3月22日からSPECの最新シリーズ「覇乃抄」が配信されます。
SPECサーガ完結篇として、大注目です!
主演は松田翔太と木村文乃、監督はもちろん堤幸彦です。
現在、Paraviにて限定配信されている「恕乃抄裏乃抄 第壱話」を紹介します。
これを読んだら、観たくなること間違いなしです!
ちなみにSICK’S恕乃抄裏乃抄はParaviで限定配信されています!
もちろん、本編のSICK’S恕乃抄もSPECの過去シリーズも配信されています!
当然新シリーズの「SICK’S覇乃抄」も見ることができますよ!
今なら登録月の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録してSPECシリーズを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓




作品概要
💥特報~弐~💥
「SICK’S 恕乃抄」裏乃抄~御厨・高座・堤の裏座談会~#木村文乃 と #松田翔太、そして #堤幸彦 監督が「SICK’S 恕乃抄」を振り返りながら余すところなく語った副音声コンテンツを #パラビ で配信スタート⚡️
▷https://t.co/aClHg7Jiu1#SICKS #SPEC #TBS #Paravi— Paravi(パラビ) (@_paravi_) 2019年2月18日
「恕乃抄裏乃抄」は、現在paraviにて第5話まで限定配信されています。
第壱話は約56分です。
実際のドラマ「恕乃抄」本編を見ながらのコメンタリーの作品となっています。
撮影の裏話や撮影秘話、出演者の感想などがコメントされています。
(声の)登場人物

松田翔太:高座宏世(たかくらひろよ)
内閣情報調査室特務事項専従係(トクム) の係員。
数々の事件を追ううちにスペックホルダーの存在を信じ始めます。

木村文乃:御厨静琉(みくりやしずる)
内閣情報調査室特務事項専従係(トクム) の係員。
右目を眼帯で隠していますが、その下には秘められた力があります。

堤 幸彦:監督
ドラマ「ケイゾク」「SPEC」のほか、「TRICK」などがあります。
映画では代表作「20世紀少年」があります。
気になる内容は?
昨日、「SPECサーガ完結篇『SICK’S 恕乃抄』~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~」の第1話の特別試写会と製作発表会見が都内にて行われました❗
詳しくは #PlusParavi(#プラスパラビ)でチェック⇒https://t.co/DMN88GMz78#木村文乃 #松田翔太 #竜雷太 #SICKS #Paravi #パラビ— Paravi(パラビ) (@_paravi_) 2018年4月2日
本編の冒頭の爆破シーンは、汐留だと堤監督が語ります。
特に意味はないそうですが、どうしてもテレビ局があるのを連想してしまいます。
その後、木村文乃演じる御厨のSPECを使うシーンは、グリーンバックでの撮影だったそうです。
「SICK’S覇乃抄」本日よりTBSテレビにて『SICK’S恕乃抄』5夜連続放送です!
本日3月18日(月)は、 『SICK’S恕乃抄 第壱話』深夜0時58分
今井建設でも撮影時、協力させていただきました!
#SPEC #SICKS #諏訪 #長野 #木村文乃 #松田翔太 #竜雷太 #黒島結菜 pic.twitter.com/8oriEGP1tu
— 今井建設 (@imaikensetsu) 2019年3月18日
しかもそのスタジオは、都内ではなく長野県にあったそうです。
本物の車を燃やすなど大掛かりな撮影となったそうです。
演出で、タイムスライス撮影の解説を堤監督がします。
映画「マトリックス」で確立された撮影方法ですが、本作品でも取り入れられています。
松田翔太演じる高座が尾行して入る会社名が「ぱんつかむり」と読む会社名でした。
当て字のため、松田自身も台本では読めなかったそうです。
堤監督が各キャラクターの思い入れや役割についても解説しています。
そして、高座と御厨、野々村の3人が始めて出会う場面を堤監督自身から語られます。
御厨と高座って名前がやばい
てか野々村係長出るのは最高 pic.twitter.com/MzHIENx2eg— SayakAΘωΘはん (@SayakA11281028) 2018年3月31日
注目ポイント!
第壱話ということで、尺も長く堤監督の語りも滑らかです。
何よりも情報量が多いです!
何かを「よく見てください」と堤監督のこだわりが随所にあります。
野々村の登場場面では、たまらずに登場する前に話してしまいます。
「ケイゾク」からのレギュラー出演者です。
本編では、夜景の空撮がよく出てきます。
実は、その後の本編でもよく登場します。
このことについては、のちの話で解説しています。
SPECサーガ完結編『SICK’S恕乃抄』第壱話其ノ一から其ノ八までParaviで見た。空撮からのシーンは高まる。特に其ノ一の映像のスケールに口があんぐり。映画だわ。全体的に期待以上で満足。
— Miho (@mizz_mizumim) 2018年4月1日
SNSの反応は?
恕乃抄 第壱話を見た人のコメントが目立ちます。
#黒島結菜
「SICK’S 恕乃抄」第壱話 週間まとめ①
「御厨とニノマエとホリック」 https://t.co/kXCJ9VU4w9 pic.twitter.com/0iA7fQuUvm— 城丸香織 (@tokyostory) 2018年5月2日
クレジット…今回私助手じゃないんだけどなぁ…
タイトルに名前入ってるからいっか
(* ̄▽ ̄)ノ↓↓↓
SICK’S 恕乃抄 第一話 その壱 「御厨とニノマエとホリック」https://t.co/4L8B8h94RE pic.twitter.com/42rJ5wC44Z— ほり (@xyz_thm) 2018年4月14日
本日は『SICK’S 恕乃抄』主演の木村文乃さん&松田翔太さんの取材へ。お二方にはこれまでにも、それぞれ要所要所でインタビューさせていただいていて、今回も興味深いお話を聞くことができました。『SICK’S』第1話を拝見しましたが、これまで観たことのない木村文乃と松田翔太が、そこにはいます。 https://t.co/yC4D9cBFxA
— 真田仁平(平田真人) (@matrisanez) 2018年4月1日
まとめ
本編を見ているだけでも、何かあるのかなぁと期待してしまいます。
小ネタが多いのが堤作品の特徴です。
それを堤監督自身が解説や説明をしている点が貴重です。
しかも、話がおもしろいです。
自分もその場で話を聞いている感覚がします。
ぜひ、その臨場感もお楽しみください!
残りの弐、参、四、伍話を見て、「恕乃抄」の世界観を堪能したいですね!
3月22日に新シリーズが解禁となりますので、ぜひその前に見ておきたいですね!
ちなみにSICK’S恕乃抄裏乃抄はParaviで限定配信されています!
もちろん、本編のSICK’S恕乃抄もSPECの過去シリーズも配信されています!
当然新シリーズの「SICK’S覇乃抄」も見ることができますよ!
今なら登録月の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録してSPECシリーズを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓



