2020年12月公開予定の映画「キネマの神様」のW主演の1人に決まっていた志村けんさん。
残念なことに、志村けんさんの突然の訃報で主役がいなくなった…、映画はどうなるのかと思った志村けんさんのファン、そして映画ファンも少なくなかったでしょう。
そこで、2020年5月16日に発表されたのは、映画「キネマの神様」の主演は、志村けんさんの代役に沢田研二さんが決まったという事です!
ここでは、映画「キネマの神様」について、そして志村けんさんと沢田健さんの共演のまとめ、沢田研二さんは歌手ですが、演技力はどうなのか?などを過去の出演作品にも触れてご紹介していきます。
この記事で伝えたいこと
映画「キネマの神様」主演は沢田研二!2021年公開予定
新しい出演者と公開に関して、
「キネマの神様」よりお知らせです。
公式サイトをご確認ください。公式サイトURLhttps://t.co/JivpplI3JW pic.twitter.com/74cqTpAiSq
— 映画『キネマの神様』公式 (@kinema_kamisama) 2020年5月15日
志村けんさんの四十九日に合わせて、映画「キネマの神様」の公式サイトには、志村けんさんの笑顔とともに、志村けんさんへの言葉が綴られています。
あなたがいたから
私でいられた
人と人がつながれない
そんな今だから
あなたのことを思います。


2020年3月にクランクインし、2020年12月公開予定をしていた映画「キネマの神様」でしたが、5月16日にW主演の1人、志村けんさんが亡くなられて、代役として、沢田研二さんが務めることになったと発表されました。
2020年12月公開予定だった「キネマの神様」ですが、公開は2021年を予定しているという事です。
志村けんさんと沢田研二さんって全く違うタイプなのに!?と思った方もいるかもしれませんね。
でもその裏では、志村けんさんと沢田研二さんのこれまでの親交を知っている人には、願ったり叶ったりの代役決定なのです。
沢田研二さんともう一人の主役・菅田将暉さんがこれまで共演したことは…ないようですね。
というのも沢田研二さんが歌番組や役者として出演することも何年もなかったのですから。
この「キネマの神様」とはどんな内容なのでしょう。
映画「キネマの神様」あらすじ

「キネマの神様」は原作者・原田マハによる長編小説になります。
タイトルからわかるようにキーワードは「映画」なんです。
過去と現代でも変わらないものがある、もしくは持っているということが誰にでももしかしてあるかもしれませんね。
人の心の中にあるものを時を超えて映し出してくれる物語です。
無類のギャンブル好きなゴウ(沢田研二)は、妻・淑子(宮本信子)や家族に見放されたダメ親父。
そんな彼にも、たった一つだけ愛してやまないものがあった。
それは【映画】ーー 。
行きつけの名画座の館主・テラシンとゴウは、かつて映画の撮影所で働く仲間だった。
若き日のゴウ(菅田将暉)たちは、
時代を代表する名監督やスター俳優に囲まれながら夢を追い求め、青春を駆け抜けていた。
しかしゴウとテラシンがともに食堂の娘(永野芽郁)への恋心を抱き、運命の歯車は狂い始める…。
時代を超えて繰り広げられる、愛と友情の物語。
若き日のゴウが信じ続けた“映画の神様”が、時を超えてひとつの家族に奇跡をもたらす ーー
■キャスト
沢田研二
菅田将暉
永野芽郁
宮本信子
■監督
山田洋次
■原作
原田マハ「キネマの神様」(文春文庫刊)
■配給
松竹
Wキャストということで、沢田研二さんと菅田将暉さんが出演しますが、2人は同一人物の役なんですね。
主人公の「ゴウ」の過去の自分を菅田将暉さんが、現在を沢田研二さんが演じます。
ジュリーファンも大興奮!なんといっても、沢田研二さんは14年ぶりの映画出演、そして今回「キネマの神様」で監督を務めるのは、山田洋次監督です。
沢田研二さんと山田洋次監督と言えば、1982年の『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』に沢田研二さんが出演して以来という事でも話題になっています。
今回、キネマの神様に志村けんさんの代役として主役を務めることになった沢田研二さんはこの様にコメントをされています。
映画「キネマの神様」主演、沢田研二のコメント

