2020年恵方の方角は『西南西やや西(右)』です!
毎年悩む恵方巻ですが、今年の恵方巻のおすすめは、予約販売が口コミもよくおすすめです。
ここでは、おすすめの予約販売が出来る、セブンイレブン・ローソン・ファミマ・イオン・イトーヨーカドーの5社情報をご紹介します。
そして、家庭で手作りをという方のために、子供が喜ぶ、そして女子会プチパーティでも映える恵方巻の作り方を紹介します。
今年も家族で、友達同士で、カップルで恵方巻をためてまた1年の健康と幸せを祈りませんか。

この記事で伝えたいこと
2020年恵方の方角

2020年の恵方は、『西南西やや西』になります。
恵方は毎年変わります。西暦の一番最後の数字で方角が分かります。
◆0と5 西南西やや西
◆1と6 南南東やや南
◆2と7北北西やや北
◆3と8南南東やや南
◆4と9東北東やや東
ちなみに2021年は、末尾が「1」なので、恵方は「南南東」になります。
予約販売している恵方巻のおすすめ大手5社は?
この投稿をInstagramで見る
ここでご紹介する2020年恵方巻の予約販売で購入出来る大手5社は、それぞれ特徴のある予約販売で、恵方巻になっています。
■セブンイレブン
■ローソン
■ファミリーマート
■イオン
■イトーヨーカドー
2020年恵方巻のご購入の際、ぜひ!参考にしてください。
セブンイレブンの恵方巻の『種類と特典』
セブン-イレブンの恵方巻
今日から予約開始‼️
みなさん‼️大量の自爆営業やめよう✨大量廃棄の恵方巻、「チコちゃんに怒られろ」初日無断発注にも注意しましょう。 pic.twitter.com/9zxQPOQdSa— コンビニ関連ユニオン (@danketsu_cvs) 2020年1月6日
セブンイレブン・恵方巻の特典は、人気のチコちゃんとキョエちゃんの恵方位磁石が対象の恵方巻を予約した方にもれなくプレゼントされます!
セブンイレブンの対象の恵方巻を
事前予約した方にプレゼント♪
(予約期間は1/6~1/26です)~ポイント!~
★毎年変わる恵方が正確に分かる★恵方にまつわる疑問と
その答えが分かる台紙付き!詳細はこちら↓https://t.co/vvHXn8hQqQ pic.twitter.com/GPRDnkrYS9
— チコちゃんに叱られる!【NEP】グッズ情報 (@nep_chico_chan) 2020年1月8日
予約締切 | 商品渡し期間 |
---|---|
1月26日(日)まで | 2月1日(土)~2月3日(月) |
セブンイレブン:恵方巻の種類

*画像は『恵方巻バラエティーパック』
◆こだわり玉子の恵方巻(3本)(税込1,260円)
◆こだわり玉子の恵方巻(1本)(税込420円)
◆こだわり玉子の恵方巻ミニサイズ(税込297円)
◆恵方巻バラエティーパック(税込1,279円)
◆海の幸恵方巻 (税込594円)
◆海老とツナのサラダ巻 (税込388円)
恵方巻|セブン‐イレブン~近くて便利~ https://t.co/Vx9RQre67j セブンの恵方巻は安定の美味しさなので今年の購入も確定です。 #セブンイレブン #恵方巻
— メサイアです。 (@tokyo_messiah_R) 2019年1月8日
セブンからフライング気味に発売されている恵方巻を実食レビュー!
恵方巻は「節分」の2月3日に丸かぶりする太い巻物ですが、1カ月近くフライングして棚に並んでいます(笑)
コンビニの恵方巻の中ではセブンが一番おいしいかな😋
2020年の恵方巻はセブンで決まり?? pic.twitter.com/uiVvX5Vnub
— 猫山風太郎 (@fuutarou_blog) 2020年1月13日
ローソンの恵方巻『種類と特典』

