TBS系にて新年1月2日に「義母と娘のブルース」がスペシャルドラマで戻ってきます。
記者会見では着物姿の主要人物があでやかに餅つきを披露しましたね。
主演の綾瀬はるかは、「こうやって帰ってこられたのは、視聴者の皆さんが愛してくれた作品だからだと、うれしく思っています」と語っています。
そんなみんなに待望された「義母と娘のブルース」SPドラマの、見どころやロケ地などをご紹介したいと思います!
🎉キービジュアルが解禁されました🎍
晴れ着姿のみゆきとヒロキ、天から見守る良一さん、亜希子さんの膝には赤ん坊👶が…‼️義母と娘の新たな物語にご期待下さい✨
亜希子さんから年賀状が届くスペシャル企画📮 の応募締切は12月18日(水)24時です‼️ご応募お待ちしてます✉️#ぎぼむす #綾瀬はるか pic.twitter.com/AS5LTHMzYg— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) 2019年12月14日
ちなみに義母と娘のブルースはParaviで配信されています!
もちろん、前シリーズの義母と娘のブルースが全話配信されています!
そして放送後に配信予定のParaviオリジナルストーリーの「義母と娘の間のフェルマータ」も視聴することができます!
今なら登録から2週間の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録して義母と娘のブルースを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
この記事で伝えたいこと
「義母と娘のブルースSP」は、大阪でロケスタート!連ドラおなじみの場所も
「義母と娘のブルース2020謹賀新年SP」の、ロケ地情報をまとめました。
撮影は大阪でクランクイン、お正月らしい場所や懐かしい場所もあって、まわってみたくなりますね!
大阪城公園
皆様、ご無沙汰しておりました🖐
亜希子さんがつまんでいるのは…大阪城🏯
「義母と娘のブルース2020年謹賀新年スペシャル」は食い倒れの街🦀大阪にてクランクイン‼️撮影は快調に進んでいます✨#ぎぼむす #綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 #上白石萌歌 #井之脇海 pic.twitter.com/gWh7vYnwjj— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) 2019年11月18日
勝てばいいんです。勝てば官軍ですから。#大阪城 #ただいま戻りました pic.twitter.com/lSMufV3qjc
— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) 2019年11月14日
来年の1月2日♪
夜9時から放送のTBS系のTVドラマ
『義母と娘のブルース2020年謹賀新年スベシャル』にエキストラ出演させて頂きました😄✨
大阪城♪西の丸庭園貸し切りで撮影💕
綾瀬はるかさんに初めてお会いしましたが♪
素敵な方でした☆☆☆#義母と娘のブルース#TVドラマ#綾瀬はるか#エキストラ pic.twitter.com/1YzheCcwz9— 野口まり子 (@FG44Xd2TKBPJ6fh) 2019年12月22日
義母こと亜希子(綾瀬はるか)が単身赴任しているコンサルティング会社、アクセル・ビジネスパートナーズがあるのが大阪です。
公式SNSには綾瀬はるかが大阪城をつまんでいる素敵な写真が載っていますね。
1年バリバリ働いていた亜希子ですが、担当した顧客・ゴールデンアスレティックの山本社長(武田鉄矢)との折合いがつかず、急にクビになってしまいます。
ロケ地らしい大阪城西の丸庭園は桜の名所で、冬はイルミネーションのメッカでもあるようです。
招待券を頂いたので、大阪城西の丸庭園で開催中の「イルミナージュ」に行って来ました✨ ライトアップされた大阪城とイルミネーションのコラボレートは圧巻です😍 インスタ映えするフォトスポットも多数。とにかく寒いので暖かい服装でお楽しみください🙆♂️(薮) pic.twitter.com/AARQ66AtTJ
— 関西ウォーカー編集部公式 (@KansaiWalkers) 2018年2月11日
おなじみ麦田ベーカリー
大岡山に佐藤健おった、ドラマの撮影かな?
