小林正寿と言えば、日本テレビの朝の番組『ZIP!』でお天気キャスターとして活躍している一見、さわやかイケメン!
だが、かなりヤバめなのでその言動に様注意です。
どんな風にヤバイ!のか以前、天然というか、ミニマリストっぷりをさんま御殿で披露して、気象予報士・小林正寿の姿が崩れた!?面白すぎると話題になりました。
2020年3月3日(火)日本テレビ「踊る!さんま御殿」にもまた出演するのでお楽しみに!

話題の人、小林正寿とは
この投稿をInstagramで見る
現在、小林正寿は、2019年4月から日本テレビ放送の朝の情報番組『ZIP!』で活躍され、知名度も上り調子の気象予報士として人気です。
が!かなりのミニマリストとして今、話題の人なのです。
ミニマリストとは?
『ミニマリスト』とは、生活するたまに必要最低限のものだけを持ち、無駄なものを排除してスッキリ、シンプルに生活していること。
小林正寿のミニマリストっプリとは?どの程度のものなのでしょうか。
なんでもJnews実況まとめ : 『ZIP!』気象予報士・小林正寿さんが天然キャラ&ミニマリスト生活を『さんま御殿』でカミングアウトhttps://t.co/JNWpRLNCmZ
— なんでもnews実況まとめ (@eeeeww03653557) January 28, 2020
話題の小林正寿の面白いエピソード
この投稿をInstagramで見る
ミニマリストなのか、ただの天然?ただの変わり者?そんな声が聞こえてくる気象予報士の小林正寿ですが、これまで明かされてきた面白いエピソードをまとめてみました。
「私もある~ある~」という方もいれば、「やっぱり変!」と思う人もいるでしょう。
ではご覧ください。
小林正寿の寝具を捨てた理由
小林正寿の部屋にはベッドどころか、掛敷布団がありません。その理由は?
小林正寿の寝る時に、動物の写真集を見るのが日課なのだとか。
そのせいなのかどうなのか?よく鼻血を出してしまい、布団を汚してしまうので、布団を捨てたという事です。
鼻血は写真集のせいじゃない?
なんでも布団の中で体が温まると、鼻血が出てしまう…体質?
では冬はどうしてる?と思うも、冬の寝具は使っていないのだそうです。
寝る時は、ダウンコートを着て、フローリングの床に寝ているという事です。
小林正寿の部屋には、カーテンがない
カーテンがない小林正寿の部屋。
引っ越ししたてならカーテンがまだないのも分かりますが..。
夏はカブトムシが家の窓に向かってに飛んできて窓のぶつかってくるといいます。
小林正寿が住んでいるのは、港区でカズレーザーには港区にカブトムシは飛んでこないといわれていましたが…。
小林正寿の調理器具は歯と手
小林正寿の家には、包丁も食器もないといいます。
でも、料理はするというここにきてすごい事実があります。小林正寿は野菜は歯で刻んで、肉は手でちぎって、料理をするんだとか。
そして、炊飯器はあるので、料理が出来たら、そのまま炊飯器に投入して食べるといいます。
が、一階にご飯を3合炊いて、おかずを入れます、そして2時間かけて食べるというある意味、奇行ですよね。
小林正寿の不思議な生活を知ると、本来のミニマリストとはちょっと違う様にも思えてきます。
さすがにミニマリストでも布団はもってるのに、この人いっちゃてるなあw
— 。が!ておてお! (@DejU2WdzEz5V3xZ) January 28, 2020
小林正寿、きっついな。
ミニマリストじゃなくて、ただのズボラでケチな偏屈なひとみたい。
こんな番組でたらダメなひとだな。わらう。— HAKU (@haku_okz) January 28, 2020
小林正寿のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
小林 正寿(こばやし まさとし)
生年月日:1988年9月22日
出身地:茨城県常陸大宮市
職業:日本の気象予報士(2012年)
所属:株式会社ウェザーマップ(2013年~)
特技:野球
趣味:動物園・水族館巡り、野球観戦
最終学歴:専修大学
【OWS就任の舞台裏】
ちょうど一週間前、ケーズデンキスタジアム水戸で、水戸ホーリーホック・オフィシャルウェザーサポーター(略してOWS)の就任挨拶をさせていただきました。そのときの様子を記事にしました。https://t.co/sJ9KkYkgwb
— 小林正寿🌈ZIP!お天気キャスター🌈 (@wm_mkobayashi) March 1, 2020
■2020年2月13日、水戸ホーリーホックのオフィシャルウェザーサポーターに就任
■ZIP!(日本テレビ系、2019年4月1日 – 、月・水・金曜日担当
■ 小林正寿オフィシャルブログ「もうデマとは呼ばせない!」
■Twitter:@wm_mkobayashi
■Instagram:wm_mkobayashi
小林正寿は中学校の頃から、気象予報士になりたいと思っていたそうです。
でもこの気象予報士の資格は、合格率4%という、とても難しいものなんですよね。
大学卒業後に資格を取り、念願の気象予報士になれた小林正寿でした。
その他に教員免許も持っています。
まとめ
ZIP!でお馴染みの爽やかイメ―ジの気象予報士、小林正寿って変わってる!?面白すぎ?変人?
ミニマリストというので、どんなシンプルな生活をしているのだろうと思いましたが…。
ミニマリストというより、やっぱりちょっと変わってる人の様です。
