土曜夜の、テレビ朝日のバラエティ「激レアさんを連れてきた。」はご覧になっていますか?
毎回ちょっと変わった才能や性格の持ち主“激レアさん”が紹介されるのですが、2/8には『超メモ魔』が登場します。
これ、一世を風靡したユニット・TRFのリーダーでサウンドクリエイターとしての活動も多彩なDJ KOOのことなんですね。
ココではDJ KOOについて、「実は…」と誰かに話したくなるような情報をまとめてみました!
この記事で伝えたいこと
DJ KOOは超メモ魔、バラエティでも準備万端
DJ KOOのメモ魔はバラエティ前後も
この投稿をInstagramで見る
現在58歳ながら、DJとしても最前線、TVでもバラエティなどで活躍の場を広げているDJ KOO。
TRFの名曲「EZ DO DANCE」にちなんだ派手なアクションやギャグを取るセンスからも、根っからのゴージャスでパリピなパフォーマーにしか見えないですよね。
でも実はかなり繊細な努力家で、バラエティで受けている天然ぽいはっちゃけたギャグも、計算の上での行動だったようです!
DJ KOOは、本当はかなりのメモ魔で、TV出演の前後に予習・復習をノートにビッシリと欠かさないんですね。
「予習は役に立たないことが多いけれど」と暴露していますが、本職の芸人顔負けの努力ですよね!
バラエティ番組にかける、本職の芸人の努力に敬意を表してのことなんですね。
「どうすれば番組に貢献できるか」を常に研究しているそうです。
DJ KOOのメモ魔は娘の生まれる前から
成人式!!二十歳まで育ってくれてありがとう!!こんな小さな頃から大人になって!!今日を迎えられて本当に嬉しさが溢れました!!幸多かれ!!
#成人の日 #成人式 #二十歳 #DJKOO pic.twitter.com/CatmCp8tSx
— DJ KOO (@DJKOO_official) January 13, 2020
今年『娘が成人式で』とSNSにアップしたDJ KOO。
実はDJ KOOがビッシリとノートにメモを取るようになったきっかけは、奥さんの妊娠記録を残したくなった時だそうです。
DJ KOOの妻・正子さんは、妊娠中に甲状腺の治療を受けていたんですね。
インタビューでDJ KOOは次のように語っています。
子どもができたことが、いちばんのきっかけですね。例えば、奥さんが妊娠して、何か月くらいのときはこんな状態でって、日々の体調を記録していたんです。
具合が悪くなると、たいてい先生から経過を聞かれるので、すぐにデータを渡せるように。正確なものを出すためには、何時に熱が出てって、細かく書いておくといいなと思って。
現在も夫婦娘と仲睦まじく、TV出演のあとはダメ出しされることもあるという、DJ KOOの家族愛がわかるエピソードでした。
健KOO第一!
TV出演で病気を乗り越えたDJ KOO
#ふるさと祭り 2020!!みんなで踊らナイト!!国民的盛り上がり!!
A・RA・SHI!!
東京ドームがひとつになった!!#嵐 #arashi #DJKOO pic.twitter.com/kJoXqqF3VY
— DJ KOO (@DJKOO_official) January 16, 2020
脳動脈瘤の手術をして今日で一年、6時間に及ぶ開頭手術でしたが、未然に防げたことで後遺症もなく、今年の夏休みは二日間だったけど家族で台湾へ旅行にも行けました!そばで支えてくれた家族の愛情は何よりも大きかった!脳の病気は未然に防げれば僕のように元気になれます!どうか皆さんも健KOO第一で pic.twitter.com/rsJy5s61mO
— DJ KOO (@DJKOO_official) September 11, 2018
最近も1/16に東京ドームの「盆踊りフェス in ふるさと祭り東京2020」にて、嵐のデビュー曲「A・RA・SHI」で盆踊りとディスコミュージックを融合させるというパフォーマンスを披露したDJ KOO。
実は、2017年9月、脳動脈瘤の手術を受けたことを公表しています。
脳動脈瘤といえば破裂すればくも膜下出血、死に至る爆弾といえます。
DJ KOOの場合、頭痛持ちだというくらいしか兆候を感じていなかったそうなのですが、当時は視神経を圧迫し始めている状態だったそうです。
テレビ東京「主治医が見つかる診療所」の番組内でかかった芸能人の人間ドックで発見されたというのだから、さすがDJ KOO、ビックリな話ですね。
現在では病気のおかげで家族の絆が深まったことを披露したり、「健KOO第一!!」と、人間ドック推進活動などに経験を役立てています。
脳動脈瘤発症、手術から一年検診!!札幌の偵心会病院に行って来ました!!CT検査「動脈瘤は完全に処置されています」との問診結果!!あー良かった!!年末に向けてバリバリ頑張るぞ!!皆さんも人間ドック受けて下さいね!!健KOO第一!! #脳動脈瘤 #偵心会病院 #djkoo pic.twitter.com/AM7QdFAhFg
— DJ KOO (@DJKOO_official) November 29, 2018
DJ KOOは高校時代からラガーマン!