「志村さんの、お気持ちを抱き締め、やり遂げる覚悟です」
この言葉には、志村けんさんに対してのとても深い愛と信頼と、沢田研二さん自身の信念の様なものを感じます。
何より、志村けんさんがきっと、「ジュリーなら」と思い、「ジュリー、頼むな」と思ってくれているのではないでしょうか。
それだけ、ずーっと昔から、「知った仲」というこのお二人なんです。
志村けんとの過去の共演まとめ
志村さんの代役に沢田研二は当然の帰結か(´ー`) pic.twitter.com/oWXXUW4GZ2
— ゴグマゴグ (@Wyrm50) 2020年5月15日
その昔、志村けんさんと沢田研二さんは、同じ芸能事務所で先輩後輩の関係でした。
そして、お二人…似ていませんか?
志村けんさんも若い頃は、ロン毛でジュリーと同じヘアスタイルだったんですよね。
志村けんさんが、ドリフターズの『坊や(付き人)』をしていた1968年、すでに沢田研二さんは、グループサウンズ「ザ・タイガース」のボーカル・ジュリーとして、全国的に爆発的大人気でした。

その人気は沢田研二さんが1971年にソロ歌手となった後は、ドリフターズの「8時だョ!全員集合」「ドリフ大爆笑」などの番組に出演しています。
このドリフの早口言葉、子どもの頃は気が付かなかったけどリフがカッコイイしソウルフル。沢田研二がカッコイイ。なんてクオリティの高いテレビ番組なんだ。 pic.twitter.com/LBEIkiGsaa
— 粒あん (@lowgai_junk) 2020年5月16日
こちらは、「8時だよ!全員集合」の名物コーナーでの沢田研二さんですが、このコーナーは志村けんさんのコーナーと言っても過言ではなかった大人気コーナーですね。
#沢田研二
#ジュリー
#志村けん
おはようございます(^^♪
今日もよろしくお願いします🙇♀️🍵🍡🍡
🌼8時だョ!全員集合🌼
1978年
🍀コント🍀①☺️✨✨
画質があまりよくなくて、すいません🙏 pic.twitter.com/ZTikTXC18U— asachan (@b8jA9u8hH19cbJC) 2020年5月13日
「8時だよ!全員集合」のコントでは、普通はドリフターズのメンバーが登場し、コントを進めていくことがほとんどでした。
でもこの様に沢田研二さんと志村けんさんの息の合ったコントもジュリーファンにもドリフファンにもたまらないものがありましたね。
この様なことからも志村けんさんと沢田研二さんの二人がとても親交が深かったようです。
また、2人は共同のラジオ番組「ジュリけん」で共演し、番組は文化放送で2001年10月6日~2003年3月30日まで放送されていました。

共演した番組の楽屋で唯一、話をしていたという2人がラジオ番組を持ち、2人のさまざまなトークを聞けていました。
それだけ、志村けんさんと沢田研二さんが気が合っていた仲ということですね。
そんな沢田研二さんが、映画「キネマの神様」で亡くなった志村けんさんの代わりに出演することになり、沢田研二さんって歌手じゃないの?と思っている方も少なくないでしょう。
実際、歌手なのですが、過去にいくつもの映画、ドラマにも出演しています。
そして、役者・沢田研二としての演技力の評判も気になりますね。
ジュリーこと沢田研二の演技力の評価は?
ジュリーこと沢田研二さんの演技力を見るのに、懐かしいこちらのCMをご覧ください。
志村けん主演映画の代役を沢田研二が務めるという事で、思い出されるのはかつて共演した『8時だョ!全員集合』でのコント。ジュリーが代役と言う事で志村さんも天国で一安心していると思う。まあ、ジュリーの演技力なら大丈夫だと思う。久しぶりにこれを観て納得。 pic.twitter.com/dHAAWefTb3
— ピオまる (@piyomaru0777) 2020年5月15日
この短いCMのなかでも、コント仕込みなのか?沢田研二さんの演技力が光っているのが分かると思います。
みんな、ほんと、ジュリーはセンスの塊なんだよ…演技にしても、歌にしても、素晴らしいんだから…エンターテイメントの神様が、地上に使わした人なんだから…すごい人なんだよ
…(酔ってる。)https://t.co/vwGN9Ppotq— yama (@fuku14) 2020年5月16日
BSで<男はつらいよ>、やっていた。冒頭で1982年の<花も嵐も寅次郎>ロケ地のルポやっていた。湯平温泉!当時、ジュリー見たさに大挙して女性が押し掛けたって!!だろうな。#沢田研二 pic.twitter.com/58WMEpahRd
— ぐらんぱ (@z1EFBgz3XsMxVis) 2020年5月9日
『太陽を盗んだ男』(1979)鑑賞。いつもフーセンガムを噛んでる理科教師、プルトニウムを盗んで原爆を作る。自由奔放な力強さというか、無茶苦茶なんだけど楽しいかっこいいと魅せられる作品はホントにいいね。これ好きだわ。面白かった!
沢田研二は愛しくなるし、菅原文太さんのかっこよさったら! pic.twitter.com/vsxKGNiDJW— suzupo (@suzupoppo) 2020年5月8日
沢田研二さんが日本のエンターテイメントの中心にいた時代を知っている人には、その演技力ももちろん、高い評価の声が多いことに納得します。
役者・沢田研二を知らない方にも、過去の出演作品を無料視聴出来るのでご紹介します。
沢田研二出演の過去作品を無料で見る方法
過去に沢田研二さんが出演した作品が無料で視聴できる!
おすすめは、Paravi!

