斎藤工・窪田正孝主演の「火村英生の推理2019」スペシャルドラマの放送日が近づいてきました!
最近窪田正孝と水川あさみの結婚が発表され、改めてスペシャルドラマにも注目が集まっていますね。
ファンの3年越しの要望に答える形で日テレとHuluで放送・配信される「火村英生の推理2019」のABCキラー編と狩人の夢編。
当然撮影は京都中心だろうなぁと思っていたのですが…。
実は連ドラの頃から意外に関東で多く撮影されているんですよね。
そのいくつかをご紹介したいと思います!
#火村英生2019
火村&アリス復活まであと1週間!#ABCキラー 60秒PR動画を大公開!!#9月29日日曜夜10時30分#斎藤工 #窪田正孝#山本美月 #前田公輝 #高橋メアリージュン #濱田マリ #長谷川初範 #波岡一喜 #佐藤隆太 #長谷川京子 #夏木マリ pic.twitter.com/V4az5VB83Q— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理2019 (@himurahideo_ntv) 2019年9月22日
ちなみに火村英生の推理シリーズはHuluで配信されています!
今ならHuluは初回登録で2週間の無料お試しトライアルがあります!
今すぐ視聴したい方はこちらからお試し登録して楽しんでみてください↓

この記事で伝えたいこと
意外に関東で撮影?火村英生の推理ロケ地
映画にドラマに引っ張りだこの、主演・斎藤工×窪田正孝。
スペシャルドラマの撮影にあまり時間が取れないということもあってか、エキストラ募集のある大々的なロケや京都での撮影よりも、スタジオでの撮影や東京近郊のロケが多かった様子です。
連ドラから推理した登場場所もご紹介します!
栃木・大谷採石場跡
悔しさからなかなか言えなかったのだけど、火村英生の推理最終回を栃木県宇都宮市で撮影していたのよね。窪田くん来てたのよ!
— ohchan (@ruinooya) 2016年3月29日
栃木県 大谷資料館
800円
☆4.5まるでダンジョンのような採石場跡。外の山の採掘穴を見るだけでも楽しい。
中はかなり広く、高さは10㍍を超える。11℃と寒くガスっているうえに、壁は採石跡の傷がびっしりあって、いかにもな雰囲気がでていた。
観光のほか、撮影や結婚式にも使われている。 pic.twitter.com/OZ1S2HF9Gr
— らふ@自転車日本一周中 (@RirisLafih) 2019年9月13日
宇都宮市大谷にある
採石場跡の博物館
「大谷資料館」
地下採掘場跡は神秘的な空間だった人力で採掘してたなんて
考えられないスケール
150Kgもある石を背中に背負って運んでいたとか石持ち上げるだけでも大変💦#高重量デッドリフト
千葉鋸山の採石場跡も良かったけど
こういう景観好きだな♡ pic.twitter.com/v0Aei0cmj6— みさ (@i225misa) 2019年9月21日
栃木フィルムコミッションが明かしているのですが、連ドラエンディングで斎藤工演じる火村英生がシャングリラ十字軍の諸星沙奈江(長谷川京子)と墜落していったシーンのロケ地は、大谷採石場跡でした。
人間の手が入ったとは思えないところも多い、荒々しい自然を感じさせる場所です。
今回の「ABCキラー」編の方では、諸星沙奈江の再登場が予告されているので、また連ドラのプレイバックシーンなどで見られるかもしれないロケ地です。
ドラマ版の「ABCキラー」は原作とは異なり、諸星沙奈江が生きていて事件に関与している設定になっています。
そもそも崖から落ちて何故無事だったのか?
またはじめから火村狙いで事件を起こしたのか?
楽しみにせずにはいられない、スペシャルドラマです!
★大谷資料館
http://www.oya909.co.jp/
〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
東京都調布市・深大寺表通り
火村先生とアリスが歩いてたのはここの前の道ですねー。こないだの日テレWSのコメもここ?
