ドラマ「遺留捜査」が帰ってきますね!
2月に次いで、今年2度目のスペシャルドラマです。
上川隆也演じる「遺留品にこだわる糸村聡刑事」は、東京月島時代も現在の京都シリーズも盤石の人気なんですよね。
「執事 西園寺の名推理2」、「ノーサイド・ゲーム」と硬派で完璧派を演じる上川隆也が続いていたので、ちょっと変人風の上川隆也も見てみたくなったところでした。
(笑)
早速ストーリーや撮影ロケ地、過去作品の配信などを見ていきましょう!
【情報解禁】
遺留捜査スペシャルが帰ってきます‼︎ ゲストにお迎えするのは #美村里江 さん✨
今回糸村が挑むのは、300億円の遺産を巡る殺人事件!糸村が“昭和48年”にタイムスリップ⁉︎ 続報にもご期待ください🙋♂️#上川隆也 #栗山千明 #10月3日木曜よる8時https://t.co/TO6ZyskI9b pic.twitter.com/a8hcD1Ayh6— 【公式】遺留捜査 (@iryusousa_tva) 2019年9月5日
ちなみに遺留捜査シリーズはU-NEXTで見逃し配信されています!
U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中です!
直近のシリーズはポイントが必要ですが、過去シリーズは見放題作品も多数!
そして今なら加入と同時に600ポイント付与されるので、お得に見ることができます!
ぜひこの機会にお試し登録して楽しんでください!


この記事で伝えたいこと
遺留捜査SPのロケ地は今回も京都中心
ロケは早々に5月から?京都ほか神戸でも
うちのマンションで遺留捜査のロケやってるw
栗山千明がいたw
せっかくやし上川さん見たかったw pic.twitter.com/472FkggJx7— フリーダムEVO@28マンガミュージアム (@GooKoutaro) 2019年5月13日
実は今回の「遺留捜査」は、何と5月から京都付近で撮影していたのですね。
TV朝日としても大切なドラマながら、なかなか大変な長期戦の撮影スケジュールです。
どう登場するかは紹介されていませんが、神戸でもロケが行われた様子が、佐倉路花リーダーを演じる戸田恵子のブログからもわかります。
戸田さん&永井さん、そして京都(神戸もあり)!きましたね~🎵スペシャルかな?公式発表を首を長ーくしてお待ちしてます❗
糸村さ~ん🎵#上川隆也#遺留捜査戸田恵子 「こうべにて。」
⇒ https://t.co/s1hx4kSHic #アメブロ @ameba_officialさんから— でじまる (@dejimaru1) 2019年5月13日
大山崎町体育館
【HP新着】 町体育館で撮影が行われたドラマ「遺留捜査」が放送されます https://t.co/e0UErOfmf5
— 大山崎町 (@oyamazaki_town) 2019年9月12日
上川隆也、フェンシングに初挑戦 – 朝日新聞社 https://t.co/cjtIqLLGIJ
— 長野ニュース (@naganonews) 2019年9月23日
京都府乙訓郡大山崎町の公式ホームページで公開されているロケ地情報です。
大山崎町体育館で撮影というと、ズバリ、フェンシングシーンですね!
メディアでもニュースになっている、糸村刑事(上川隆也)と被疑者・牧村桃子(美村里江)の一騎打ちの場面です。
それにしても、糸村刑事は指揮を振ったりフェンシングをしたりと、いろいろチャレンジャーですね。
だんだん、同じ上川隆也演じるパーフェクトな西園寺執事に近づいているようです!
大山崎町は京都市から見ると南西の郊外になるのですが、宇治川・桂川・木津川が交わって淀川になる風光明媚な土地、そして何といってもフェンシングの聖地でした!
オリンピック銀メダリスト、世界選手権では金メダリストの太田雄貴元選手は、子供時代大山崎町の京都フューチャーフェンシングクラブに所属していたそうです。
フェンシングを通じて国際交流を行ったり、大山崎町体育館では定期的にフェンシングの試合を開催したりしている土地柄なんですね。
また、明智光秀と豊臣(羽柴)秀吉の決戦の地でもあるので、山崎合戦古戦場跡など、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」でも注目されるべき場所でもあります!
