「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ 〜狙われた半沢直樹のパスワード〜」が、1/3に満を持して放送されます。
2020年4月期で「半沢直樹2(仮)」が放送されるので、その前哨戦としてのスペシャルドラマですね。
『半沢直樹イヤー』の部分に期待を膨らませている人、エピソードゼロの主演・吉沢亮のファンだからという人…と、楽しみにしている方は多いですよね。
今回は「半沢直樹SPゼロ」について、ロケ地を中心に見ていきたいと思います!
ちなみに見逃してしまった!という方は7月13日現在では半沢直樹エピソードゼロの見逃し動画配信されていません。
しかし7月13日現在では前回シリーズの「半沢直樹」が配信されています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもTBSのドラマが見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓

この記事で伝えたいこと
半沢直樹・エピソードゼロのロケ地は?
半沢直樹が出向した東京中央銀行の関連会社・東京セントラル証券では、証券トレーディングシステムの大規模リニューアルを予定していた。
新興 IT 企業・スパイラル の新人プログラマー・高坂圭(吉沢亮)は、ある日、彼の実力を認めた加納専務(井上芳雄)からコンペのプロジェクトリーダーに任命される。
圭は、オリエンテーションの会場で東京セントラル証券のリニューアルの担当者である城崎勝也(緒形直人)や新入社員の浜村瞳(今田美桜)と知り合う。
しかし、プロジェクトが進行するうちに、半沢直樹のパスワードが狙われ、何十億円もの資金が危機に陥る!
予告動画でも「やられたらやり返す」、「僕を信じてくれますか?」などの吉沢亮演じる圭のセリフが印象的な、「半沢直樹SPゼロ」のロケ地をご紹介します!
学士会館
うーむやっぱり学士会館カッコイイね。ドラマ半沢直樹のロケ地。後ろの神保町パークタワーとのコントラストが良いよね。 pic.twitter.com/fnY6lXGKHa
— 5fret(ごふれっと)くん (@5fret) 2019年10月20日
千代田区の学士会館は、連ドラ最終回で東京中央銀行の大和田常務(香川照之)が半沢直樹(堺雅人)に土下座をした衝撃のシーンの撮影場所でした。
今年、半沢直樹は銀行からの出向を申し渡された時点からストーリーが展開されることになっていますが、回想などで登場する可能性は高いと思います。
学士会館は武道館にも近く、ホテルやレストランとしてもともと人気の場所でしたが、「半沢直樹のロケ地」ということでさらに評判が上がったんですよね。
★学士会館
gakushikaikan.co.jp
〒101-8459 東京都千代田区神田錦町3−28
千葉工業大学
千葉市未来の科学者育成プログラムが今年も開講。
千葉大学・放射線医学総合研究所・千葉工大等々、千葉市・千葉県の科学関係の関係者に協力頂き、中高生が最前線の研究者から講義を受けることができる贅沢なプログラムで私が受けたいくらいです。https://t.co/MqW1vitTPB pic.twitter.com/6z6Mp8bYcQ— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2019年6月15日
千葉工業大学津田沼キャンパスで11/30にエキストラも入った講義シーンが撮影されました。
公式HPを見る限り結構大人数用の教室ですね。
ドラマ「半沢直樹SPゼロ」の舞台は“倍返し”も登場するサラリーマンの世界ですから、察するに千葉大学は、主人公・高坂圭(吉沢亮)の思い出シーンに登場するのではないかと思います。
★千葉工業大学 津田沼キャンパス
https://www.it-chiba.ac.jp/
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2丁目17−1
新宿中央公園
#今日の都庁
新宿中央公園から見た都庁舎です。
今日の新宿は、朝のうちは雨が降っていたようですが、次第に晴れ間が広がってきました。#紅葉 #新宿中央公園 pic.twitter.com/LdbLsgsoR7— 東京都庁広報課 (@tocho_koho) 2019年12月10日
【新宿中央公園50周!】
昭和43年に開園し4月1日に開園50周年を迎えた「新宿中央公園」を記念して4月22日(日)から5月13日(日)までさまざまなイベントが開催されます。