— monika (@monika_s1000rr) 2019年11月11日
帰宅途中、地元商店街で『義母と娘のブルース』の撮影が終わって帰ろうとする綾瀬はるかとすれ違った。顔がめっちゃ小さかったわ。#義母と娘のブルース
— ヨシダタダヲ (@tadawo_yoshida) 2019年11月12日
ドラマ『義母と娘のブルース』のロケ地 大岡山北口商店街
『ベーカリー麦田』の前でパチリ。
普段行く1000円カットの店の近く。多分近所の人
「ここにパン屋さんなんか有ったっけ?」
「無いです」😅 pic.twitter.com/7gQj1cMmAi— サナロ (@sanarohoho) 2018年9月3日
#義母と娘のブルース 亜希子さんが猛省していた電柱。ロケ地は大田区・大岡山北口商店街の大和屋ビル前の電柱でした。 pic.twitter.com/AXVckBP4hk
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年7月10日
連ドラでもおなじみの麦田ベーカリーのロケ地・人情味豊かな大岡山北口商店街も当然再びロケ地になりました。
空き店舗の看板がパン屋につけ変わった瞬間を、地元の人たちはワクワクして見守ったようです!
麦田ベーカリーの売り上げは順調なのか、章店長(佐藤健)はまだ亜希子に惚れているのか、展開が楽しみなところです。
★大岡山北口商店街
〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目52−5
母娘のいつもの公園
📣年末年始一挙再放送が決定🎉
12/31(火)あさ8:55〜ひる11:50
ひる12:00〜ごご4:30
1/2(木)ごご1:00〜ごご4:00
写真はみゆき&ヒロキ❣️みゆきは大学生なのになぜヒロキはまだ学ランなのでしょうか⁉️その理由は…再放送で振り返ってみて下さい✨#上白石萌歌 #井之脇海 #24歳まだ学ランいけます pic.twitter.com/bPNvEJp7kt— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) 2019年12月10日
上府中公園小田原球場。球場は公園内にあります。この公園はドラマの撮影にも使用されることがあるようで、「義母と娘のブルース」にもロケ地として使用されたそうです。二宮金次郎(尊徳)の銅像もありました。さすが小田原です。#上府中公園小田原球場 pic.twitter.com/hK9hgTAuV2
— クマトロ◆想いだけは…(´-ι_-`) (@kumatoro0102) 2018年9月1日
この上府中公園は、スペシャルドラマでも外せない大切な場所ですね。
エキストラさんも入って、大規模に撮影が行われた様子です。
公園で東京に戻って来た亜希子が赤ちゃんをあやすシーン、みゆき(上白石萌歌)と黒田大樹(井之脇海)の恋の進展などが見られるかもしれません!
★上府中公園
〒250-0213 神奈川県小田原市 東大友113
神社も登場!
