「強烈な色彩を放つアマゾンの動植物を撮り続ける男」としてクレイジージャーニーに登場した山口大志は、アマゾンにいるカラフルな動植物に魅了され、アマゾンに通い続けて写真を撮っている「アマゾン写真家」です。
「アマゾンの生き物は恋人みたいな存在」「行くからにはモノにするまで帰らない」と語る山口大志は、アマゾンに行くと1ヶ月に数回しか現れない動物を1日12時間も粘り強くまったりすることもあるとか。
そんな山口大志のアマゾンに惹かれたきっかけやプロフィール・経歴、年収などをご紹介していきましょう!
2020年4月20日現在、paraviでクレイジージャーニーの配信は停止しています。
しかしクレージージャーニーはツタヤディスカスなら無料でDVDを借りられます!
TSUTAYAの運営していますが、ネットでDVDをレンタルできるサービスです。自宅にいながらDVDレンタルが出来るんです!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、通常月額1,865円かかりますが、初めての方にも安心なのは、『30日間の無料お試し期間』があることです。
この30日間無料お試し期間にDVDを無料レンタルすることができます!
そして、期間内ならいつ解約してもお金は一切かかりません。
ぜひ今では幻となったクレイジージャーニーを無料でご覧ください↓

山口大志がアマゾンに魅了されたキッカケとは?
小学校の頃に熱帯魚を飼育していた山口大志は、綺麗な色に魅了され、熱帯魚がアマゾン川から来ていることを知ったのが「アマゾン」との出会いそしてキッカケでした。
地図帳を見てアマゾンの支流を覚えるのが楽しみになり、「いつかアマゾンへ行ってやろう」と強く思うようになります。
その思いは絶える事なく、2001年の26歳の時にアマゾンに初上陸を果たします。

アマゾンに通い続けて撮り続ける理由は?
26歳でアマゾンに初上陸したものの、アマゾンという広大なジャングルに圧倒されて、自分が撮りたいと思う被写体を探すのも大変、近寄るのも大変な現実にぶち当たります。
そこで山口大志は自分の納得いく被写体を撮るために撮影用の自作の小屋を作ったり、自らをペイントしてアマゾンと同化させたり、被写体を3ヶ月待ったりと独自のスタイルを追求していきます。
被写体を待っている間は大量に蚊に襲われることもありめげそうになる事も多い中、潰した蚊の色がエメラルドグリーンやメタリックゴールドなどの綺麗な色をしていて感動することもあるなど、楽しみをみつけながら撮り続けています。
「アマゾンは太陽の光が強い。その中で輝く強烈な色彩を持った動植物に魅了される。」と山口大志は語っています。

山口大志のプロフィール・経歴
山口大志(やまぐちひろし)は1975年佐賀県唐津市生まれの43歳で、幼い頃から昆虫採集が好きで自然や生き物全般が大好きな少年時代を過ごしました。
唐津第五中学、唐津工業高校を卒業後、石垣島・西表島の環境省に西表野生生物保護センターで非常勤で7年間勤務しながら写真を始めます。
西表島ではイノシシ狩りに同行し山を歩いたりと、アマゾンの撮影で必要な密林での上手な歩き方や動物の足跡を見て動物の行動や行き先の予測が出来る知識をつけたのはこの頃だったとか。
27歳の時に写真家の三好和義の弟子として4年間アシスタントとして修行した後、フリーのカメラマンとして独立しています。
2010年にオーストラリアのウーメラン砂漠にて小惑星探査機「はやぶさ」の地球に帰還した際の決定的瞬間の撮影に成功し高い評価を受けます。
2012、2013年には日経ナショナルジオグラフィック写真賞にて優秀賞を受賞。
2016年は第5回田淵行男賞にて岳人賞を受賞しています。
写真展なども活動的に開催したり、「AMAZON 密林の時間」という写真集も出版されています。
山口大志のHPでは、小惑星探査機「はやぶさ」の大気圏再突入の写真の販売もしているので気になる方は一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
現在は東京都練馬区に住みながら、1年のうち数ヶ月はアマゾンに滞在して写真を撮り続けています。
「普通のカメラマンが無理だと諦めたくなるような過酷な状況でも写真を撮り続けられることは自分の強み」と山口大志は言います。
アマゾンで写真を撮り続けることは過酷だし、サバイバル力も高くないとやっていけない中、それを少年のように楽しんでいる山口大志はまさにクレイジーに見えますね。

アマゾン写真家の山口大志の年収は?
カメラマンの年収は大体500万程度が平均年収ですが、山口大志はどうでしょうか?
動植物を中心に撮影しているフォトグラファーですが、写真集も評判がよく売れていて個展なども開いているので年収1000万ぐらいは上回っている可能性もあります。
ただ少しでも収入が多く手に入ると、すぐにアマゾンへの渡航費に使ってしまうとか。
アマゾンへの渡航費用は相当かかりそうなので、年に何回も行くとあれば費用を調達するのも大変でしょうね。

まとめ
アマゾンの綺麗な色彩を映し出している山口大志の写真には、そこでしか見れない命の輝きとエネルギーを感じます。
これからも粘り強く写真を撮り続けて欲しいですね!
2020年4月20日現在、paraviでクレイジージャーニーの配信は停止しています。
しかしクレージージャーニーはツタヤディスカスなら無料でDVDを借りられます!
TSUTAYAの運営していますが、ネットでDVDをレンタルできるサービスです。自宅にいながらDVDレンタルが出来るんです!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、通常月額1,865円かかりますが、初めての方にも安心なのは、『30日間の無料お試し期間』があることです。
この30日間無料お試し期間にDVDを無料レンタルすることができます!
そして、期間内ならいつ解約してもお金は一切かかりません。
ぜひ今では幻となったクレイジージャーニーを無料でご覧ください↓