区民の憩いの場であり、様々なイベント開催スポットとして発展する新宿中央公園へぜひ足をお運びください。https://t.co/6SxVs58imO pic.twitter.com/JmRtk3MLJT— 新宿観光振興協会 (@kanko_shinjuku) 2018年4月19日
東京都庁近くの新宿中央公園でもエキストラの入ったシーンが撮影されました。
予想するに、主人公・圭と東京セントラル証券の浜村瞳(今田美桜)が親しく会話する場所なのではないでしょうか。
2人はプログラマーのリーダーとユーザー側の下っ端という関係ですが、半沢直樹のパスワードをめぐるトラブルで徐々に団結していきます。
新宿中央公園は「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」や仮面ライダーや戦隊ものなどのロケ地としても有名なんですよ。
★新宿区立 新宿中央公園
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目11
東京セントラル証券
都内某所で「東京セントラル証券」という聞き慣れない表示の建物の前に長蛇の列が。不思議に思い調べたら、どうやら半沢直樹関連の架空の会社でのロケの模様。今度やるスピンオフかな?だとしたら吉沢亮と今田美桜を見てみたい😎
— mikoyan (@mikoyan358) 2019年12月14日
茅場町でドラマの撮影してた。東京セントラル証券という建物から、緒形直人が出てくるところだった。
— Green Wood (@greenwood0701) 2019年12月14日
#半沢直樹 さんが勤務してた 東京セントラル証券 前にて pic.twitter.com/1815gH2D5P
— 糖質制限 (@toshitsuseigen) 2019年12月14日
東京セントラル証券は半沢直樹や浜村瞳の勤務先です。
ロケ地としては内藤証券が看板の付け替えも了解して、撮影場所を提供した様子です。
半沢的にはある意味「左遷」ともいえる出向先ですが、会社としては大きなところなのですね。
「半沢直樹SPゼロ」では圭の会社・スパイラルが東京セントラル証券からシステム更新の仕事を請け負い、邁進することになります。
当然この会社の重役として出向している半沢直樹も「ゼロ」に出演しているはずなのですが…そのような話が公式SNSからも聞こえてこないんですよね。
おそらく堺雅人は「ゼロ」では出演シーンがあるとしてもほんの僅かか、回想シーンだけなのでしょう。
★内藤証券(株) 東京第一営業部
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13−2
岩崎電気・埼玉製作所
半沢直樹エピソードゼロに出てくるIT企業スパイラル、マスコットのゆるさが気になって気になって
サイボウズのモデルにしてない? pic.twitter.com/PLxXUgHKTg
— こべに☄️労働と学業 (@kobeni) 2019年12月17日
1月3日放送の半沢直樹SPロケも行田だったそう。JR行田駅前の会社でロケをし社員がエキストラで出演しているとダンナが忘年会で仕入れた情報。#半沢直樹 #ロケ #行田
— 絵描き えみ (@eminoheart) 2019年12月28日
\半沢イヤーへカウントダウン🗓/
2020年のお正月は #半沢直樹エピソードゼロ !! 放送まで、あと11日✨
奥で2人のシーンを撮影中の圭と瞳を遠くから暖かく見守っているのは👀…
若本先輩です!#吉沢亮 #今田美桜 #吉沢悠 #W吉沢 #1月3日放送🎍#tbs pic.twitter.com/Gjnwuxq3lB— 半沢直樹 (@Hanzawa_Naoki) 2019年12月23日
本日で現場完全終了〜💦
今だから言えますが、埼玉県行田市にある岩崎電気さんという会社なんですけど、来年の一月三日TBSさん放映の半沢直樹スペシャルのロケ地でした😵
今田美桜さんも間近で見られましたが、心に残ったのは緒形直人さんでした😌
紛れもない紳士です!!#緒方直人 #紳士— おさむ (@GomenneOssan) 2019年12月24日
岩崎電気の埼玉製作所が、おそらく圭の勤めるシステム会社・スパイラルになったのだと思われます。
エキストラも入り、何日もロケされていました。
ちなみに、スパイラス内では吉沢亮の先輩役に吉沢悠が配役されています。
「おおっ!兄弟?!」と一瞬思いましたが、調べてみると年齢差は16歳と広く、特に血縁関係はないんですね。
でも、公式SNSの写真などを見ると、ダブル吉沢はすごくいい雰囲気のようです。
★岩崎電気(株) 埼玉製作所
〒361-8505 埼玉県行田市壱里山町1−1
半沢直樹・エピソードゼロに似た作品は?