恵方巻の他にロール型の節分スイーツもあります。
コンビニスイーツも進化して、節分スイーツにも期待出来ますね。なんといっても「なだ万監修」の恵方巻が予約購入出来るのは、ローソンの特徴です!
予約特典
◆アサヒからだ十六茶630ml無料券プレゼント(お持ち帰り限定)
(対象商品限定で「ご予約特典対象のマーク」があるもの)
◆京都音羽山清水寺祈祷海苔使用(マークのあるもの)
予約締切 | 商品渡し期間 |
---|---|
2020年1月28日(火) 18時まで |
2020年1月31日(金)~2月3日(月) |
ローソンの恵方巻の種類

*画像はサラダ恵方巻・海鮮恵方巻・恵方巻
◆なだ万監修・牛香味焼恵方巻(税込1,180円)
◆なだ万監修・海鮮恵方巻【数量限定】(税込1,580円)
◆サラダ恵方巻 (税込390円)
◆海鮮恵方巻(税込450円/1本、税込1,200円/3本)
◆恵方巻(税込420円/1本、税込1,150円/1本)
◆リラックマ恵方巻セット【数量限定】(税込435円)
照り焼きチキンと綱コーンマヨの恵方巻と、オリジナル巾着のセット販売です。
ローソンの恵方巻のチラシの色がJ&Aじゃんとなったので持ってきた(飢えてる) pic.twitter.com/SHjzkscVA8
— へぶん(全人類立ち絵みて) (@7HEVENS7) 2020年1月12日
これまで恵方巻に興味がなかった(太巻きが好きじゃない)けど、ローソンのやつ美味しそう
なだ万のお肉のやつか、リラックマのやつ食べたい
予約してこよ🧸 pic.twitter.com/Phlu8KECkW— T_kiki_N (@n_kikikiki) 2020年1月15日
ファミリーマートの恵方巻『種類と特典』

コンビニ恵方巻を侮るな!と言わんばかりのこちらはファミマの…特に上海鮮恵方巻!
早期予約が2020年1月16日(木)午前9時までとまもなく終了してしまうのが残念!
しかし、早期予約期間の特典は得られなくても、ファミマの恵方巻は完全予約制となっています。
早期予約特典
◆チラシ掲載商品予約2品ごと10%引き(1月16日(木)午前9時まで)
予約締切 | 商品渡し期間 |
---|---|
2019年12月16日(月)午前10時~ 2020年1月28日(火)午前9時まで |
2020年1月31日(金)~2月2日(日) |
2019年12月16日(月)午前10時~ 2020年1月30日(木)午前9時まで |
2020年2月3日(月) |
ファミリーマートの恵方巻の種類

*画像は恵方巻
◆恵方巻(税込450円)
◆海鮮恵方巻(税込450円)
◆上海鮮恵方巻(税込900円)
◆アンガス牛焼肉恵方巻(税込650円)
◆サラダ恵方巻(税込360円)
ファミマの海鮮恵方巻に魅力を感じたので予約したよ(っ’ω’c)マッ
いつの間にやら海鮮系の恵方巻が勢力を伸ばしているね_( _’ω’)_グテ- pic.twitter.com/htrvuamTbg
— ファイヤー田中🔥 (@fire_tanaka) 2020年1月14日
ファミマは良心的でカニの入ってない普通の海鮮恵方巻販売してくれるの愛せる
— おいしい腐にくなぶたにく (@ButListen) 2020年1月15日
普通に美味しそうだったから恵方巻買った (@ ファミリーマート つくば春日四丁目店 – @famima_now in つくば市, 茨城県) https://t.co/7MoYwayhEh
— ながぴ(U ^ω^) (@jrnagapie) 2019年2月2日
イオンの恵方巻『種類と特典』