KOOさんの音、
会場で浴びたいっす。 https://t.co/vfW2d9fPAx— 稲垣 啓太 Keita Inagaki (@Gaki_keita01) January 13, 2020
最近のネットニュースで、DJ KOOがラグビートップリーグの開幕戦をプライベートで観戦しで大いに盛り上がり、パナソニックチームの稲垣選手とSNSで盛り上がったことが話題になっています。
ラグビーのトークイベントなども行っているDJ KOOですが、実は仕事抜きで年季の入ったラグビー好きなんですね。
DJ KOOは現在の日本体育大学柏高等学校を卒業しています。
高校在学中は友人に誘われてラグビー部に所属していて、ポジションはスタンドオフだったそうです。
「“ぽっと出”じゃないよ!」と強調したくなる気持ちもわかりますね。
DJ KOOさんと記念撮影やで。
めっちゃいい人やったわぁ。
なんとDJ KOOさんは元ラガーマン!
みんなでラグビーを盛り上げていくでぇ! pic.twitter.com/sbqHKPWaGa— トライくん【公式】 (@tryhigashiosaka) November 4, 2018
DJ KOOの著書が意味深で面白い!
【3/5午前BOOKコーナー】DJ KOOさんの著書「EZ DO LIFE!」がランキング入り!人生指南書であるこの本に綴ったポジティブな生き方、考え方をKOOさんご本人に伺いました! #DJKOO pic.twitter.com/giaoA2pwAO
— 王様のブランチ (@brunch_TBS) March 4, 2016
2016年に小学館から「EZ DO LIFE!」という著書を出版したDJ KOO。
高校時代やDJ下積み時代を振り返った内容もさることながら、メモ魔ならではの『KOO訓』が意味深で面白いと、「HOTな人生指南書」として高評価がついています。
表紙に手書き文字で『人生はいつだって“今”をいちばん楽しもう!』とあるのも、DJ KOOらしいです。
その感想をネットからいくつかご紹介しますね。
『 EZ DO LIFE! DJ KOO 』良いこと言ってます! 何だか励まされる😊#DJ KOO #EZ DO LIFE! pic.twitter.com/RqOJ9eHK8W
— minta (@sirohk7) July 5, 2017
DJ KOO『EZ DO LIFE!』読了。自伝、人生訓的なもののどちらとしても楽しめました。
— タルルセヴニ (@tarlsefni) March 14, 2016
私も昔のTRFの時はチャラ男と誤解してたけど、実は見た目と違って、言われてるみたいなボケキャラの天然というより、単に真面目で素直で無垢な人、という感じ。この本はマインドフルネスとビジネス書の両方のエッセンスが入ってて、読みやすいけど参考になる部分多いです。
テレビ番組で、出演前に番組の事を調べてノートに書いたり、勉強したりしているのを見たことがあって、とてもまじめな人なんだと興味があって読みました。
KOOさんのまじめな人柄が伝わってくる(しかし堅苦しくも暑苦しくもない)、温かい本でした。
KOO語録が章ごとに登場し、結構、刺さりましたよ。
本人が波瀾万丈な人生を送っているせいか、言葉に深みがあるんですよね。でも重くはありません。本人、どんなときでもいたって前向きなので、深いんだけど軽いんです。これがいい。
読むとね、なんか気分が良くなりました。
ぜひ読んでみたい!という方はこちらから購入してみてください!
まとめ
今回はメモ魔であることが話題のDJ KOOについて、いろいろまとめてみました。
ド派手な衣装やDJのノリからは想像もつかない活動的で家族思いの面があり、またバラエティ番組での天然な雰囲気や数々のエピソード披露も、ちゃんと綿密に予習・復習をしての取り組みだということがわかりました。
ラグビー愛が少年時代からだったことも忘れてはいけませんね。
何だかTRFの曲を聴く時にも、DJ KOOの存在感がグッと増した気がします!
DJ KOOのメモ魔な一面の詳細については、2月8日夜10時10分、テレビ朝日にて放送の「激レアさんを連れてきた。」をご覧くださいね!