お蕎麦食べに行きたい!雀のお宿|調布市深大寺のおそばと甘味|ちょうふどっとこむ https://t.co/kq4MlLV4kj #chofucom
— 揚巻🐲🦀™️ (@sakura_miuraya) 2019年9月8日
深大寺そば 雀のお宿
お蕎麦を食べながら聴こえてくる鐘の音。5時や! pic.twitter.com/e1yL4TeQ22— さくら (@ozObpca1eUHNDPK) 2019年3月16日
(「火村英生の推理2019」公式予告動画より)
調布ICにほど近い、JR中央線と京王線に挟まれた神代植物公園付近の深大寺表通りで撮影が行われました。
60秒の公式予告動画に看板が出てくる「雀のお宿」が目印ですね。
動画に登場するのは暗くなってからのシーンですが、クランクイン情報と共に紹介されている場所も、ひょっとしたらこの場所かもしれません。
暑さ真っ盛りの撮影だったかと思いますが、緑が深くて清涼感があるロケ地で、京都近郊と見えなくもない風情があります。
#火村英生2019 クランクインしました👏
猛暑の中、毎日汗だくで斎藤さん・窪田さんと撮影しています…。
3年半ぶりの再会なのに現場は和気あいあい!あの頃の時間に戻ったみたいです。
おふたりが初日を祝った(笑)自撮りショットを公開‼️
衣裳も夏ver.☀️#斎藤工#窪田正孝 pic.twitter.com/I1YBj9OWTH— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理2019 (@himurahideo_ntv) 2019年8月4日
今日は #窪田正孝 さんのお誕生日です🎉
ささやかながら撮影中に、 #チーム火村 でお祝いしました!!ペルー出身の助監督Vくんの、オペラ歌手ばりの?歌声に合わせて皆でバースデーソングを大合唱😆
ケーキを食べて午後も頑張ります!#斎藤工#火村英生2019 pic.twitter.com/Teo3ALH526— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理2019 (@himurahideo_ntv) 2019年8月6日
★深大寺表通り・雀のお宿付近
〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5丁目15-2
英都大学シーンは東京女子大学が再登場?
#火村英生2019 放送まであと5日!
ロケ先の大学でみんなで記念撮影📸懐かしのメンバーが集まると沢山写真を撮りすぎてしまいます💦#ABCキラー#9月29日日曜夜10時30分#斎藤工 #山本美月 #マキタスポーツ #松永渚 #山本亜依 #佐藤隆太 #夏木マリ pic.twitter.com/oEhhtT6tt1— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理2019 (@himurahideo_ntv) 2019年9月24日
「臨床犯罪学者火村英生の推理」の大学のシーン、全て東女です。京都が舞台設定だけど、ロケ地は東女です。
— あやとら (@torarirure) 2016年1月13日
ほーら、これが東女の学食だよー。火村なんちゃらによく出てくる学食だよー pic.twitter.com/2kgXJIGNkX
— 葬ってくれ✝️ (@kumi1582) 2016年2月22日
火村英生が准教授を務める英都大学のモデルは、著者・有栖川有栖の母校でもある京都の同志社大学がモデルと言われています。
しかし、2016年の連ドラの撮影でロケ地として協力したのは、東京女子大学でした。
「火村英生の推理2019」でもキャスト相関図に女子大生・貴島朱美(山本美月)たちが載っているので、今年も同大学でロケがあった可能性が高いです。
大学構内は一般人は基本立ち入り禁止ですが、オープンキャンパス情報もありますので、チャンスがないわけではありません。
火村ファンには聖地のひとつとして話題になっている、大学についてでした。
★東京女子大学
http://www.twcu.ac.jp/univ/
〒167-8585 東京都杉並区善福寺2丁目6-1
もちろん京都ロケも!?
昨日の京都の写真は八坂の塔でした。ごめんなさい!!後ほどアップしようと思っていた写真で許してくださーい!! pic.twitter.com/tl2K2FDzRn
— 【公式】臨床犯罪学者 火村英生の推理2019 (@himurahideo_ntv) 2015年12月16日
最近京都に旅行しに行ったんだけど八坂道とか嵐山とか見たら火村英生の推理を思い出してドラマ見たくなってしまいました、街並み綺麗だなあ
窪田くんの関西弁素敵だったな、、。 pic.twitter.com/6tMrAfX1CO— araco (@Aoi06595373) 2019年3月30日
「ABCキラー」編は京都近郊で兵庫・大阪にまたがって連続殺人事件が起こるストーリー、Huluの「狩人の夢」編は京都郊外で陸の孤島状態が発生する事件ですから、今年も京都ロケがあったはずです。
連ドラ時代の登場シーンからいくつかピックアップしてみますね。
知恩院・京都華頂大学付近
京都華頂大学か華頂短期大学やね#火村英生
— れたす (@gokigen_oyasai) 2016年1月17日
●◯秋学期開始!◯●
華頂では、明日から秋学期の授業がはじまります(^^)/
そして、今日は、ガイダンス!これからの半期のことについて、学科・学年別に分かれて説明を受けます。