イオンの恵方巻と言えば、『鮨よしたけ監修』の恵方巻!1年で一度の節分をこの恵方巻を待っている人も少なくないですね。
『鮨よしたけ』は9年連続でミュシュラン三ツ星掲載の店です!
スーパーで味わえる匠の味として楽しめます。
そして、2020年のイオンの恵方巻事情がいつもと違う!?
1000本限定商品の3種類が2020年1月15日時点ですでに限定数量に達したために予約終了しています!
2020年、イオンは食品ロスへの対策強化を次の様な事でしています。
◆予約を例年より2週間早めた
種類がとても豊富なイオンの恵方巻というのは、食品ロスを防ぐ起業努力になっているんですね。イオンの恵方巻の何よりの特徴はこんなこともしてくれる!
予約特典
早期予約(2020年1月10日まで)で『カタログ掲載商品全品の本体価格から5%オフ』!
■予約すると受け取り時間に合わせて作ってくれる!
■オーガニック玉露入り緑茶プレゼント600ml
(招猫海鮮恵方巻限定)
*一部商品は1月20日で締め切り、2月2日・2月3日がお渡し日になります。予約の際に確認してください。
予約締切 | 商品渡し期間 |
---|---|
1月29日(水) | 2月1日(土) 2月2日(日) 2月3日(月) |
*商品によって、締切日と商品渡しの期間が変わりますので、確認する必要があります。
イオンの恵方巻の種類

*画像は招福3種の恵方巻ハーフセット
◆鮨よしたけ監修 招福海鮮恵方巻 (税込1,058.40円)
◆大間まぐろの赤身とたたきの中巻セット(税込1,944円)
◆招福3種の恵方巻ハーフセット(税込1,296円)
*鮨よしたけ監修 招福海鮮恵方巻含む
(東北・関東・中部地方限定)(近畿・中国・四国地方限定)
◆あれこれ丸かぶり中巻ハーフセット(税込1,004.40円)
(マグロのたたき中巻・ヒレカツ中巻・サラダ中巻・サーモンとえびの中巻)
◆加藤牛肉店監修・黒毛和牛贅沢巻
(税込1,296円/ハーフ税込669.60円)
◆紅ずわい蟹を味わう具材たっぷり海鮮太巻
(税込1,296円/ハーフ税込669.60円)
◆1日の1/3の野菜が摂れるサラダ巻
(税込1,004.40円/ハーフ税込507.60円)
◆本まぐろとみなみまぐろの食べ比べ中巻(税込1,296円)
◆7品目の和風太巻(税込408.24円)
*予約販売と店頭販売の価格が違うので確認してください。
【1本税込799.20円/ハーフ408.24円】
◆自慢のばちまぐろ太巻
◆クリームチーズとサーモン・アボカドのサラダ太巻
◆やわらか煮穴子とこだわり玉子の和風太巻
(東北・関東・中部地方限定)
◆8品目の春の彩り和風太巻
(東北・関東・中部地方限定)と(近畿・中国・四国地方限定)あり
◆香ばし焼き穴子とこだわり玉子の和風太巻
(近畿・中国・四国地方限定)
◆食べごたえ抜群のヒレカツ巻
◆タルタルソースで味わう海老勝太巻
◆たいめいけん監修 オムライス風太巻
いつも恵方巻は食べないけど、イオンの恵方巻は食べてみたい。
— 松 (@shamisen_matsu) 2020年1月12日
次男が「イオンのミシュラン三ツ星海鮮恵方巻が食べたいー!これ食べたいー!」喚いてるがうるせえ。
— 昆布 (@musubikonnbu) 2020年1月12日
イオンのCMに出てる恵方巻が美味しそうすぎて予約したくなる…今年は山ほど恵方巻食べたい…酢飯…鮪…
— にゃむ→次はWF (@nyam_cos) 2020年1月8日
イトーヨーカドーの恵方巻『種類と特典』

2020年のイトーヨーカドーの恵方巻は、贅沢・豪華の言葉に尽きると思います。
まさに節分の日のイベントを盛り上げる豊富な種類の恵方巻です。
予約特典
◆サントリ―黒烏龍茶350ml1本プレゼント
◆「nanaco」ポイント○○倍」プレゼント
(商品についているnanacoマークにポイント〇倍が付いています。
そのポイントがプレゼントされます。(ただし、商品によって違うので確認が必要です)
*商品や店舗により、違いがあるので確認しましょう。
予約締切 | 商品渡し期間 |
---|---|
1月27日(木)16:00まで | 1月31日(金)~2月3日(月) |
1月27日(木)17:00~ 1月30日(木)16:00まで |
2月3 日(月) |
イトーヨーカドーの恵方巻の種類