観光するならアサヒビール大山崎山荘美術館などもあり、素敵な場所です。
【フェンシング】第69回関西学生リーグ戦/男子フルーレ/4回戦/対近大/於・大山崎町体育館
[試合終了] 関大45-33近大
昨年1部の近大相手に見事な勝利! pic.twitter.com/WeIo917SVc
— 関大スポーツ編集局 (@kanspo) 2019年4月21日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
★大山崎町体育館
〒618-0091 京都府乙訓郡大山崎町
日本橋(京都)
日本橋で俳優の前川泰之が雑誌?の撮影していた。生で見てもカッコいいなこの方。
— Poderosa (@j_poderosa) 2019年5月8日
ゲスト出演の梶田修役・前川泰之が日本橋で目撃されています。
それだけなら取材かな?と思うところですが…。
佐倉路花役の戸田恵子がブログで「お久しぶりの前川泰之さん!」と現場で一緒だったことを明かしているので、間違いないですね。
大酒神社
京都府京都市右京区太秦蜂岡町
式内社(小)、村社https://t.co/CFWxPHMWK4京都市右京区の大酒神社です。秦の始皇帝がご祭神とのご由緒を見て少し驚きましたが、日本に渡来した秦始皇帝の後裔の功満王が勧請したとのことです。延喜式神名帳に於いては山城國葛野郡 大酒神社です。 pic.twitter.com/vXjF9s8Esp
— 乙 (@Z_zetton) 2017年12月1日
★日本橋
〒616-8162 京都府京都市右京区太秦蜂岡町
京都国際会館
遺留捜査また国際会館でロケしたんだ
— いたのり (@itanori7) 2019年9月5日
久々に宝ヶ池行ってきた。ウルトラ警備隊の基地のロケに使われたらしい京都国際会館。エレキングが出没しそう。#ウルトラ警備隊 pic.twitter.com/A2thq5Kfhj
— アキヤ0714 (@YaFfXuy5PmfC7Ci) 2019年8月4日
京都国際会館でも「遺留捜査」の撮影が行われていたようなのですが…ちょっと敷地が広すぎて、いったいどこがドラマに登場するのか、視聴するまで確かめるのは難しそうです。
でもマス型の水流が涼し気な幸が池は撮影に使われた様子ですね。
(公式予告動画より)
この投稿をInstagramで見る
国立京都国際会館メインホール、秘密基地感がすごい。 pic.twitter.com/W2FCTS5EXS
— 橋爪勇介 (@hashizume_y) 2019年9月2日
実は本業、癌学会で京都国際会館に来てます。中庭がものすごい広い。 pic.twitter.com/JIcfEMoY0u
— 辻真吾 (@tsjshg) 2019年9月28日
こんばんわん🐶
ふたばと叔父さんと
その他数名で
宝ヶ池鹿被害継続調査
1枚目は国立京都国際会館庭園
完全に鹿のエサ場化
その他の画像は
鹿が木の皮を剥いだ
と思われます😭
叔父さん休みだったので
巻き込み勝手に調査😊
鹿には絶対に近づかない事!!
国際会館は宝ヶ池から撮影してます!! pic.twitter.com/MuvQ6TADAj— ふたばちゃん (@hutabachannelu) 2019年6月2日
★国立京都国際会館
icckyoto.or.jp
〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町422
オフィスシーンは東大阪市庁舎で
“上川隆也さん主演のテレビ朝日ドラマ「遺留捜査スペシャル」が撮影されました”
市役所本庁舎で撮影されたドラマが放送されます! | 東大阪市 https://t.co/tWJmABm6K8
— sleepymouse (@hitmous) 2019年9月19日
上川さんが遺留捜査の撮影で東大阪市に!
