西島秀俊と内野聖陽が主演の「きのう何食べた?正月スペシャル2020」が元旦夜10時よりテレビ東京にて放送されます。
2019年7月クールに胸アツなおじさん同士の恋愛事情と家庭的な料理の数々で人気を博した「きのう何食べた?」。
既にカウントダウンという感じでファンが盛り上がっている「きのう何食べた?正月SP2020」の見どころを、原作の感想と合わせてみていきましょう!
#きのう何食べた ?
正月スペシャル2020🌅元日夜10時放送お待たせしました!
告知映像が完成🍚🥢✨✨ pic.twitter.com/RM93p8s52A— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年12月23日

この記事で伝えたいこと
きのう何食べた?の見逃し配信動画や原作漫画を無料で読む方法は?
きのう何食べた?を見逃した方はParaviで見逃し配信されています!
今なら登録から2週間の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録してきのう何食べた?を楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
原作漫画を読みたい!という方はmusic.jpやU-NEXTはポイントを使ってお得に読むことができますので、ぜひこの機会にお試しください!
「きのう何食べた?」SPはファン待望、11月からロケで中村屋や美容室も登場
テレビ東京の「ドラマ24」で連ドラとして放送された「きのう何食べた?」は、ゲイのカップルと飯テロ的に美味しそうな家庭料理を描く、合わせ技のようなヒューマンドラマですね。
人気の秘密は、やはり原作からシロさんとケンジが抜け出してきたかのような、西島秀俊と内野聖陽の再現度の高さと演技力のタマモノでしょう。
深夜番組にしては異例なくらいの評判で、続編については視聴者からだけでなく、テレビ東京内部からも社長が明言するほどに声援が高まって実現したとのこと。
お正月スペシャルながら、今回の放送も30分×3章立てという連ドラの雰囲気を踏襲したスタイルで、ドラマからファンになった人には懐かしい安心感がありますね。
またどうやら季節感もあえてお正月をターゲットにしないストーリーとのこと、原作を崩さない方針にも好感が持てます。
主演の2人もそれぞれ映画やドラマの撮影を別に抱えての撮影だったことでしょうが、忙しい中でも連ドラのロケ地になった新小岩ルミエール商店街のスーパー・中村屋での撮影は、今回も行われた様子です。
シロさんとケンジの地元という設定のルミエール商店街は、ほぼ聖地巡礼対象ですね!
シロさん・ケンジの最寄りのスーパー(原作ではタカラヤ)については原作の中で閉店の話が出ていたのですが、ドラマではそのまま同じお店をひいきにする流れです。
きのう何食べた?のドラマのロケ地になった中村屋発見した!!全然知らずに通りかかってびっくり! pic.twitter.com/vpOYsD3IJt
— shiho* (@shiho04013423) 2019年12月7日
★新小岩中村屋 フードストア
〒132-0031 東京都江戸川区松島3丁目14−5
また、公式SNSで美容室メンバーも集合しているので、ケンジの働く美容室フォームも再登場する様子です。
ロケ地は以前はJR恵比寿駅のそば、Dayt.という美容室だったそうですが、連ドラの中で店長(マキタスポーツ)が改装をほのめかしていたシーンがありました。
その後結果がどうなったのか、ロケ地に変化があったのかは、お正月SPで判明しますね。
\美容室メンバーも集合💇♀️/#きのう何食べた ?
正月スペシャル2020🌅元日夜10時放送#内野聖陽 #マキタスポーツ #奥貫薫 #松山愛里 #椿弓里奈 pic.twitter.com/E5L3xsGkA7— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年12月20日
賢二(内野聖陽)が務める美容室のロケ地は、恵比寿西2-12-14 Dayt. #きのう何食べた pic.twitter.com/0VE9ysJr5q
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2019年4月5日
★美容室Dayt.
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目12−14
原作コミックも新作16巻が発売!感想は?
「きのう何食べた?」は、今年4月クールに放送されたよしながふみの漫画が原作の連続ドラマです。
折しも、原作コミックの最新巻・16巻が12月23日(月)に発売され、帯には元旦スペシャルが紹介されているんですよね。
まずは原作最新巻読後の感想をご紹介します!
16巻の帯に西島さんと内野さん🥰幸せすぎる!