*画像はイトーヨーカドー:極・太巻【予約限定】
◆一番人気!豊漁八宝海鮮巻(税込1,274円)
◆豪華絢爛‼25種海鮮極み巻【予約限定】
(1本税込5,378円/ハーフ税込2,700円)
◆絶品!海老かに尽くし贅沢巻【予約限定】
(税込2,786円)
◆豪快!うにのせローストビーフ巻【予約限定】
(税込2,138円)
◆村田明彦監修、3種類「サーモンづくしの恵方巻」
・和風タルタルサーモンフライ巻(税込645円)
・サーモン三昧彩り重ね巻(税込645円)
・西京焼きサーモンの雅巻【予約限定・2000本限り】
(税込1,274円)
◆ながーい!3食ロール(税込2,160円)
イトーヨーカドー様(@Lets_go_Yokado) の「節分恵方巻18金金棒 箸置きCP」にて、2等【nanacoギフト300円】が当選しました💕
イトーヨーカドーの恵方巻美味しかったですよ❤来年も買う予定です🤩
ありがとうございました。#当選報告 pic.twitter.com/tCs9sBlUdQ— なーちゃんママ (@UnvzOL8RMuw7kcd) 2019年3月25日
今年は家でエビフライの恵方巻と海鮮の恵方巻作ろうと思ってたんだけど🍣イトーヨーカドーさんの恵方巻美味しそう🤤(汗)
迷いが出てきたー😫🍣— R (@Luna_2face) 2019年1月17日
こどもが好きな手作り恵方巻のレシピまとめ
この投稿をInstagramで見る
恵方巻の基本の中身の具材って知っていますか?
自宅で恵方巻を手作りするとなればちょっと知っておきたいですね。
具材には意味もあるのでこの機会に知っておきましょう。
神様 | 具材 | 意味 |
---|---|---|
恵比寿(えびす)様 | きゅうり | 商売繁盛 |
大黒天様 | 玉子焼き | 金運アップ |
毘沙門天様 | 高野豆腐 | 邪気を取る |
弁才天様 | かんぴょう | 縁結び・財福 |
福禄寿様 | しいたけ | 長寿・財産・幸福 |
寿老人様 | うなぎ | 長寿延命・病気を治す |
布袋様 | 桜でんぶ |
現在では、好きなものを具材として使っている家庭も多いですね。
今では、節分をイベントとして考えている方も多い様で、恵方巻も個性的になってきてます。
子供が喜ぶものや、プチホームパーティでも楽しめる恵方巻をご紹介します。
子供が喜ぶ恵方巻

節分なのにカレー?と思いきや、節分ご飯としてテーブルに置いて楽しめるという点では、こんなカレーもおすすめです。

子供が好きなものを恵方巻に知るというのもいいですね。
ウィンナーだったら、喜んで食べてくれそうです。

子供が好きなキャラクターものの恵方巻の人気です。
ほっぺと鼻の部分だけを横に並べて巻いて、あとは切ってから眉や目を張り付けて簡単に作れますよ。

ミニオンも同じ様に、黄色ごはんをメインに、真ん中の目の部分を中に入れて、巻きあがって、切ってから装飾をして簡単ミニオンが出来上がります。
黄色のごはんは玉子だけ入れたチャーハンでもきれいに出来ますね。
この投稿をInstagramで見る
子供が好きと言えば?焼きそば!
その焼きそばを恵方巻に巻いちゃえば、子供も大好きな海苔巻きになります。
この投稿をInstagramで見る
同じように子供が好きな焼肉もサニーレタスやサンチェなど葉ものと一緒に巻くと切った時にも彩りがいいですね。
お子様が食べる恵方巻が楽しみながら手作りしたいものですね。
恵方巻本来のものにこだわらなくてもいいのではないかと思います。

まとめ
節分と言えば、恵方巻です。
コンビニやスーパーなどでは、その特徴を生かした恵方巻が売られます。
中でも予約販売に力を入れているというのがよくわかります。
どこで買うとお得感があるのか、どこの恵方巻きがイベント感があって節分を楽しいものに出来るか選び時ですね。
楽しい節分の日を過ごしてください♪