今日から12月です❄️
撮影は佳境を迎えています。
写真は富士山🗻をつまむみゆきちゃん。亜希子さんは大阪城🏯をつまんでいましたね。大阪と東京で離れて暮らしていた親子が再会…そこにはなぜか赤ん坊👶が⁉️
義母と娘の新たな物語をお楽しみに✨#ぎぼむす #上白石萌歌 #綾瀬はるか #竹野内豊 #佐藤健 pic.twitter.com/TTbjjYdos3— 【公式】『義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル』亜希子さんが帰ってくる‼️ (@gibomusu__tbs) 2019年12月1日
大田区田園調布の多摩川浅間神社さんに参拝⛩今月は大嘗祭と七五三のハンコです🌾神社の鳥居のとこでロケやってました。帰りにゆっくり見ようと思ったらちょうど終わったようで、大勢いた人が解散してました、なんのロケだったんだろう?#御朱印 #多摩川浅間神社 pic.twitter.com/bm7PRkBGfg
— そらいろ (@EItnbty8E7lgpHv) 2019年11月1日
「シン・ゴジラ」ロケ地の多摩川浅間神社。いやぁ、この場所に立つと壮観ですなぁ!(^o^) pic.twitter.com/fm9eQkvrrj
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2016年8月5日
先月、片平里菜ちゃんの「夏の夜」のMVが撮影された多摩川河川敷に聖地巡礼に行ったのですが、その時にすぐそばにある多摩川浅間神社にお詣りしたのですが、そこが、今やってるドラマ「愛したって、秘密はある」と「過保護のカホコ」のロケ地に使われていて、驚きと嬉しさがヤバいです。 pic.twitter.com/i5HBxOqMRh
— そうせき 🍊 🐵 🦖 🐼🎸 🍳 (@sousekiwaukaiya) 2017年8月7日
やはりエキストラ募集が行われ「初詣の参拝客シーン」とされ、上白石萌歌がSNSで富士山をつまんだのが、この多摩川浅間神社だと思われます。
TVのロケスポットとしてはおなじみの神社で、映画「シン・ゴジラ」やドラマ「大恋愛」などにも登場した場所です。
記者会見で披露したあでやかな姿がこの神社のシーンで見られるのでしょうか。
その場に赤ちゃんはいるのか、“謎の男”設定の竹野内豊が演じる人物は現れるのか。
ワクワクしますね!
★多摩川浅間神社
〒145-0071 東京都大田区田園調布1丁目55−1
「義母と娘のブルース謹賀新年SP」は原作を超えたオリジナルドラマ
「義母と娘のブルース」は、桜沢鈴の4コママンガを原作に、2018年夏に放送されたのですが、今回のスペシャルドラマは原作にないオリジナルストーリーが展開されるとのことです。
時間軸は連ドラ最終回のおよそ1年後となっているとのこと。
まずは主要人物の状況を整理してみましょう。
「ぎぼむす」主要人物紹介・意外に「いだてん」卒業生中心だった!
宮本亜希子(綾瀬はるか)
みゆきの義母、有能ながらねじの外れたところもある。
良一の奇妙な提案で契約結婚的に宮本家に入ったものの、今では完璧な母であり、キャリアウーマンにも復帰。
迷った挙句、連ドラ最終回で娘に押されて大阪へ単身赴任して1年。
宮本みゆき(上白石萌歌)
天然な性格の義母大好き娘。
連ドラでは亜希子を喜ばせるために受験勉強に邁進していたが、大阪赴任の話を聞いて突如麦田ベーカリーで働いて独立することを決意。
…のはずだったが、SPドラマでは女子大生になっている。その経緯は謎。
宮本良一(竹野内豊)
みゆきの父、亜希子の亡き夫。
その性格は広く愛され、元職場仲間やライバル会社にすら慕われていた。
亜希子にとってもまだ「唯一愛した人」だが、SPドラマではひげを生やしたソックリさんが登場するので、存在の危機かも…?
麦田章(佐藤健)
腰の座らないフリーターだったが、現在堅実なパン職人かつ店長。
亜希子のおかげで経営は上向き、父親とも和解して評判の向上につながるアイディアも得た。
しかし、謎の赤ちゃん疑惑や良一とのソックリさんの登場で、亜希子との不和は確実視される…。
黒田大樹(井之脇海)
みゆきの幼なじみ、恋人未満。
病気で留年しているので、現在受験生で薬学部を目指している優等生、麦田ベーカリーもかなり手伝っていた。
実は(原作では)みゆきと結婚するはずの人物なので、動向は見逃せない。
こうやって見てみると、佐藤健以外の4人がみんな2019年大河ドラマ「いだてん」の登場人物であったことがうかがえて、面白いですね。
綾瀬はるかは前半の主人公・金栗四三の妻スヤ、竹野内豊は四三の監督・大森兵蔵。
上白石萌歌は水泳選手・前畑秀子で、井之脇海は最終回で平和の象徴である聖火ランナーの最終走者・坂井義則役で登場しました。
「きぼむす」メンバーが出世して戻って来たという感じで、ファンとしては嬉しい限りです。
限定配信「義母と娘の間のフェルマータ」も外せない!?