お話としてもたくさん動きのある巻でした
それにしてもジルベールのセリフだけは磯村さんの声で脳内再生されるの何でだろ〜#きのう何食べた pic.twitter.com/X0cLkWAq19— かっぱとたぬき (@koguyuiharu1) 2019年12月23日
きのう何食べた? 16巻
1話目から泣いてしまって先が読めない…
ケンジの家族が素敵すぎる… pic.twitter.com/KZO53bk5pu— 柳 亨英 (@AkiYanagi) 2019年12月23日
きのう何食べた?の16巻が発売されました。シロさんとケンジのような夫婦になりたかったけれど、難しいですね。着物姿の二人、素敵ですね😊 pic.twitter.com/d2ni6UAQmm
— 四季美 (@MiNa68874554) 2019年12月24日
#読了
きのう何食べた?16巻 よしながふみケンジのお母さん優しかったし…
山田さんの「すぐごはんにするわね!」がかっこよかった。だよねえ、夏休みって大変だよねえ。
あとシロさんおめでとうございます。ついに~ですな!新しい椅子、なんか貫禄ありました。#漫画好きと繋がりたい pic.twitter.com/Sdk1erjm0T— めぐみ@読書 (@megumi_s_log) 2019年12月23日
あと、基本、よしなが先生の絵は美しいのだが、16巻はことさら絵がキレてるように感じた。
特にあぁっ……!!てなったのが121話の最後の頁!ケンジとシロさんの柔らかくて切ない表情、美しい科白と回想とモノローグ。なにもかもがあぁ……!!!だ!!!#きのう何食べた
— yuri (@yuri20191119) 2019年12月24日
#きのう何食べた?
新刊読んだ。シロさんと加代子さん家族の絡みが好きな私はやっとケンジが富永夫婦に会ったのがなんだか嬉しかった。
ケンジのお母さんの考えも良かった。基本的にこのお話の登場人物は他人をきちんと尊重してると思う。見習わないと。 pic.twitter.com/OkqhTbvT0W— なつくさ (@nanakus66606378) 2019年12月23日
原作ではシロさんとケンジの変化も描かれているのですが、やはり2人の関係が長く続いていることがよくわかる内容に対し、祝福したい!という声が多く見られました。
おっさんずラブともいえるゲイカップルが世代を超えて愛されている「きのう何食べた?」ですが、スペシャルドラマではケンジの嫉妬が中心にもめ事も描かれるとのこと、楽しみです!
原作者のよしながふみは、スペシャルドラマの撮影を見学して次のようにコメントしています。
前シーズンよりケンジにずっと優しくなったシロさんがとっても素敵ですし、いただいた台本より、ちょっぴりはみ出たリアクションをするケンジも大変チャーミングでした!
「きのう何食べた?」あらすじと期待のポイント!
「きのう何食べた?」正月SPは、『誰のために時間とお金を使いたいか』がテーマの、3章立ての物語です。
既に宮沢りえのゲスト出演がニュースでも大きく取り上げられて話題になっていますね。
第1章は高級焼肉の回、宮沢りえがゲスト出演!
第1章は、前評判も高い宮沢りえ登場回です。
知人が世話になったからと、小日向大策(山本耕史)が筧史朗(西島秀俊)・矢吹賢二(内野聖陽)を高級焼肉店に招待して井上航(磯村勇斗)と4人のWデートをセッティングします。
そこに以前小日向がマネージメントをしていた女優・三谷まみ(宮沢りえ)が現れるので、シロさんは目がハートに。
ケンジが嫉妬のあまり、まみに向かってゲイ仲を公言してしまうんですね。
宮沢りえのドラマ出演はおよそ3年ぶりということ、また「ゲイ自覚前の少年時代の憧れ」というポジションに宮沢りえがピッタリだという評判もあって、ワクワクしてしまいます。
✨元日放送まであと10日✨
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」長年の憧れ #三谷まみ を前に
興奮を抑えきれない #シロさん💕
その姿を見て #ケンジ は…💦#西島秀俊#内野聖陽 #山本耕史#磯村勇斗#宮沢りえ#脳内幸せ物質が溢れてるシロさん#やきもちケンジ#元日はおうちでほっこり pic.twitter.com/iuqvffFwen— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年12月21日
「きのう何食べた?」の三谷まみ役を宮沢りえさんが演じると聞いて、こちらは昔の宮沢りえ、つまり筧史朗が学生時代ファンだったであろう、「若い頃の三谷まみ」。
確かにシロさんが好きそう!
