地上波の4月ドラマが軒並み先送り・休止となる中、嬉しいことにWOWOWからオリジナルドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』が5/16より放送されます。
“異世界グルメ”という新ジャンルを開拓した蝉川夏哉の小説が原作で、コミック化・アニメで映像化された作品は海外でも人気なんですよ。
WOWOWオリジナルドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』では主人公の板前を大谷亮平、ヒロインの看板娘を武田玲奈が演じます。
先行して第1話がYouTubeの公式チャンネルにて配信されているので、既にご覧になった方もいますよね。
そんな『異世界居酒屋「のぶ」』の世界観を、原作をふまえてご紹介します!
蝉川夏哉の人気シリーズ『異世界居酒屋「のぶ」』がWOWOWにてドラマ化します!
写真を見てもわかるとおり、居酒屋のぶの店頭も店内も素晴らしく表現されています。それだけでなく、古都〈馬丁宿通り〉もセットで作られているのです。
映画並みのセットも注目!#異世界居酒屋#異世界居酒屋のぶ pic.twitter.com/PU6BKmu57K
— 宝島社単行本/このラノ編集部 (@konorano_jp) January 25, 2020
この記事で伝えたいこと
異世界居酒屋「のぶ」は蝉川夏哉の新ジャンル小説
異世界居酒屋「のぶ」はマンガやアニメで人気に
【新刊情報】8/4発売『異世界居酒屋「のぶ」』(宝島社文庫)
コミックスも絶好調の『のぶ』の文庫版がついに登場! 追加エピソードを2篇収録しております。まだ原作小説を読んだことがなかった方も、ぜひお手に取ってみてください!(編集O) pic.twitter.com/qUYj4KmATB— 宝島社単行本/このラノ編集部 (@konorano_jp) July 14, 2016
「異世界と現代日本がリンクした」、「異世界に日本人が転生した」というテーマは一世を風靡して、もはや一つのジャンルとして定着した感じがありますね。
その中でも“異世界グルメ”という新境地を開拓したのが、蝉川夏哉が2012年10月より小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載を開始した『異世界居酒屋「のぶ」』です。
宝島社から出版されたのに続き、ヴァージニア二等兵・くるりの作画などで各種マンガ化もされ、一気に火が付きました。
2018年4月にはWebアニメとなりBS11チャンネルでも放送されました。
マンガの方もWeb配信が進んでいますので、人気はすっかり定着しています。
★アニメ版『異世界居酒屋〜古都アイテーリアの居酒屋のぶ〜』は、U-NEXT、Hulu、FODなどで配信されています。
ちなみにU-NEXTは今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、異世界居酒屋のぶの原作漫画などもお得に視聴することができます!
ぜひこの機会にこちらから↓
異世界居酒屋「のぶ」原作の感想は?
明日は居酒屋行きたいって毎日思ってしまうような作品。個人的には漫画もとてもオススメです。
どの料理も美味しそうで、よだれが…。異世界のお客さんたちも愉快な面々が揃っていました。居酒屋のぶの愛され具合がなかなかのもので、安心して楽しめました。日本で仕入れ可能など珍しいチートもまた面白かったです。一話一話はかなり短いので、空いた時間にちょこちょこと読みやすかった。
異世界で始めた居酒屋…でも、裏口は現代日本。コチラの食材を異世界で提供しまくりで、アチラの人たちの胃袋つかみまくり。本当に基本的な居酒屋メニューばかりなので、想像しやすいです。大将もしのぶちゃんも適応力ありすぎ…二人の関係も気になります!