滝川さんも「毎年正月になると花園へ」って仰ってたから、勝手にご縁を感じちゃう‥(´▽`)RT— mitch (@mitchlovekmkw) 2019年9月20日
東大阪市の市役所本庁舎、19階議長室ほかで撮影が行われました。
予告動画で言うと、大企業が登場するこのシーンなどですね。
(公式予告動画より)
言われてみれば役所っぽいかも…東大阪市付近にお住まいの方ならご存知の風景かもしれません。
★東大阪市役所
city.higashiosaka.lg.jp
〒577-8501 大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1
今回の「遺留捜査スペシャル」あらすじ
京都・山科で、大手メーカー社長・梶田正彦(団時朗)が撲殺された。
被害者は、長男で副社長の一(蟹江一平)と次男で専務の修(前川泰之)に半年間経営手腕を競わせ、次期社長を決めようとしていたとの噂だった。
糸村刑事(上川隆也)は現場の離れで昭和48年のアイテムの中に平成の“ブロンディアファミリー”が残されていたのを気にする。
ようやく連絡がついた一と修は、正彦には経営コンサルタントの愛人・牧村桃子(美村里江)がいたと訴える。
さらに“後妻業”らしき謎の女・杉本宮路(原日出子)の影も浮上する。
(公式HPより抜粋)
遺産も経営権もからんで容疑者がより取り見取りな状況なのですが、糸村刑事が気にするのは1体の人形なんですね。
相変わらずです(笑)
愛人と名指しされたのに、悪びれず気の強い牧村桃子は、情報の代わりにフェンシングの勝負を挑みます。
いろいろ突拍子もない見どころがありそうですね!
「遺留捜査」過去作品は視聴できる?
テレビ朝日では今回のスペシャルにちなんで、特に無料配信は行っていません。
「遺留捜査」を視聴したい方へのお勧め動画配信は、U-NEXTですね。
現在「遺留捜査」の第2シーズンから第5シーズン、また2019年2月放送の、糸村刑事がオーケストラがらみの事件に挑戦したスペシャルドラマも配信されています。
東京下町・月島中央署時代の糸村刑事も、懐かしくないですか?
よる🌃9時から「#遺留捜査 スペシャル」
世界的な指揮者🎼姫野(#村上淳)のコンサート会場🎻で、
男性の遺体が発見された。糸村(#上川隆也)は被害者のカバン👜の中にあった折り鶴が気になる。
それは1枚の折り紙🔷で折られた大小の鶴がつながった“連鶴”だった。https://t.co/J1KGep2RYV pic.twitter.com/aPOZD1qU2p— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) 2019年2月24日
【ch1】今夜11:30~CS初放送「遺留捜査 2012」 初回SP!! 3年前に所轄の鑑識課から警視庁捜査一課科学捜査係に転属、優秀な捜査員として活躍してきた刑事・糸村聡(上川隆也)。ところが一転、所轄の月島中央署に左遷される… pic.twitter.com/Y4YgE0BiE2
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) 2015年2月2日
U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中です!
直近のシリーズはポイントが必要ですが、過去シリーズは見放題作品も多数!
そして今なら加入と同時に600ポイント付与されるので、お得に見ることができます!
ぜひこの機会にお試し登録して楽しんでください!
まとめ
「遺留捜査スペシャル」について、ロケ地とあらすじ、過去作品の配信を中心にまとめてみました。
ドラマ出演に大忙しの主演・上川隆也ほかキャスト陣ですが、合間をぬって京都でロケしている様子がうかがえると、嬉しくて応援したくなりますね。
刑事糸村、改め剣士糸村(?)も楽しみです!
今秋の「遺留捜査スペシャル」はテレビ朝日系で10月3日、木曜夜8時からです!
ちなみに遺留捜査シリーズはU-NEXTで見逃し配信されています!
U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中です!
直近のシリーズはポイントが必要ですが、過去シリーズは見放題作品も多数!
そして今なら加入と同時に600ポイント付与されるので、お得に見ることができます!
ぜひこの機会にお試し登録して楽しんでください!