テレ東のキャスティング力すごいな…… pic.twitter.com/wFGAQ6F85t— しゅうこせんせい@仙台 (@siyucco) 2019年12月22日
第2章はジルベールとアサリ料理の回
第2章も、小日向×ジルベールことワタルのカップルが、シロさん×ケンジにもめ事を持ちかけます。
小日向が約束をすっぽがして仕事で潮干狩りに行ったので、激した航がアサリごと小日向を締め出してしまうのです。
この章は磯村勇斗演じるジルベール・ワタルが大きく取り上げられるということで、ワタルの部屋が公式SNSで公開されたりと盛り上がっていますね。
磯村勇斗は「今日から俺は!!」や「TWO WEEKS」、「サ道」や「ひよっこ2」など様々なドラマに出演して人気上昇中です。
普通に“元美少年”で通るところを、あえてひげ面でボサっと装っているのが面白いですよね。
\2020年1月1日よる10時📺/
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」✨元日放送まであと11日✨
本日は…😊#ジルベール と #小日向さん にいったい何が💦#西島秀俊#内野聖陽 #磯村勇斗#山本耕史#何食べ#恒例の玄関プレイ#小悪魔ジルベール#日焼けしたほっぺ#皆様に幸せが届きますように pic.twitter.com/WbArmJ8Mdq— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年12月20日
\2020年1月1日 夜10時📺/
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」✨元日放送まであと8日✨#小日向さん #ジルベール のお部屋公開😊#山本耕史#磯村勇斗 #キムチチゲ#サカナカナ#マウス#実はデイトレーダー#ジルベール#ジルちゃん#航くん❤️#呼び名に悩む#皆様に幸せが届きますように pic.twitter.com/litAbbBUHN
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年12月23日
お部屋でネギの肩たたき?
を持つ航くん。#きのう何食べた #正月SP#ジルベール #アサリが苦手 https://t.co/N8qHKMdKoz pic.twitter.com/US4WApWkGy— 磯村勇斗マネージャー【公式】 (@isomura_mg) 2019年12月21日
\2020年1月1日よる10時📺/
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」✨元日放送まであと9日✨
月曜の朝は #シロさん と #ケンジ😊
キッチンでふたり仲良く🎵#西島秀俊#内野聖陽 #何食べ#この大量のアサリは…#月曜の朝に癒しを#いってらっしゃい#皆様に幸せが届きますように pic.twitter.com/WaWa1D2Ooc— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年12月22日
第3章はケンジの家事ストレスとカップルの危機?!
第3章では、仕事が多忙となったシロさんに変わり、珍しくケンジが家事一切を引き受けるストーリーです。
家計費を使いすぎて慌てたり、シロさんに放置されすぎて狂乱状態になったり。
普通の夫婦で起きるようなもめ事を、内野聖陽演じる「かわいいオジサン」のケンジがシロさんとどう乗り越えていくのか、興味津々です。
\2020年1月1日よる10時📺/
「#きのう何食べた?正月スペシャル2020」✨元日放送まであと12日✨
本日は…#ケンジ が #中村屋 でお買い物🧅
こちらも初出し場面写真😊#西島秀俊#内野聖陽#シロさん#何食べ#第3章#お姉さん神#エコバック#ケンジは何を作るのかな#皆様に幸せが届きますように pic.twitter.com/8dhtZbydi8— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年12月19日
今日配信された動画の最後の『一緒に食おう💦』ってシーン、前に気になったこの写真のシーンかなぁ?#きのう何食べた ? pic.twitter.com/gaZfiGDegB
— ぴよ (@bluestone_piyo) 2019年12月23日


まとめ
おなじみのメンバーに加え、宮沢りえのゲスト出演も話題の「きのう何食べた?」について、原作最新巻の読者感想やスペシャルドラマの見どころをチェックしてみました。
ほんわかとしたシロさんとケンジのカップルの日常や「本気で参考になる」と評判のシロさんの料理、また2人にイロイロ波風立てに来るジルベール・航や小日向氏と再会できるのが楽しみですね。
「きのう何食べた?正月スペシャル2020」は、テレビ東京系で2020年元旦の夜10時から放送です!
きのう何食べた?を見逃した方はParaviで見逃し配信されています!
今なら登録から2週間の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録してきのう何食べた?を楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
原作漫画を読みたい!という方はmusic.jpやU-NEXTはポイントを使ってお得に読むことができますので、ぜひこの機会にお試しください!
