2019年R-1グランプリの決勝進出が決定した「こがけん」。
Twitterでは40歳になった翌日に最高のプレゼントを貰ったと喜んでいました。
オーマイガー…!!!
R-1ぐらんぷり、なんと!なんと!決勝進出しました!
40歳になった次の日に、最高の誕生日プレゼントを手に入れたぞー!
発表の後、2、3時間は放心状態で、何にも覚えてません。
3月10日はベスト尽くします。
応援お願いします!
そして大阪まで来てくれた高校ズ秋月ありがとう! pic.twitter.com/wS76WmToFE— こがけん (@kogakogaken) February 16, 2019
まだ、こがけんを知らない方もたくさんおられるようなので、こがけんのあれこれについて調査しました。
詳しく見ていきましょう!
こがけんとは?
こがけんプロフィール
『もう中学生の夢ドリームライブ7』ありがとうございましたー!
いやぁ、もう中ワールド全開で、楽しかったなぁ。
優勝はダンビラムーチョ…悔しいね。
打ち合わせゼロの状態で奇想天外なゲームコーナーに臨む芸人達の必死な表情が忘れられない。
あぁ、もう次回に出演したい自分がいる!中毒性ー!笑 pic.twitter.com/ODhKe5zR5n— こがけん (@kogakogaken) March 2, 2019
・名前:こがけん
・本名:古賀憲太郎
・生年月日:1979年2月14日
・出身地:福島県久留米市
・趣味:料理・からおけ
・事務所:吉本興業
こがけんの経歴
こがけんの最終学歴は「慶應義塾大学」を卒業しています。
2001年に東京NSⅭ7期生として吉本興業に入学し、大学時代の友達「野寛志」とコンビを組みましたが、同年2001年四か月という速さで解散をしています。
解散理由は親に内緒で吉本興業に入学したこがけんが、親にバレていたので解散し芸能活動を中止したといわれています。
解散後こがけんは板前に道に進んでいます。
野寛志とこがけんの共通の友達の結婚式で、司会をしたことがきっかけで2008年に「ワンドロップ」は再結成しましたが2012年にまた喧嘩解散しました。
野寛志は現在「ピストジャム」という名前で、ピン芸人として活動しています。
こがけんが最近出演した「とんねるずのみなさんのおかげでした」の細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で「カメラを止めるな」のモノマネをして知名度が上がりましたね。
こがけんの同期
同期のこがけんが、苦節17年にしてこの度R-1決勝に行ったと言う事で同期でお祝いしました。
こがけん、もう中学生、エハラという変なピン芸人しか残ってない、何なんやこの期は!
ちなみにその他には「ですよ。」と「若井おさむ」がいます。
ホンマになんやこの期は!! pic.twitter.com/zUfIo5ygL2
— エハラマサヒロ (@eharamasahiro) February 23, 2019
こがけんの同期には「エハラマサヒロ」「もう中学生」「ですよ。」「若井おさむ」がいます。
イロモノ芸能人ばかりそろっていることで有名です(笑)
こがけんのR-1グランプリ出場祝いを「エハラマサヒロ」「もう中学生」と一緒にしていました。
こがけんの彼女
年齢40歳のこがけんは、結婚しているのでしょうか?
調査したところ、こがけんが結婚している事実はありませんでしたが、どうやら長年付き合っている彼女がいるみたいですね!
このR-1グランプリで優勝して賞金を獲得したら、結婚資金にできますね。
こがけんの料理の腕前
こがけんと一緒に検索ワードに出てくるぐらいなので、料理の腕前がすごいのでしょうね!
こがけんは、2010年に放送された「芸人軍団お抱えシェフ手料理うまい王決定戦」でフランス料理を披露したところ優勝!
万調理長の「黒田廣昭」が「プロの腕前だ」と絶賛したほど料理が上手いとのこと!
また「ぷっスマ」での料理対決で料理を振るまったりと活躍しています。
板前をしていたということでこがけんの作る料理は間違いなく美味しいでしょうね。
将来のお嫁さんがうらやましいです。
こがけんのネタ
・「カメラを止めるな」
・「死亡フラグの唄」
関根麻里の「KUSUKUSU」にてオンエアされました。
3/3放送のゲストはこがけん。
R-1グランプリ2019
決勝進出おめでとうございます。
予選での裏話をたっぷりと伺います。
スタジオでネタも披露していただきます。
よろしかったらぜひ。#関根麻里#こがけん#オーマイガー#R1グランプリ2019#細かすぎて伝わらないモノマネ#bayfm #KUSUKUSU pic.twitter.com/P2JoOoh5j1— bayfmKUSUKUSU (@kusu_bayfm) March 3, 2019
「オーマイガー」というフレーズがネットを中心に大反響を起こしました。
この「オーマイガー」というのはこがけんのネタで、それを遠藤憲一が「VS嵐」で披露したことから大反響を起こしています。
こがけんは嬉しさのあまり、遠藤憲一との知り合いを通して感謝動画を送りました。
その動画は、遠藤憲一の公式Twitterで公開されています。
スタッフです。
遠憲が #ケンカツ の番宣でいろんなところでオーマイガーを連発していたら、なんと #こがけん さんから知り合いを通して動画メッセージ三部作を送っていただきました!許可をいただいたので、三部作をお披露目! pic.twitter.com/Wdw0drKzZK— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) July 19, 2018
その動画に遠藤憲一も反応し動画を作成しています。
【遠藤憲一さんのオーマイガー!】
先日、映画ライターの森田まほさんを介して遠藤憲一さんに届けた動画のお返し動画を、まさかのご本人様からいただきました!しかも「どうぞアップしてください」ということで、御厚意に甘えてご紹介させていただきます!!(感涙)#エンケン #こがけん #オーマイガー pic.twitter.com/y9vKI4rfhi— こがけん (@kogakogaken) July 20, 2018
こがけんは小さいころから映画が好きなので、映画を見る時の観察力がすごいのでしょうね。
繰り返し見ることで映画の魅力が分かると、こがけんは話しています。
②
『こがけんシネマクラブ』とは…映画好きの〝こがけん〟による、同クラブメンバーとの映画トークあり、企画あり、挿入歌や映画モノマネを鑑賞する何でもありの映画ライブです。また、クラブ監修の映画にちなんだ料理やドリンクも楽しめます。#こがけんシネマクラブ
今回は #カメラを止めるな 回 pic.twitter.com/E9zTFmxe86— こがけん (@kogakogaken) October 1, 2018
映画好きが高じてこがけん主催の「こがけんのシネマクラブ」というトークライブも開催されました!
どのトークライブも大盛況で、今まで4回ほど行われています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こがけんがR-1グランプリで優勝して、注目されるようになり料理での活躍も増える可能性があります。
飛躍する年となればいいですね。
こがけんに注目してR-1グランプリを視聴しましょう。


