フジTVスペシャルドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」が11/24の夜8時から放送されます。
長谷川町子原作のアニメ「サザエさん」放送50周年と、フジTV開局60周年記念をかけた企画ということで、主演の天海祐希はじめ豪華なキャスティングが発表されていますね。
日本一有名な家族”磯野家“の20年後について、ドラマ前に見どころやロケ地を予習してみましょう!
【30秒予告動画🎬】お時間のない方はこちらをご覧ください🙋
豪華キャストの共演で贈る、一夜限りのスペシャルドラマです!
アニメサザエさん50周年記念『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』11月24日(日)よる8時からです!#天海祐希 #西島秀俊 #サザエさん pic.twitter.com/R2gTMdV5gs— 【公式】SPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん』11/24(日)放送!【サザエさんウィーク】 (@Sazaesan_20) 2019年11月16日
磯野家の人々はフジテレビで放送ですので、見逃した方は放送後にFODで配信される可能性が高いです。
今ならAmazon Payで登録すると初回1ヶ月間は無料で視聴できます。
FODは毎月8のつく日(月3回)は400ポイントをゲットできますので、毎月1200ポイント分お得に視聴できます。
アニメ「サザエさん」の傑作選も見ることができますよ!
もちろん、無料期間内に解約すればお金はかかりませんので、ぜひこの機会にお試し登録してみてください!
「磯野家の人々」SPドラマは初の20年後?過去作品は?
サザエさんは観月ありさでしょ(笑) pic.twitter.com/cxr3qAbQay
— Honda (@______honda) 2019年5月25日
『あぶない刑事』で、なぜかサザエさんヘアーの浅野温子w
しかし、実際に後のサザエさんである💡笑#浅野温子#あぶない刑事#サザエさん pic.twitter.com/jRmwf8AG5V— サトルさん@昭和60年男 (@fancy19851020) 2019年3月30日
原作者・長谷川町子が1946年4月22日から新聞で4コマ漫画の連載を始め、1969年10月5日からアニメがスタートした「サザエさん」。
何しろ日本一有名な「サザエさんと磯野家」ですから、今までにも何度も実写化されていますね。
サザエさん役だけ見ても、長らく映画や舞台をけん引したのは江利チエミ、近年のTVドラマでは浅野温子(1992-)や観月ありさ(2009-)。
そして今秋には舞台で、藤原紀香が10年後のサザエさんを演じています。
今回のSPドラマはその舞台のイメージを受けつつも、20年後の磯野家というふうに一気に未来へ移動させ、現代に即したイメージを作り上げたのですね。
秋元真夏さん、舞台”サザエさん”出演決定!約10年後の磯野家で、ワカメちゃん役を日向坂斎藤京子とWキャスト。サザエさん藤原紀香、波平松平健という本格商業演劇。見たいような、そうでもないような‥‥。#秋元真夏、#乃木坂46、#斎藤京子、#日向坂46、#舞台サザエさん、https://t.co/9Q5ZFeHnNU pic.twitter.com/4Gvzq6Gwjn
— 平進 (@susumutaira2009) 2019年5月24日
確かに「サザエさん」の20年後は初の試みなのですが、実はちょこっと“25年後の磯野家”が登場する作品はありますね。
CMで、しかもサザエさんは登場しないのですが、「いかにも」というアニメの世界観の踏襲が好評でした。
江崎のCMで25年後の磯野家あったなぁと急に思い出した(笑) pic.twitter.com/wC2NuHNyDz
— はるお(浜辺でパッキャラマド) (@sasasa_20n) 2019年11月19日
【小栗旬 CM】アーモンドプレミオ/ディアカカオ OTONA GLICO 25年後の磯野家「再会」篇 30秒|グリコ #2008 pic.twitter.com/M4IoPjfL6x
— アネモネ (@anemone501) 2017年2月13日
「磯野家の人々」のロケ地
こんばんは!この後、24:55〜25:05に、フジテレビでは「サザエさん50周年記念!サザエさんウィーク徹底解明SP」が放送!第二夜目の今日は、SPドラマ「磯野家の人々〜20年後のサザエさん〜」の見どころを一気にご紹介しちゃいます!深夜ですが、是非! pic.twitter.com/bq3KRpXFt6
— 【公式】SPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん』11/24(日)放送!【サザエさんウィーク】 (@Sazaesan_20) 2019年11月19日
磯野家の原作やアニメ「サザエさん」に忠実な庶民的な磯野家のたたずまいは、セットだということです。
その他、埼玉県大宮ではレストランシーン、東京都品川では就職面接のシーンなどがエキストラも入って撮影されているのですが、ロケ地の詳細は確認できませんでした。
次の2か所は間違いないと思いますので、ストーリーのワンポイント付きでご説明しますね!
