衝撃的なニュースが飛び込んできました。
なんと競泳日本代表で活躍する池江璃花子選手が白血病に侵されていたことが判明したのです。
ご報告です。 pic.twitter.com/zP2ykLRgCD
— 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月12日
まだ詳しい病状や白血病の種類、完治までの時間などについては発表されていません。
しかし白血病といっても種類がありますので、どんな状況なのか気になりますよね。
そこで白血病の種類や完治までの時間などについて調べてみました。
白血病の種類とは?
白血病は、大きく分類すると慢性と急性の種類があります。
慢性の白血病名
・慢性リンパ性白血病
・小リンパ球性リンパ腫
・慢性骨髄性白血病
急性の白血病名
・急性全骨髄球性白血病
・急性リンパ性白血病
・リンパ芽球性リンパ腫
・急性骨髄性白血病
病名は5~7種類ほどに分類できます。
完治までの治療期間は?
もし仮に急性骨髄性白血病の場合、第一に行うのが寛解導入療法です。
第一段階となる寛解導入療法の目標は、文字通り「寛解」になることです。この寛解とは、骨髄中に存在する白血病細胞が全体の5%以下の状態です。通常7~10日間抗がん剤が投与されます。その後、白血病細胞だけではなく正常な血液細胞も骨髄の中から減少します。
この時、赤血球や血小板が極端に減少した時には輸血が行われます。白血球は輸血することはできませんので、抗がん剤の投与の後、自然に白血球が増えてくることを待ちます。この期間は約4週間くらいです。
白血球が回復した時に骨髄穿刺を行い、寛解状態であるかどうかを調べます。およそ8~9割の患者さんがこの段階で寛解状態になることが期待できます。
出典:https://ganclass.jp/kind/aml/chemotherapy.php
4週間で治るのかというと、そういうわけではなく、完治まではおよそ2~3年かかると言われています。
私も3年前、18歳の時に同じ病気にかかりました。急性骨髄性白血病です。
辛い治療ばかりで諦めそうになったこともありましたが大丈夫です!絶対に治ります!
私は2年間治療して完治したので絶対に大丈夫です!一緒に頑張りましょう!
りかこさんが治るように遠くから願ってます!— ♡ ♡ 中 間 ん 家 の か れ ん ♡ ♡ (@Angel_Junta1021) 2019年2月12日
池江選手
ニュース見てびっくりしました。自分も17歳の時に
急性骨髄性白血病にかかりました。
始めは絶望的に感じましたが
あれから五年たちましたが今では元気にやっています!辛いことが沢山あると思いますが
完治しますので、また一回り強くなった姿テレビで見られるのを待っています! https://t.co/T8A314sAu0— ピーマン⊿👓🐧 (@nogiyokoyan) 2019年2月12日
うちの息子は5年前、急性骨髄性白血病になりました。治療は11ヶ月、抗がん剤による化学療法を行い、寛解し、今年5年完治になりました。白血病もたくさん種類があり、治療法もみな違います。でも、現在の医学の進歩は素晴らしい!きっとよくなります!一日も早く治療を終え元気になるよう、お祈りします
— けいこ (@quicksh) 2019年2月12日
白血病の場合、治療期間が長くなるので担当医との関係が大切だと思う。
自分の状態やどうしたいか、何に困っているかなど気軽に話せる関係でないとタイムリーな治療が出来ないと思います。— 武っちゃん (@ETu6H0ECRP3ADOn) 2019年2月12日
オリンピックは無理?治療に専念の声と報道への怒り!
速報を受けて著名人から白血病の患ったからなどなど、多くの方から励ましの声が届いています。
#池江璃花子、さんのニュースを目にしました。僕も同じ病気を経験しました。何故今自分がと絶望感に苛まれているのではないかと思います。どんな状況かは分かりませんが、今の医学を信じ、自分の生命力を信じ、前を向いて焦らずにしっかり治療に専念して下さい。祈っています。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2019年2月12日
宇野昌磨よく言った!!