みんな秋学期もがんばろうね!#華頂 #キャンパスライフ #秋学期 #はじまりました pic.twitter.com/GVrt1Eudkw— 京都華頂大学・華頂短期大学 (@KachoUniv) 2019年9月18日
京都・知恩院前でテレビドラマ撮影中。 pic.twitter.com/XmfP8zs6NF
— ウォンバット (@Osaka_wombat) 2019年9月22日
連ドラでは、外観や外を散歩するシーンは知恩院に近い京都華頂大学が協力したらしいという話もあるのですが、今年はどうだったでしょうか。
アリスのマンションが連ドラではこの付近にあった設定なので、また登場するかもしれません。
他にも学校がある文教地区なので、火村とアリスがそぞろ歩きしそうな風景が満載です。
八坂神社・祇園
京都の地下鉄乗ると火村を思い出すのだ。夏バージョン見たいぞ。祇園さんとか行ってほしい。
— panda (@pa_yukako) 2017年7月11日
今日は珍しく八坂神社行ってないので前行った八坂神社置いときますね pic.twitter.com/kMABx7DueU
— ぽんず 紅楼夢L13a/例大祭け03b (@ponnz) 2019年9月19日
京都旅行レポ 土佐13
巽橋を渡り、この付近の料亭「近安楼」で板垣退助が中岡慎太郎、福岡孝弟達と武力討幕のための密議をしたらしいです…!!(はっきりした場所は分かりませんでした) pic.twitter.com/TtysI5xtSc
— 東谷川 (@azutanii) 2019年9月23日
京都のサスペンスドラマの定番、八坂神社や祇園への巽橋などは火村シリーズでも登場しそうですよね。
特にネットで評判になっていないということは、夜の撮影があったかな…と予想したくなります。
鴨川付近
火村英生の推理第2話、鴨川の川縁で火村、アリス、幡多の3人が話すシーンがあるけどアレ斎藤工、窪田正孝、吉沢亮の3人の顔面偏差値高過ぎるし美の暴力過ぎるやろ
— こまり (@4517c80525) 2019年9月21日
おはようございます。
どんぐり橋から見た夏空と四条大橋です。
鴨川(賀茂川)に架かる橋は、北の西賀茂橋から南の七条大橋までの約9kmの間に20あります。
🌀台風がゆっくり近づいてきています。
大きな被害が出ない事を祈ります🎐 pic.twitter.com/zkZ9ZdmiGZ— トトロ (@michitotoro) 2019年8月12日
鴨川名物等間隔座りやでぃ~‼
「等間隔やな…」
「狂いなく等間隔やでぇ…」
「川床でメシ食ってみたいな…」
橋を歩いていたおっちゃん、「ホンマに等間隔やなぁ…」と呟いてました(´∀`*)✨#トリックスターと日常 #フチックスター pic.twitter.com/SpJPJyL1R1— またむやん (@kuchikusamasamu) 2019年7月14日
京都定番、連ドラでも登場した鴨川(賀茂川)付近です。
8月は相当暑そうなスポットですが、夜ならば少しは涼をとれそうです。
予告編に夜の橋上ので何かが起きるシーンもあったのですが、これも渡月橋のような古式ゆかしき橋には見えなかったので、鴨川に架かる橋かな、と思います。
嵐山~亀岡
臨床犯罪学者 火村英生の推理 ロケ地
京都 嵐山#火村英生 #窪田正孝 pic.twitter.com/ypwTZAtEA7
— r i N . (@pkpk_tamago) 2016年1月7日
【駅名】亀岡(かめおか)
【路線】山陰本線(嵯峨野線)(京都府亀岡市)
←馬堀 並河→ https://t.co/idRYLIQ6KF pic.twitter.com/5XrBvAqXdX— JR駅bot 近畿編 (@kinki_stations) 2019年9月18日
嵯峨と亀岡を結ぶトロッコ列車。
保津峡やモミジ、その他自然豊かな様々な景色を楽しむことが出来る。
JR嵯峨野線で京都から亀岡へ行くのも良いが、嵯峨嵐山駅からトロッコ列車に乗り換えて、トロッコ亀岡駅で下車して田んぼ道を歩きながら亀岡駅まで行くのもなんとも良いものだ。 pic.twitter.com/kaDGjGFLw2— 戦国VTuber明智光秀 (@sengokuVakechi) 2019年9月2日
原作「狩人の夢」では、窪田正孝演じるアリスはホラー作家・白布施(高嶋政伸)の誘いで亀岡にある白布施の自宅を訪問して事件に巻き込まれるんですね。
連ドラでは嵐山公園の中ノ島地区でアリスが電話をかけているシーンが有名で、聖地扱いされています。
スペシャルドラマでも、また京都郊外の風光明媚なスポットが味わえそうですね。
まとめ
「火村英生の推理」のロケ地について、2016年の連ドラからも合わせてご紹介しました。
意外と言えば意外、日テレということを考えれば合点もいくのですが、東京付近での撮影が多いことがわかりました。
ダンディながら狂気を秘めた斎藤工演じる火村と、コミカルな関西弁で愛嬌たっぷりの窪田正孝演じるアリスに早く会いたくなりました!
「臨床犯罪学者 火村英生の推理2019」スペシャルドラマ「ABCキラー」編は日テレで9月29日日曜夜10時半から、
Huluオリジナルストーリー「狩人の悪夢」の前編は「ABCキラー」編放送直後、後編は10月6日に配信されます。
今ならHuluは初回登録で2週間の無料お試しトライアルがあります!
今すぐ視聴したい方はこちらからお試し登録して楽しんでみてください↓

お楽しみに!