タラちゃんの大学
11/24(日)午後8時からフジテレビで放送されるドラマ
「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」
の撮影が本学で行われました。アニメ「サザエさん」の放送
50周年を記念したスペシャルドラマです。https://t.co/cPKRe58XpL #20年後のサザエさん#磯野家の人々— 東京女子大学 (@twcuPR) 2019年11月19日
今回の撮影については、東京女子大学自身から発表されています。
タラオとイクラが通っている大学という設定ですね。
海にちなんだコミカルな大学名が付けられるのかと、楽しみです。
東京女子大学は立地の良さからもよくロケ地として採用されています。
ドラマ「火村英生の推理」で、火村准教授を務める英都大学にもなっていますね。
タラちゃんとイクラちゃんの逆転人生?
タラちゃんとイクラちゃんは2歳違の設定なのですが、この年の近いはとこという関係が、特にフグ田タラオ(成田凌)に負担になってくるんですね。
タラオが就職活動に失敗しまくって落ち込んでいるときに、波野イクラ(稲葉友)の方は在学生ながら、ドローンによるITサービスで起業しようという流れなんです。
どうしても内定が取れないタラオは、イクラへの劣等感でますます落ち込んでしまうんですね。
★東京女子大学
http://www.twcu.ac.jp/univ/
〒167-8585 東京都杉並区善福寺2丁目6-1
八幡神社のお祭り
本日のキャストカウントダウンメッセージは、タラちゃん役の成田凌さん!
諸事情につき、写真でお届けします😅💦『磯野家の人々~20年後のサザエさん~』放送まであと4日!サザエさんに似つかわしくないこの背景は、何があったの…?! #ちょっとネタバレ #フグ田タラオ #成田凌 pic.twitter.com/YcDdSY4uEG— 【公式】SPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん』11/24(日)放送!【サザエさんウィーク】 (@Sazaesan_20) 2019年11月20日
杉並区下高井戸八幡神社 pic.twitter.com/sRbWOV1Yvl
— Hiroki (@hyu_ga4657) 2017年4月14日
浜田山まで来たので、久々に「鈴木先生」のロケ地だった下高井戸浜田山八幡神社を訪問。土屋太鳳さんがこの道を走ってましたね。 pic.twitter.com/GOTECMPcbQ
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2016年10月15日
ネットでは出回っていませんが、予告動画に出ていたお祭りの実施される八幡神社のロケ地は、境内の造りから下高井戸浜田山八幡神社だと思われます。
閑静な住宅地にありながら都心から近く、また例大祭などのお祭りの時には驚くほどにぎわう神社だそうです。
やはりロケ撮影によく使われる場所で、ドラマ「僕たちがやりました」や「お迎えデス」ほか多数にロケ地として登場しています。
お祭りはサザエさん起死回生の一発?!
