腸活おばけと言われているアーティストでモデルの加治ひとみさんが2020年5月23日(土)放送の土曜ナニする?に出演します。
番組では、加治ひとみさんの美ボディの秘訣が披露されることでしょう。
腸活とは一体どんなものなのかも気になりますね。
腸活おばけの加治ひとみさんが実践している腸活ルーティーンを大公開!ということで、しっかり伝授してもらいましょう。
ここでは、放送に先駆けて、加治ひとみについてご紹介しつつ、腸活についても触れていきます。
この記事で伝えたいこと
腸活おばけ、加治ひとみが土曜はナニする?に出演と話題

女性の憧れ美ボディの持ち主のアーティストでモデル活動もしている加治ひとみさんが今、注目されています。
加治ひとみさんは、しなやかで健康的なボディは「かぢボディ」としてすでに有名で、加治ひとみさんと言えば、「腸活おばけ」と言われ、カラダの中からキレイになる!を推奨している方です。
その結果、加治ひとみのインスタをぜひ!ご覧ください。
惜しげもなくその美ボディを披露してくれています。

無駄のないというのはこんな体のことですね。
そんな「腸活おばけ」の加治ひとみさんが2020年5月23日(土)放送の「土曜ナニする?」に出演します!
告知です✨
5月23日(土)
関テレ/フジテレビ系全国ネット 8時30分〜9時55分
「土曜はナニする!?」に出演します💕スタジオでは「腸活ストレッチ」を
教えます!生出演で緊張するけど頑張るので
ぜひ見てくださいね✨— 加治ひとみ(かぢ) (@kaji2608) 2020年5月19日
どんな腸活おばけっぷりを披露してくれるのか、楽しみです。

■「土曜ナニする?」
■放送日:2020年5月23日(土)
■放送時間:8時30分~9時55分
■放送局:カンテレ・フジテレビ系
■MC:山里亮太&宇賀なつみ
■出演者:山里亮太(南海キャンディーズ) 宇賀なつみ
村上知子(森三中)
ケンドーコバヤシ
岡田結実
小関裕太
デヴィ夫人
柴田英嗣(アンタッチャブル)
桐山漣ほか
腸活おばけ、モデルの加治ひとみさんについてご紹介します。
加治ひとみのプロフィール