つい最近、2019年10月期にNHK総合で放送された松雪泰子主演の「ミス・ジコチョー-天才・天ノ教授の事件ファイル-」に、「半沢直樹SPゼロ」と似たような設定が登場していますので、ご紹介します。
第7話「真奈子、寝落ちする」という回です。
事故調査委員会に参加する天ノ教授(演・松雪泰子)が、金融システムのトラブルとシステムエンジニア業界の過労死らしき事件の真相を暴くストーリーなんです。
金融業界から巨大システムを受注するプレッシャーや、SEという仕事のブラックな部分などを描いているので、「半沢直樹SPゼロ」に関心のある方にはおススメです。
★「ミス・ジコチョー」は、NHKオンデマンドか、U-next経由で視聴することが可能です。
ここから31日間無料トライアルに申し込むとU-NEXTポイントが1000円分無償で提供され、NHKオンデマンド・見放題パック(972円相当)を最大1ヶ月間お試し体験できます。
ぜひこの機会にU-NEXTに加入してミス・ジコチョーを楽しみましょう!
「ミス・ジコチョー~天才・天ノ教授の調査ファイル~」第7話、銀行、システム障害、過労死、システムエンジニア、仕様書、口頭、文書、協力会社、etc.
懐かしくも香ばしい世界。
笑った私はプー太郎。 #ミス・ジコチョー— Seido@鼻水地獄 (@seido_01) 2019年11月30日
#ミス・ジコチョー 第7話
IT系あるあるでその業界の方々は笑えない回。
「過負荷」や「過労」など限界を超過した環境でまともな結果が出るわけがない。「面白い勉強をさせてもらってる会社に恩返しするためにも」
その考えは立派だけど命と引き換えにすることではない。https://t.co/seLkrlM5Qm
— dramakie (@dramakie) 2019年11月29日
半沢直樹エピソードゼロ見逃し動画視聴方法は?
7月13日現在では半沢直樹エピソードゼロの見逃し動画配信されていません。
しかししかし7月13日現在では前回シリーズの「半沢直樹」が配信されています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもTBSのドラマが見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓

まとめ
\カウントダウン続くよ🗓/#半沢直樹エピソードゼロ
放送まであと4日✨圭さんの日常のひとコマ📸
今日もパソコンと向き合い、
カタカタカタ…👨🏻💻でございます。#吉沢亮 #tbs #1月3日放送🎍 pic.twitter.com/YiO2nsa5sa— 半沢直樹 (@Hanzawa_Naoki) 2019年12月30日
金融業界から少しずれて、システム業界での若者のスタンドプレーと協力関係を描く、「半沢直樹エピソードゼロ」。
そのロケ地や似たようなドラマをご紹介しました。
舞台は半沢直樹の出向先・東京セントラル証券というよりもシステム会社・スパイラルが中心なので、堺雅人が出演するとしても、どうやらほんのわずかなように思われます。
でも今回は、大河ドラマ「青天を衝け」の主演も決定している吉沢亮の雄姿を楽しみにしたいと思います。
大河の撮影に入ってしまうと、しばらく吉沢亮の活躍を拝めないかもしれないですから…。
「半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ 〜狙われた半沢直樹のパスワード〜」は、新年1月3日、金曜夜11時15分からTBS系にて放送です!