ジャニーズのものまねをさせたら右に出る者はいない!?と定評のあるものまねコンビの「ジャガーズ」!
北海道出身で、もともとジャニーズファン、そして本当はジャニーズに入りたかった夢はかなわずでしたが、ものまねで活躍しています。
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』に出場して大盛り上がりさせれくれることでしょう!
ここでは、ジャニーズネタで定評のあるジャガーズをご紹介します。

この記事で伝えたいこと
ジャガーズ、まさに『細かすぎて…』で定評あり!
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』にジャガーズが出演します!
【👀見どころ👀】
『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』出演の
ジャガーズ さん から コメントをいただきました!12月14日(土)
よる9時30分~放送!!#細かすぎて伝わらないモノマネ pic.twitter.com/OXgi940Z2F— ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ【公式】 (@komaka_fujitv) 2019年12月6日
『『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』はまさにジャガーズのための番組かもしれないと思うのは筆者だけでしょうか。
というのも、ジャガーズのジャニーズネタを観たことがある方なら、分かると思います。
どれだけ、細かいところまで観察してるんだと思うのは、特にジャニーズJr.のマネをするときです。
他にも「何をしている時の誰(ジャニーズの)」という風にとても細かい描写を披露してくれます。
だからこそ、ジャニーズのファンじゃない人にもウケているということではないでしょうか。
ジャガーズについて

【左】ちーやん☆
【右】ジャガーともひろ
この二人、兄弟だというのはご存知でしょうか。
「ちーやん☆」と「ジャガーともひろ」のコンビで、ジャニーズネタでブレイクしています。
そして何より、2人がジャニーズファンであることがよくわかります。
かつては、SMAPの番組でもそのネタを披露して、中居さんやキムタクに大うけしていました。
スマスマに出演出来たジャガーズの二人の方が嬉しかったことでしょう。
兄であるちーやんが先に北海道から芸人になる夢をもって上京します。
その後に、5歳違いの弟の智弘が高校中退してちーやんのところにやってきます。
これをきっかけに二人でコンビを組むことになります。
1997年コンビ結成、ホリプロのオーディションを受けて、ライブデビューします。
ジャガーズのものまねレパートリー
大泉洋
北斗晶
桂小枝
侍ジャパン監督 小久保裕紀
松任谷由美
大江千里
ビートたけし
バナナマン設楽統
真矢みき
「ガキの使いやあらへんで」ヘイポー
笑福亭鶴瓶
西田敏行
グッチ裕三
小泉今日子
寺門ジモン(☆)
テリーファンク(☆)、ドリーファンクJr
ジャガーズはジャニーズネタだけではないところが強みです。これだけのレパートリーを駆使して、テレビやライブで活躍しています。
ジャガーズが2018年歌手デビュー!
そしてなんと、、ものまね芸人でありながら、2018年10月31日に、デビュー曲「カスカー・ド・アーラ」をリリースしています。
曲を聴いて、アイドル!?と思った人も少なくないのでは?
そして曲調がどこか懐かしい、光GENJI風ではないですか!
もともとジャニーズ好きの二人にとっては願ったり叶ったりのデビュー曲ではないでしょうか。
ジャガーズ:ちーやん☆のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本 名:大沼千文(兄)
生年月日:1976年7月8日
出身地:北海道滝川市
血液型:A型
身 長:169cm
体 重:52kg
趣 味:プロレス・ジャニーズ・乃木坂46
ジャニーズで好きなのは、手越祐也(NEWS)、平野紫耀(King & Princeということで、なかなかのイケメン好き?になりますね。
小学校のころにジャニーズに履歴書を送ったことがありますが、ちゃんと返事ももらって「事務所に来てください」と言われていました。
でも、母子家庭で親の反対もあり、結局はいけなかったという事もありました。
もし、この時、行っていたら…どうなっていたのでしょうか。
現在43歳なので、ジャニーズでいうところの年代的にV6やTOKIOあたりと同じくらいになりますね。
ジャガーズ:ジャガーともひろのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
本 名:大沼智浩(弟)
生年月日:1981年1月24日(みずがめ座)
出身地:北海道滝川市
血液型:A型
身 長:171cm
体 重:63kg
趣 味:プロレス・韓国語・パチスロ
ジャニーズで好きなのは、松島聡(Sexy Zone)、岸優太です。
もともとは、ちーやんと一緒に光GENJIのファンでした。
まとめ
2018年にはデビュー曲もリリースしてしまった兄弟ものまねタレントのジャガーズをご紹介しました。
すでにテレビでもそのネタを観たことがある方も少なくないほど、活躍していましが、なかなかもっとブレイク!とまではいかないところです。
ジャニーズ以外のネタも多く持ちネタとしてあるコンビなので、これからの活躍も注目していきたいですね。






