はその当時の心境をラップにして手紙に書いたりするようになりラップと徐々に触れ合って行きます。
そんな中でお兄ちゃん的存在の人にイベントに来いと誘われ、そのイベントでラップを披露する機会に恵まれ全て満たされる感覚に陥ったとか。
その時のイベント名が「BAD HOP」。
そのままチーム名として使い2014年に結成して精力的に楽曲をリリースしています。
「やんちゃをしていたパワーを全てラップに注ぐようになった」と「YZERR」は語っていました。
まとめ
才能とか、遺伝子とかではない
人は、環境なのでは#BADHOP#クレイジージャーニー pic.twitter.com/JrUseDDdqA— ミキマサト (@overcome2014) August 28, 2019
壮絶な生い立ちを語ってくれた「YZERR」が、「今があるから過去には特に不満もなく両親には感謝している」と言っていたのはとても印象深く過去を乗り越え自分の行ってきた罪にしっかり向き合っていると感じました。
今週9月4日に「川崎が生んだヒップホップクルーBAD HOP」の後編が放送します。
ライブの裏側に潜入するそうなのでとても楽しみですね!
2020年4月20日現在、paraviでクレイジージャーニーの配信は停止しています。
しかしクレージージャーニーはツタヤディスカスなら無料でDVDを借りられます!
TSUTAYAの運営していますが、ネットでDVDをレンタルできるサービスです。自宅にいながらDVDレンタルが出来るんです!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、通常月額1,865円かかりますが、初めての方にも安心なのは、『30日間の無料お試し期間』があることです。
この30日間無料お試し期間にDVDを無料レンタルすることができます!
そして、期間内ならいつ解約してもお金は一切かかりません。
ぜひ今では幻となったクレイジージャーニーを無料でご覧ください↓