馬鹿記者「池江璃花子選手が白血病と報告がありましたが何かコメントは」宇野「僕は無知なので白血病の事を知らない。他人が思ってるほど病気や怪我は本人が一番辛い。僕からは何も言えない」
— #ooo (@aozoraoftn) 2019年2月12日
宇野昌磨選手の空港到着後すぐの囲み取材で、池江璃花子選手の白血病について意見を求められ、「自分にわかるのはケガや病気は本人が一番辛いということだけ。それ以上は無知な自分に言う権利はない」と言っていたの大したものだと思った。通り一遍でないアスリートの視点を感じさせ、極めて冷静。
— キムラ ヤスコ (@yskkimura) 2019年2月12日
池江璃花子選手の件。今から挑戦、挑戦とはやし立てないで、まずは病気と向き合う、治療に専念をして欲しい。現時点で挑戦は早すぎる。
早川史哉と深く関われば関わるほど、そんな簡単なことではないと痛感する。
彼女がここで公表するのは、大きな意義がある。だからこそ、治療に専念して欲しい。— 安藤隆人@15歳サッカーで生きると誓った日 (@takahitoando) 2019年2月12日
お昼に発表されてた池江璃花子選手の白血病のニュースに、あんなに頑張ってる女の子が、、、と深い衝撃を受け沈んでしまいました。
でも、まだ、18歳。
医学の進歩で必ず復帰されると信じてます!!!
それまで元気玉も祈りも送り続けたいです。— 🐰羽生理恵🐩🐶🐕 (@usaginoheso) 2019年2月12日
競泳の池江が白血病というニュースを見て、「白血病は疲労」というトンデモなパワーワードが、本当に屑だなと再確認したところ。池江選手の治療の安定推移と無事の回復を祈りたい。 #池江璃花子 #白血病 #トンデモ #偽医療 pic.twitter.com/xikIQBKK5z
— 馮道 (@RON2638) 2019年2月12日
フジテレビ、「診断を受けた時の池江選手のリアクションを教えてください」
聞いて意味あるのか?
配慮に欠けるクソ質問質問する側にも礼儀はあるし、そう言うところに気も回せない奴が記者をやっているって信じられない
品性を疑いますね
人間として最低だと思いますよ#池江璃花子
— KO.N.U (@nozawawawawawa) 2019年2月12日
紀平梨花が優勝して笑顔で帰ってきてる時に池江璃花子の白血病について語らせる記者ちょっと神経いかれてるんじゃない?
— souhei (@souheiday) 2019年2月12日
競泳 池江璃花子さんが白血病発症を公表したのだが、予想通り福島第一原発事故の放射能のせいだ!とクソデマ屋がツイートしている、平常運転中のツイッターランド。
東日本大震災以前に若くして白血病を発症して懸命に治療している方々がいるのだが、デマ屋はどう説明するのかね?
— taka.iwata (@taka_x_taka) 2019年2月12日
池江選手が白血病を公表したが、ワイドショーが池江璃花子さんの病状の心配よりも東京オリンピックの金メダルの心配ばかりしていて、辟易した。
「過剰な報道や取材を控えて」と言ったコメンテーターにも「いや、でもこういう立場の人なので〜」と、言い返す。
マスコミって何のためにあるんだよ…。— 東雲 (@Iceman_19791017) 2019年2月12日
池江璃花子選手白血病公表にビックリ。
現段階ではどのタイプなのか確定診断がつかなくては何とも言えない。
とにかく免疫が弱くなるだろうから体調に気を付けて欲しい。
本人をそっとしてあげるのが、先ずは大事だと思う。
血液の癌と言われる白血病だか、今や治らない病気ではない。 pic.twitter.com/wBWFJOR07p— KINSAN (@kinsan_tohyama) 2019年2月12日
励ましの声とともに報道に対する怒りも入り交ざっていますね…
ともかく心配です。
続報は入り次第お伝えしていきますね!