20年後の磯野家・フグ田家では、特に若者たちが人生の転換点で葛藤を抱えています。
またサザエさんの父・波平(伊武雅刀)も定年後の人生を持て余している感があります。
サザエさん(天海祐希)は家庭の“太陽”たるべく、みんなに笑顔を取り戻すために、地域のお祭り“あさひが丘商店街祭り”に夢中になる設定なんですね。
そこで引退を決めている花火師のヒラマサ(佐戸井けん太)が手掛けた大きな打ち上げ花火が、悩んでいる磯野家の人々の心に灯りをともすストーリーです。
★下高井戸浜田山八幡神社
https://www.shimotakaido.org/
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸4丁目39-3
「磯野家の人々」SPドラマのキャストと見どころ
公式HPより、「磯野家の人々」の相関図を引用させてもらいます。

ちょっとホッとしたことに(?)サザエさんのビジュアルは、アニメの髪形は踏襲せずに、現代っぽくなっていますね!
サザエさん(天海祐希)とマスオさん(西島秀俊)の夫婦が、2人とも刑事ドラマの威勢がよく活動的なイメージが強くて、脳内修正がちょっと大変な気もしますが…。
2人とも演技派ですし、もともとサザエさんはドラ猫を追っかけるパワーの持ち主(!)ですから、天海祐希のいい持ち味が光ると思います!
若手陣も見応えのありそうなメンバーです。
今回、特別にフグ田家の長女・ヒトデちゃん(桜田ひより)が登場するのが特徴的ですね。
数年前話題になった
フグ田ヒトデ#サザエさん聖誕祭 pic.twitter.com/lqygKd1UpP
— YAJA (@yaja_0811) 2017年11月22日
【カウントダウン#3】長谷川町子先生の原作にも登場した、幻のキャラが史上初の映像化!年頃の女の子はフクザツなのです…👧 SPドラマ「磯野家の人々〜20年後のサザエさん」まであと、6日! #ヒトデ #桜田ひより pic.twitter.com/mY3ti0N4vq
— 【公式】SPドラマ『磯野家の人々〜20年後のサザエさん』11/24(日)放送!【サザエさんウィーク】 (@Sazaesan_20) 2019年11月19日
舞台版の「サザエさん」では林間学校で不在の設定だったとのこと、初参加の海猫高等学校の女子高生が、ドラマに新風を吹き込んでくれそうです。
また、レストラン経営に四苦八苦しているカツオ(濱田岳)の友人や、デザイナーの仕事に悩むワカメ(松岡茉優)の恋人が登場するのも面白そうです。
カツオが小学校時代の友達とつながっている設定は、アニメファンとしては嬉しいですし、松井玲奈や岡崎体育などキャラクターの立った役者さんが出てくるのも楽しみです。
ワカメの彼氏・貝塚タケシ(中林大樹)は当然ながら初登場ですね。
ワカメに一途な好青年なのですが、海外赴任が決まりワカメに「結婚か仕事か」の選択を迫ることになるので、磯野家は波乱の予感です。
現在に置き換えても、昔ながらの悩みってなくならないんですよね。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
日本一有名で温かな一家・磯野家を描くオリジナルドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」について、ロケ地やキャストなどを見てきました。
「20年後の実写化なんて奇想天外?」と始めは思ったのですが…。
意外に地に足のついた内容で安心すると共に、子供だった世代を始め、みんなが意外に現代人らしい悩みを持っているのを知ると、すごく気になってしまいます。
フジTVスペシャルドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」は11月24日、日曜8時から放送開始です!
ちなみに磯野家の人々はフジテレビで放送ですので、見逃した方は放送後にFODで配信される可能性が高いです。
今ならAmazon Payで登録すると初回1ヶ月間は無料で視聴できます。
FODは毎月8のつく日(月3回)は400ポイントをゲットできますので、毎月1200ポイント分お得に視聴できます。
アニメ「サザエさん」の傑作選も見ることができますよ!
もちろん、無料期間内に解約すればお金はかかりませんので、ぜひこの機会にお試し登録してみてください!