2週間のお試し期間で動画が見放題です。
2週間のお試し期間が終わって、そのまま見たい作品がある場合は、毎月の定額料金で見放題が継続できます。
【Paravi】
お試し期間:2週間
定額料金:ベーシックプラン・月額1,017円(税込)で見放題
※iTunes Store決済登録の場合、月額1,050円(税込)での利用になります。
Paraviで視聴できる沢田研二出演作品はこちらです!
■沢田研二主演ドラマ「悪魔のようなあいつ」1975年(1話~17話)
昭和の未解決事件と言えば、多くの人が記憶にある三億円事件!
この実際の事件を題材にしたドラマで沢田研二が主演しています。
ただの強奪事件としてのストーリーではなく、暴力、エロチシズムが漂い、犯人の屈折した愛を描き、挫折していく様を沢田研二が演じます。
■沢田研二出演映画「魔界転生」1981年

寛永15年、徳川幕府に弾圧を受けていたキリスト教徒。
一揆勢を率いて島原の乱で幕府軍と戦った天草四郎だが、戦いに敗れ凄惨な死を遂げるが、再び蘇ることからストーリーが展開していく。
その天草四郎役を沢田研二が演じます。
その他に、柳生十兵衛を千葉真一、デビュー間もない真田広之さんも出演し、沢田研二さんとのキスシーンでも大きな話題になりました。
その他Paraviでは、十朱幸代主演で、沢田研二さんも出演している「嵐立つなり」も視聴できます。
どの作品も役者・沢田研二を存分に堪能できる作品です。
沢田研二2018年コンサートガラガラ問題のその後は?
☀恋のバッド・チューニング [Si] 1981/9/21発売
※チャート最高順位5位
過去のHIT曲をLIVEで多く披露する事を嫌う #JULIE だが もっと嫌うことが 自分の楽曲を他人にカバーされる事
“#ジュリー の歌”を他人に歌われるぐらいなら自分で歌い、伝えていく
“他人に歌い継がれる必要はない🗯️”#沢田研二 pic.twitter.com/zK5x1zoh4n— JULIE LIVING LEGEND (@Legend_of_JULIE) 2020年5月10日
沢田研二さんと言えば、2018年にコンサートガラガラでキャンセル?という話題で芸能ニュースを賑わせました。
その内容とは?
ことが起こったのは、2018年10月17日、さいたまスーパーアリーナでのコンサート公演直前の出来事でした。
9000人集客だと聞かされていた沢田研二さんでしたが、当日の会場入りした後に多くの席が埋まらず、実際は7000人であったことを知り、大激怒します。
そして、コンサートはそのまま急遽中止になる事態に…。
その時の横浜の自宅前でも取材に沢田研二さん本人は『客席がスカスカの状態でやるのは酷。ぼくにも意地がある』と語っていました。
ドタキャンした後の大阪のコンサートの舞台上から客席に向けて、次のように語っています。
「自分は頑固でどうしようもない人間。すべて沢田研二の責任です」、
「私は厄介な人間です。あの日、神経が違和感を覚え心が揺れました。私はブレない人間じゃありません。いつもブレています」
引用:NEWSポストセブン
2018年の出来事でしたが、さいたまスーパーアリーナ以外のコンサート会場は、ほぼ満席の状態の沢田研二さんなんです。
東京のある場所でのコンサートでも、いつかさいたまスーパーアリーナをいっぱいにして…とMCで語っていました。
そして2020年も全国でコンサートが予定されています。
が、現在は新型コロナウイルスの影響で中止状態の様ですね。
沢田研二さんのファンはずーっと昔からのファンもとても多いです。
70歳をすぎて、昔の美しかったころのジュリーではなくても、その歌声も今も健在。
歌手として、そして役者としての沢田研二を見たい!という人が本当に根強くいるのは事実ですね。
「キネマの神様」主演・沢田研二への関係者・SNSの期待のコメント・評判
映画「キネマの神様」のWキャストの1人だった志村けんさんの代役に沢田研二さんが決まり、関係者のコメント、そしてSNSでの沢田研二さんの評判をまとめました。