名前:加治ひとみ
生年月日:1987年8月26日(32歳)
出身地:東京都
身長:163cm
職業:歌手、作詞家、モデル
活動期間:2016年-
所属事務所:エイベックス・マネジメント
Instagram:kaji_26
twitter:@kaji2608
加治ひとみさんは、モデルという印象もとても強いですが、学生のころから、ずーっとアーティストになりたいと思っていた様です。
実際、ユニットを結成して音楽活動をスタートさせ、2012年にレコチョクで曲の配信やライブなども積極的に活動しています。
でもなかなかデビューには至らなかったんですね。
でも、26歳の時にチャンスが訪れます。
2014年の東京ガールズオーデション(通称:TGA)のオーディションに応募します。
見事にアーティスト部門でグランプリ受賞をします。
この投稿をInstagramで見る
28歳でメジャーデビューとかなりの遅咲きになりますが、その分、自然体で自分の意思をちゃんと持ったアーティストとしても存在感がありました。
現在では、その美しい容姿とスタイルでモデルとしてファッションブランドやファッション雑誌などで活躍し、多くの女性に支持されています。
そんな加治ひとみさんが注目されたのは、ただキレイでスタイルがいいというだけではなく、8年前から実施しているという「腸活」なんです。
加治ひとみが実践している「腸活」とは?
この投稿をInstagramで見る
加治ひとみさんも長年実践している「腸活」とは?
最近になってメディアや美容雑誌などでも取り上げられ、耳にしたこともあると思います。
簡単に言うと、腸が元気だと、美容や健康にそのまま直結するほど、大事なのですが、腸活=腸のケアということになるでしょうか。
「腸活とは」腸内環境を整えて、腸の働きを正常にし、元気な腸でいる様にケアすることです。
腸活して、腸内環境を整える事のメリットをみてみましょう。
腸活のメリット
腸が健康なら、長生きするなんて言われていますが、それだけ腸って、心臓や脳と同じくらい大事な臓器なんです。
と言われてもピンとこないでしょうか。
なんでも、腸にある「腸管免疫」という働きがとても大事だと言い、この働きが正常であれば、健康で元気な腸になれる!
私達は、この「腸管免疫」が崩れない様に、腸内環境を良くしていくことが、大事な事なんです。
「腸活」を意識して、実践していくのがいいんですね。
この投稿をInstagramで見る
腸活をして、腸内環境が整えば、こんなメリットがあります。
●便秘・下痢が改善する
●免疫力が向上する
●動脈硬化を予防する
良く女性は、便秘が続くと、肌荒れが出てしまうというのもよく聞く話です。
それは、腸の環境が良くないことの現れなんですね。
それ以外にも、腸の中にある善玉菌と悪玉菌!
腸内環境がいい状態では、善玉菌もしっかりあり、この善玉菌が腸にしっかりあれば、脂肪細胞を燃焼させる効果もあるといわれているので、痩せやすいカラダ作りになるって知っていますか?
痩せやすいカラダと聞いて女性は喜ぶかもしれませんが、もし、善玉菌が少ない腸内環境だとどうなのか?
善玉菌が少なく、悪玉コレステロールが多く、それが血管を傷つけたり、血管にくっついて血管を細くしてしまったりと悪さをします。
そうなると、美容だけではなく、動脈硬化になり、それが心筋梗塞や脳梗塞といったさまざま病気の原因になってしまうんです!
腸活は、美容にもいい!
そして、腸活で腸内環境を整え、動脈硬化の予防!そして心臓や脳の病気の予防が出来ます!
ただ、痩せていて、スタイルがよければいいというのではなく、加治ひとみさんが実践しているのは、病気にならないための「腸活」でもあるんです。
実際、加治ひとみさんが実践している腸活はどんなものなのでしょうか。
加治ひとみの腸活ご飯&腸活エクササイズ
この投稿をInstagramで見る
加治ひとみさんのボディで特にで絶賛されているのは、背中からお尻にかけてのラインです!
32歳の現在、体脂肪は10%台、ウエストは57㎝!素晴らしい!
そのシェイプ具合もそうですが、ちゃんと女性らしいラインもあるのでそこが美しいんですね。
ヒップは「かぢヒップ」と呼ばれ女性ファンも多いほどです。
加治ひとみさんは腸活ご飯として何を口にしているんでしょう?
そしてどんな腸活体操・ストレッチをしているのか、気になりますね。
腸活:朝のルーティーン
加治ひとみさんが毎朝行っているルーティーンがある様です!
これを習慣的に行う事で、腸活が出来る初めの一歩にしましょう。
特に便秘気味の体質の方にはおすすめです。
■起きたらまず白湯を飲む
冷たい飲みものではなく、体を冷やさない、温めながらのデトックスが大事です。
■フルーツを皮ごと食べる
おすすめは、林檎の様ですが、皮ごと食べることで、食物繊維も摂れ、デトックス効果も◎
■野菜たっぷりのスムージー
自宅でも作れ、中に入れるものは、ケール、小松菜、白菜、キャベツなどを使い、加治ひとみさんは無農薬の野菜にしているそうです。
ここでのポイントは、朝起きてすぐということと、カラダを冷やさないというが大事な様ですね。
何年かまえから、「白湯」に関してはモデルや美意識が高い芸能人の人も飲んでいるとして有名になりましたね。
今の時代のやはり、白湯なんです!加治ひとみさんが再び白湯効果を推奨してくれています。
食物繊維って腸内環境を整えるには大事なんですよね。でも、料理で取れればそれもいいですが、朝に食物繊維で皮付きのりんご!これだと手頃にすぐ食べられるのでいいですよね。
もしかして、バナナもいいのかな?と個人的に思いますが。
スムージーは、自分で作るにはちょっと…という方でも、今、ボトルに入った飲み切りのものも市販されているので手に入りやすいかなと思います。
これらの朝のルーティーンは難しいものではないですね。
腸活ストレッチ
加治ひとみさんは、腸の動きを活発にするための呼吸法『腸活ストレッチ』というのも実践しているとのことです。
1.まずお腹周りに空気をためるようなイメージで息を吸います。息を吸うと同時にお腹を膨らませて。
2.膨らませたら息をすべて吐ききります。そして、吐くと同時にお腹を引っ込めます。
この動作をテンポよくスムーズに10回繰り返します。
お腹がゴロゴロ鳴ったら、腸が動いている証拠。この呼吸をすることで、腸内を活発に動かすことができます。
引用:CLASSY
『このストレッチを1週間くらい続けたところ、お通じに変化が見られました。』と加治ひとみさんがコメントしているので、便秘気味の方は実践してみてはいかがでしょうか。
きつい運動よりも誰でも自宅でできることなので、続けられそうではないでしょうか。
個人的に…やってみようと思います!
こんな簡単なことからスタートして、加治ひとみさんの様に「腸活おばけ」になれるかな…初めの一歩です!
腸活おばけ 加治ひとみのまとめ
腸活おばけなんて言われている加治ひとみさんについて記事をまとめました。
長い間、腸活をしている加治ひとみさん、そのスタイルを見ると、健康的にシェイプして、女性らしさのあるスタイルは本当に美しいですね。
腸内環境は、自分で出来る健康法だと思えますし、難しくないというところもいいですね。
2020年5月23日(土)放送の「土曜ナニする?」に出演の際には、どんなことを教えてくれるのかも楽しみですね。