家庭料理や旬の料理の多い、ある趣身近なほっこりとしたグルメ小説的展開と帝国の世界観が織りなす、異世界ファンタジー。読んでいる途中におつまみとビールを買いにスーパーに行ってしまうくらいには、飯テロ、酒テロ効果があるように思えた。
何といっても中世ヨーロッパ風の異世界と日本の京都をつなぐ居酒屋という設定なので、登場する料理はおおむね誰でも知っている家庭的なラインナップなんですよね。
おでんに唐揚げにナポリタン…と、空想しやすくてすぐに空腹感が湧いてきそうです。
そんなメニューや「トリアエズナマ」、「アツカン」などにいちいち驚いて喜ぶ異世界の古都アイテーリアの住人たちの反応が微笑ましくて、コチラまでお馴染みのメニューの良さを再発見してしまいます。
ドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』はWOWOWより先行配信も
異世界居酒屋「のぶ」のあらすじ・キャストや世界観
『京都の一角に店を構えた居酒屋「のぶ」は、正面入口がなぜか中世ヨーロッパのような異世界の古都・アイテーリアへとつながってしまう』
(WOWOW公式HPより)
『異世界居酒屋「のぶ」』キャスト
矢澤信之(大谷亮平) …居酒屋「のぶ」の板前・大将
千家しのぶ(武田玲奈) …「のぶ」の看板娘
ニコラウス(白洲迅) …若き衛兵、常連客
ハンス(小林豊) …若き衛兵、常連客
ベルトホルト(阿部進之介)…衛兵隊中隊長、新規常連
ヘルミーナ(堀田茜) …ベルトホルトの妻
エーファ(新谷ゆづみ) …貧しい少女、「のぶ」の従業員
ヒルデガルド(葉山カナ )…子爵家令嬢
リオンティーヌ(早霧せいな)…女傭兵
ホルガー(三宅克幸)…鍛冶職人マイスター
ローレンツ(庄司智春) …ハンスの父、ガラス職人マイスター
エレオノーラ(八木アリサ)…妖艶な女性、水運ギルドマスターの1人
ラインホルト(小越勇輝)…水運ギルドマスターの1人
ゴドハルト(渡部龍平)…水運ギルドマスターの1人
ゲーアノート(波岡一喜) …徴税請負人
エトヴィン(田山涼成) …教会の助祭師
バッケスホーフ(篠井英介)…豪商
京都のシャッター通りにあったはずなのに、異世界の都市アイテーリアと表玄関がつながってしまった居酒屋「のぶ」。
アイテーリアはルーオ帝国の古都とされていますが、おおむねドイツの内陸部をイメージしているんですね。
登場人物は金髪の白人さんを中心に、中世風の様々な人種(という設定)です。
「のぶ」はアイテーリアに納税する立場になっていますが、裏口は普通に京都とつながっていて、食材の仕入れはもちろん「ちょっと買い足しに」と夜に外出もできる状態です。
アイテーリアはあまり食文化が優れていない設定で、安価で美味しい居酒屋メニューはもちろん、まかないメニューもアイテーリア人をとりこにしています。
なにしろ「生ビール」という言葉もなく、「トリアエズナマ」は美味しく冷えたエールに対する固有名詞として定着してしまいます。
常連は「トリアエズナマ」を1人で何杯も頼んでいるのですから、微笑ましいですね。
異世界居酒屋「のぶ」第1話の感想は?
#小林豊 が出演する
WOWOWオリジナルドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』本日正午から!
第1話のまるごと先行無料配信されます✨ぜひご覧くださいhttps://t.co/cANVMYwmb9#ボイメン #小林豊#異世界居酒屋のぶ pic.twitter.com/92UIqANIUM— BOYS AND MEN_OFFICIAL (@BOYSANDMENinfo) May 8, 2020
『異世界居酒屋「のぶ」』の第1話はWOWOW公式HPから、あるいはYouTubeの公式チャンネルから無料で先行視聴することができます。
視聴した人の感想をご紹介します!
実写ドラマ版の『異世界居酒屋のぶ』、しばらく「混み合った居酒屋」の雰囲気から離れてたせいでマジの異世界感がある。
— つくしあきひと (@tukushiA) May 8, 2020
ハンスっていうかこばゆたがかわいいドラマだな、ドラマの異世界居酒屋のぶ
— やつで (@yatsude_katsu) May 9, 2020
異世界居酒屋のぶのドラマ見たらめっちゃビール飲みたくなるし枝豆とおでんと唐揚げ食べたくなるので困る。
— 琉架 (@mhkpq146) May 8, 2020
異世界居酒屋のぶのドラマ見てるんだけど、まさかの人がでてきて笑ってしまった
なんか雰囲気がテルマエなロマエに似てる— misyou.go2 (@misyougo2) May 8, 2020
ドラマもええな
居酒屋のぶなんか、秋山な妖精でとるけど pic.twitter.com/V9MhlC6DsG
— 諸行無常 (@syogyoumujou) May 9, 2020
撮影28日め
装飾部さんの
優しさ&遊び心。
感謝。#WOWOWドラマ#脚本監督品川ヒロシ#品川庄司品川は呑んだらおしゃべりになる。居酒屋庄司はプロテインが出る。 pic.twitter.com/LB5YW0erQ6
— 品川祐 (@shinahiro426) December 21, 2019
ドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』の第1話では原作やコミック・アニメなどの初回でもおなじみの、おでんと唐揚げが登場しました。
監督は品川ヒロシです。
お笑い芸人の仕込みらしく、グルメドラマの流れにもコミカルなシーンがあって、ストーリーを盛り上げてくれるんですよね!
秋山竜次(ロバート)と優希クロエが演じる常連客の感動を表す幻影は、思わず吹き出してしまう楽しさです。
ドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』第2話では、湯豆腐とナポリタンが登場する見込みです。
ただ、残念ながら今のところ第2話以降についてWOWOW以外での配信は発表されていません。
全話視聴したい場合はWOWOWへの直接加入か、Paravi経由での登録でWOWOWの生放送の視聴を考える必要があります。
ちなみに「異世界居酒屋のぶ」は初回放送のみ無料放送されますが、2話以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2530円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中に「異世界居酒屋のぶ」を視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
異世界居酒屋「のぶ」に似たドラマはある?
“異世界グルメ”という分野は新しく、アニメではともかく実写化では初では?という気もしますが…。
こんなドラマはいかがでしょうか?
信長のシェフ
信長のシェフなう⸜❤︎⸝
授業でちょうど信長の辺りやっててこれが見たくなって見てる⸜❤︎⸝
ほんとに好きなドラマ pic.twitter.com/Fj52TF4nkE
— (@kitatama_nana) September 7, 2019
玉ちゃんドラマ出演おめでとう
日曜劇場で木村くんとの共演なんてすごい✨
一流ホテル最年少料理長とかかっこいいよ~
『信長のシェフ』で信長役だった及川さんにまた料理作って食べさせるのとかも胸熱だ
玉ちゃんの演技にまた引き込まれるの楽しみです
#グランメゾン東京 #玉森裕太 pic.twitter.com/L5gTztya5J
— みっち ⠒̫⃝ (@ki917mitti) August 18, 2019
現代日本人で若きフレンチシェフ・ケン(玉森裕太/Kis-My-Ft2)がタイムスリップして織田信長(及川光博)に仕え、天ぷらやチョコ料理などで信長を脇から支え、武田信玄や徳川家康とも接するという不思議なグルメドラマです。
現代日本文化とフランス料理を戦国時代に持ち込むという、ある意味異世界グルメの走りですね。
★ドラマ「信長のシェフ」は2020年5月現在、TUTAYAのオンラインレンタルか、TSUTAYA DISCASの見放題プランで視聴可能です。
きのう何食べた?
【来年公開】西島秀俊&内野聖陽のW主演、『きのう何食べた?』映画化が決定https://t.co/xfBiyvL00S
よしながふみ氏の人気漫画が原作の同ドラマが映画化。深夜ドラマでは異例の高視聴率を記録した。 pic.twitter.com/bNJDBS3gC0
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 26, 2020
ファン待望!!
『きのう何食べた?』のレシピ本がついに登場です!ドラマで登場する料理が実際に作れます。
公式ガイド&レシピ 「きのう何食べた?」~シロさんの簡単レシピ~ https://t.co/O24wcGGLPJ#きのう何食べた #よしながふみ #西島秀俊 #内野聖陽 #テレビ東京 #ドラマ24 #簡単レシピ #料理 pic.twitter.com/oOmNjWE1mk
— 講談社ENT! (@tokyo1week) April 8, 2019
異世界…ではないですが、シロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)というゲイカップルが、ほのぼの家庭的なご飯を囲む半分グルメなドラマです。
セクシャリティに関する問題を真摯に扱っているだけでなく、主にシロさんが作るお買い得食材での献立が毎回丁寧に描かれていて、「深夜の飯テロ」と評判になりました。
レシピ本も好評、映画化も決まっている人気ドラマです。

★ドラマ「きのう何食べた?」は2020年5月現在、U-NEXT・Hulu・TELASA・Paraviなどで視聴可能です。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
まとめ
WOWOWのドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』について、原作小説の感想などをふまえてご紹介しました。
異世界モノは何といってもアニメ界で大人気なのですが、ドラマ化ならではの良さがたくさんあって、最初の1話で早速とりこになってしまいます。
大谷亮平と武田玲奈演じるノブ大将とシノブのコンビが原作やコミックのイメージにピッタリはまっていることに加え、異世界人のお客たちの反応の描写がとても面白くてワクワクします。
「同じものを食べたい!」、「ちょっと作ってみようかな」と思える庶民性も、この作品の魅力ですね。
大谷亮平主演・品川ヒロシ監督のオリジナルドラマ『異世界居酒屋「のぶ」』は、5月16日の土曜0時から(金曜深夜)、WOWOWプライムにて全10回での放送です!