■株式会社イザワオフィス 代表取締役社長・井澤健コメント
長年親交のあった沢田研二さんがご出演されると聞き、志村けんも大変喜んでいると思います。作品の完成を心待ちにしております。
■房俊介プロデューサーコメント
兼ねてから志村さんと縁が深い沢田研二さんは、誰よりも志村さんの想いを抱きしめ、取り組んでいただけると思います。
引用:モデルプレス
志村からジュリーへ!こんな最高な代役ないだろ。。。ジュリーは男だなあ(涙) #志村けん #沢田研二 pic.twitter.com/EIanjC5lsY
— ニコニコ平和軍団 (@novinovi_z) May 15, 2020
#志村けん さんが主演し #菅田将暉 さんと共演予定だった #山田洋次 監督作品#キネマの神様 の代役が決まりました#沢田研二 さん!
本日朝刊で報じています
隣のページには素敵な笑顔の全面広告が志村さんとジュリーで育った世代は胸が熱くなります
菅田さんとの新旧スター顔合わせも楽しみ pic.twitter.com/MSKPFRGxZ5
— 読売新聞エンタメ! (@pr_popstyle) 2020年5月15日
RT すげえ…頭を整理するとキネマの神様のプロデューサーの房俊介さんの奥様の森本千絵さんのお父さまが沢田研二のマネージャーで房さんと森本千恵さんの出会いのきっかけが寅さんふえええ
— おかるねこ (@okaru0515) 2020年5月16日
ジュリー!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
誰が代役になるんやろ、て思ってたら
もう大納得のジュリー!
俳優・沢田研二も楽しみやし、志村けんさんもジュリーなら納得やろなぁ#キネマの神様 #志村けん#沢田研二#ジュリー— ちゃんなつ (@changnatsu) 2020年5月16日
いりあ氏@Julie77iria も大変に #キネマの神様 の件を大変に喜んでいました。
「受験勉強の為に一旦ログアウトしたけれど、この喜びはどうしても外に伝えたい、代わりに伝えてくれ」と頼まれたので代理で呟きます。“貴方のファンで本当に良かったです”#沢田研二
— 樹里 (@Julie_Ayukawa) 2020年5月16日
あー、そうなんだーと思った矢先に今朝の朝刊を開いたら一面…
思わずうるっときてしまった💧
ジュリーならきっとやり切ってくれるだろう。映画が楽しみ🙌
菅田さんも頑張って欲しい#沢田研二 #キネマの神様 pic.twitter.com/TQXOBivV0n— yuki🌈🌴🌺 (@taiyutasin) 2020年5月15日
志村さん&ジュリーは黄金コンビでした。志村さんのお気持ちを抱き締めてジュリーが演じる。。。素晴らしい映画になりますように…。 #志村けん #沢田研二 #ジュリー #キネマの神様 pic.twitter.com/NMfXXT87Gw
— みゆう (@nakimu_c) 2020年5月15日
志村けんさんの代役として、沢田研二さんになったことで、志村けんさんと沢田研二さんの昔からの繋がり、そして過去の作品出演で役者・沢田研二さんを知っている人には、大きな期待を寄せるコメントが多いです。
久しぶりにスクリーンでの沢田研二の演技も楽しみにしたいですね。
公開は2021年ということで、詳細が分かりましたらまたお知らせします。