NHK連続テレビ小説「半分、青い。」は最終話まで残すところ2割弱となってしまいました。
波乱万丈の人生を走っている主人公すずめですが、離婚という挫折を味わい、5歳の娘と岐阜の実家に戻り、五平餅にちなんだ新事業をがスタートするという状況です。
すずめの今を一言でいうと「不満はないけれど、不安はある」というところでしょうか。
実家に世話になっているので、衣食住の心配をしている様子はありませんが、明るい娘が父の不在をどう考えるか、悩んでいる暇もありません。
ましてやずっと独身で生き抜けるかなど、ちっとも考えていない30代後半女性です。
しかし常にバイタリティをもって行動しているので、いつも周りは応援せざるを得ない気持ちにさせられます。
その前向きな空気感を共有したくて毎日見ているわけですが、唯一気がかりなのが「すずめは幼馴染の律とくっつくのか」という謎です。
それでは、
■「半分、青い。」NHKによる終盤戦予告
■北川悦吏子のノベライズ本について
■「半分、青い。」大胆予想してみました
というふうに見ていきましょう。
この記事で伝えたいこと
「半分、青い。」NHKによる終盤戦予告
公式には今後のストーリーを明かしていないNHKですが…。
7/9に「新たな出演者発表!」のニュースが公式ホームページにアップされました。
4人の出演者と、2人のキーパーソンが紹介されています。
有田哲平(津曲正彦役…起業コンサルタント)
小西真奈美(加藤恵子役…個性的な起業家)
小関裕太(健人役…料理修行中のハーフ)
山田真歩(西園寺麗子役…ブッチャーの姉)
_____
劇中製品開発部分原案:寺尾玄(バルミューダ株式会社取締役社長)
ひとりメーカー考証:八木啓太
(ビーサイズ株式会社代表取締役・デザインエンジニア)
ここから読み取れることがいくつかあります。
・すずめは起業家になる
・個性的なモノづくりをする
・たぶん扇風機らしい
津曲正彦や加藤恵子との出会いが個性的な起業の予感を、考証役の人たちの紹介がニッチなおひとりさまメーカーの設立を予想させますね。
そしてバルミューダ株式会社の売れ筋といったら、自然の風を再現するという「The Green Fan」です。
ほかにもこだわりのトースターや空気清浄機も販売していますが、あとで挙げるノベライズ本の中身から見ても、すずめの起業は特殊な扇風機に決まりでしょう。
スズメ自身、冒険をいとわない性格。
五平餅のカフェの時にも、まず「社長になる」と叫んだわけですから、間違いないですね。
あとはいつ、だれといい仲になるか、あるいはならないか、という点です。
北川悦吏子のコメントに「イケメン祭りの締めが有田さん!」というようなことが述べられています。
まさか、すずめと正彦が…?!
すずめも2008年時点で37歳。ありかもしれません!
北川悦吏子のノベライズ本について(ネタバレ注意!)

「半分、青い。」は脚本家北川悦吏子のオリジナルです。
その本人作のノベライズ本が文庫上下完結(下巻は8/3発売)して出版されていますね。
下巻をネタバレしてしまうと…
・つくし食堂の2号店、センキチカフェがそこそこ当たる
・律は仕事で渡米。帰国後に東京ですずめと再会、起業
・すずめと律で特別な扇風機「マザー」を作成
・ユーコ、東日本大震災で死去
・律はすずめに雨の音が綺麗に聞こえる傘をプレゼント
というような、内容です。
ノベライズ本のエンディングは2011年頃の設定で、すずめと律は近い仕事上のパートナーですが、再婚には至りません。
キスしたりと、深い仲ではありますが「大事」にはならないんですね。
この下巻の読者からは、「もうドラマ見る気なくなった!」という叫びも出ています。
しかし、要注意。
ドラマは必ずしもその本通りのシナリオではないというのです。
NHKの広報担当者が「ノベライズはノベライズ、番組は番組」とコメントしたとのこと。
これは期待できます。再婚の線もありと予想します。
「ドラマ版ではすずめが2018年までに律と再婚して!」という、ファンの熱い要望が高まっています。

「半分、青い。」を大胆予想してみた
大胆予想をするのに、もう一つキーポイントがあります。
「朝ドラは時間の飛躍を恐れない!」ということです。
「半分、青い。」も気軽に9年、5年と飛躍するのが通常ルールになっている様子。
そうするとあと6週間もあるのに、2011年までの3年間を語るだけで、済むはずがありません。
それを踏まえて、今後を大胆予想してみました!
2011年まではノベライズ通りの流れで行く
津曲氏はあくまでアドバイザーどまり。
すずめと律は「いつまでも仕事と心のパートナーだ」という感じです。
再婚はギリギリでストップ!
実の父涼次の影を感じるかんちゃんを、すずめがほどよく放任する感じが予想されます。
2018年ごろ、かんちゃんが思春期に入ると、律が相手といえどもうかつに再婚できない流れですね。
花野が翼と結婚する未来まで行く!
2020年ごろ、かんちゃん改め花野がお年頃になった時、就職適齢期になった律の息子がものづくり会社を訪ねてくる、というのはどうでしょう?
律とフィーリングがバッチリな花野、きっと翼とも相性がいいに違いないですね。
幼なじみの恋は、子供の代で結ばれるのです!
まとめ
いかがでしょうか。
大胆に予想は立ててみましたが、結論は放送を待たないといけません。
何しろまだまだ起業家にも発明家にもなっていないすずめと律。
そして律の一家の行くえは、まだまだノベライズの範囲を出ていません。
より子さんが離婚なんかしないかも…!?
いよいよラストスパート。
9月末まで、気が休まりませんね!