「#義母と娘のブルース」2020年謹賀新年スペシャルの、#Paravi オリジナルストーリー『#義母と娘の間のフェルマータ』独占配信決定😊👏
主演は、#竹野内豊、#佐藤健、#井之脇海 の豪華3本立て📺✨
詳細はこちらをチェック👀🔎▷https://t.co/0YqeLGHDRg#綾瀬はるか #上白石萌歌 #TBS #パラビ— Paravi(パラビ) (@_paravi_) 2019年12月11日
ちなみに、新春のスペシャルドラマにちなんで、Paraviオリジナルストーリーの「義母と娘の間のフェルマータ」も配信が発表されています。
竹野内豊・佐藤健・井之脇海が主演とのこと、コアなファンには外せないサイドストーリーです。
「ぎぼむす」SPあらすじと見どころ
義母・宮本亜希子(綾瀬はるか)の再就職から1年後、2019年秋。
亜希子は大阪の大手コンサルタント会社でバリバリに活躍、女子大生の娘・みゆき(上白石萌歌)は東京でマイペースにサークルやバイトを楽しんでいた。
ある日、突如クビを宣告された亜希子は、久しぶりに宮本家のマンションを訪れる。
するとベーカリー麦田の店長・麦田(佐藤健)が、裸にタオル1枚の姿で赤ん坊が抱きかかえていた!
「これは一体どうしたことでしょう!」亜希子は混乱する!
(公式HPより抜粋)
「ぎぼむす」見どころは、赤ちゃん登場とその事情!
なぜか宮本家で麦田章がお世話をしている謎の赤ちゃん。
いくら亜希子が単身赴任でも、章とみゆきの交際が始まったら報告しないはずはないので、当然赤ちゃんには別に事情があるわけですよね。
それにしても予告動画で、みゆきの叔母的存在の下山和子(麻生祐未)が「あんたの子だよ!」と名指しした相手が誰なのか、気になって仕方ないですね。
何故か亜希子が面倒を見ることになった赤ちゃんが、SPドラマの要となりそうです。
「ぎぼむす」焦点は、お父さん復活!?
連ドラでは途中でお亡くなりになった父・良一(竹野内豊)。
温かい人柄とイケメン父親ぶりには、登場人物にも視聴者も心をわしづかみにされていました。
でも、スペシャルドラマでの竹野内豊の立ち位置は、単に思い出の人というだけでなく、生身の新キャラクターとの1人2役のようなんです。
連ドラの亜希子は麦田章からのプロポーズを「夫が忘れられない」といってフリましたから、姿かたちが似ている人物の登場は、絶対嵐を巻き起こしますね!
その他のメンバーとしては、新たに吉川愛がみゆきの大学仲間、武田鉄矢が亜希子のクライアントとして登場することが予告されています。
キャラの濃い2人がどのように「ぎぼむす」ファミリーを引っ掻き回すのか、楽しみですね。
まとめ
波乱万丈の母娘がまたもや周囲に化学反応を及ぼす「義母と娘のブルース」SPドラマ。
現場では終始赤ちゃんを中心に和気あいあいで、赤ちゃんのご機嫌は反町隆史の『POISON』で取っていたというから、一体感が伝わってきますね。
予告のように本当に亜希子が白無垢を着る成り行きなのか、また秘密の存在である竹野内豊演じる謎の男性の役割も気になって仕方ありません。
そんな「義母と娘のブルース 2020年謹賀新年スペシャル」は、TBS系にて2020年1月2日、木曜夜9時から放送です!
ちなみに義母と娘のブルースはParaviで配信されています!
もちろん、前シリーズの義母と娘のブルースが全話配信されています!
そして放送後に配信予定のParaviオリジナルストーリーの「義母と娘の間のフェルマータ」も視聴することができます!
今なら登録から2週間の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録して義母と娘のブルースを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