新春初の木村拓哉主演のドラマ「教場」は、フジテレビ開局60周年特別企画として、1/4・5の2夜連続で放送されます。
ドラマ「教場」は、2013年に発表された長岡弘樹の小説が原作です。
警察学校が舞台の学園小説シリーズでもあり、本格ミステリーでもあるというぜいたくな作品なんですね。
白髪に片目義眼というキムタクの異色の風貌が公開され話題を呼んでいる「教場」の、ロケ地や似ている作品について、ご紹介します!
新宿プロムナードにある教場の広告を見てきました。
うん、めちゃくちゃ楽しみだな😊✨
今度はどんな人生を見せてくれるのかな。#教場#林遣都 pic.twitter.com/uD7CasMuCz— かりん♨️ (@Maki_Haru_end) 2019年12月24日
教場カウントダウン!放送まであと10日😊😊渋いっていうか怖いっていうかかなりな威圧的オーラです。
ピーンと張りつめた空気を
まったりしたお正月に感じるのも
また善きもんかな〰️と❤️#木村拓哉 #教場 #2020年1月4日5日二夜連続放送 pic.twitter.com/SF2sxz6yJC— みにぃ (@TakuyaK0223) 2019年12月25日
ドラマ「教場」はハードなロケを東北や静岡で敢行!
とれ関
大吾くん教場の楯の訓練で
目を怪我したの😞
アザはメイクで隠してたんだ
大事に至らなくて良かったけど
こんなシーンだよね
教場
樫村卓実
西畑大吾 pic.twitter.com/iMTyf2F2uh— 赤なにふぁむ (@VAsQWgqcHu4csQn) 2019年12月29日
#菅裕輔 さんのブログ
証書📸はありませんでしたが
・昨日木村拓哉さんから🍧かき氷の差し入れ
・猛暑中の外ロケだったので最高
・木村さんへのお礼
のポロリありがとうございます🙏
オールアップ
おめでとうございます💐
お疲れ様でした👏https://t.co/oa7sDSHkXR#教場 #風間教場 #木村拓哉— 🌟🖇きっこ🇫🇷🏰🍽️🗺 (@kicco_721113) 2019年7月31日
風間公親教官役のキムタクはじめ生徒役の若手が工藤阿須加・川口春奈・林遣都・葵わかな・井之脇海・西畑大吾(なにわ男子)・大島優子…と続くので、見応えたっぷりの予感のドラマ「教場」。
みんな他にも朝ドラや大河ほかドラマの撮影を抱えているのに、よく集合できたな…と感心してしまったのですが、どうやら撮影は夏に行われていたのですね。
そのロケ地をわかる範囲でご紹介しましょう!
東北学院大学
昨夏に本務先にキムタクさんが来ていたらしい。大学の新着情報見て初めて知った。一目見たかった。。ドラマは見ます!
「泉キャンパスロケの木村拓哉さん主演『教場』(フジテレビ) いよいよ放映」https://t.co/UrEFyhgnOu
— 八雲◇ (@yakumo415) 2019年12月23日
これは東北学院大学泉キャンパスなんだけどバス停が見覚えあるんだよなあ。て、これもアヒルと鴨のコインロッカーのロケ地だね! pic.twitter.com/0SqgPEwuS6
— wJOEw (@wJOEw) 2014年9月18日
一昨日は泉キャンパスでの活動でした!
忘年会の次の日であったためか少人数の活動でしたが、楽しく活動できました!😆
日がまわり、今日は今年最後の活動です!!!
楽しみましょう!🥺🥺 pic.twitter.com/mRGs8QIBoQ— 東北学院大学サークル 球技研究会 (@vg9_mj) 2019年12月25日
東北学院大学泉キャンパス(上空) pic.twitter.com/ONI9K1nCru
— こんぶ㌠ ламинария (@Konbu_sama_09) 2019年3月16日
東北学院大学の泉キャンパスでのロケ情報が、大学の公式HPで明かされています。
仙台とは、フジテレビからはずいぶん遠いところにまで遠征したのですね。
体育館や学生たちに人気の特徴的な渡り廊下が登場するとのこと、楽しみです!
★東北学院大学 泉キャンパス
tohoku-gakuin.ac.jp
〒981-3193 宮城県仙台市泉区天神沢2丁目1−1
明星大学
2019年12月21日より公開中の映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』の撮影に協力いたしました。
撮影場所:明星大学青梅校 図書館前広場#明星大学 #青梅校 #ロケ地 #仮面ライダーhttps://t.co/EPEm0SmVDv— 明星大学 (@MeiseiUniv) 2019年12月23日
テレビ朝日にて放送中のテレビドラマ『やすらぎの刻~道』の撮影に協力いたしました😀
いしだあゆみさん、吉岡秀隆さんなど、キャストの方々が本学青梅校に来学され撮影が行われました🎥https://t.co/c1TT88j9V4 #明星大学 #青梅校 #ロケ地 #やすらぎの刻~道— 明星大学 (@MeiseiUniv) 2019年12月12日
ウルトラマンXとシン・ゴジラのロケ地は
共に明星大学 pic.twitter.com/i11lDdjSMX— バルタン星人研究所 (@ProjectofBALTAN) 2015年12月20日
可愛い系女子たちの道着ショット📸
こんなステキな笑顔をしてくれてますが…ここ、クーラーなくて灼熱なんです😱😱😱💦#教場 #風間教場 #大島優子 #木﨑ゆりあ #佐野光来 #北原帆夏 #豊泉志織 #新実芹菜 #松宮なつ #暑さに負けず #女優パワー #2020新春 pic.twitter.com/3wVumvIkWs— 【公式】「教場」60周年特別企画 (@kazamakyojo) 2019年9月24日
明星大学の青梅校でもロケがあったことが、公式HPで発表されています。
明星大学は撮影の受け入れに寛容なようで、「アンナチュラル」や「中学生日記」などでもロケが行われたそうです。
都心に近い割には風光明媚で広々したキャンパスが、ロケ先として魅力的なのですね。
今回は日本文化学部館などで撮影が行われたとのことです。
★明星大学 青梅校
meisei-u.ac.jp
〒198-0052 東京都青梅市長淵2丁目590
浜松市・駅南地下駐車場
現場には 新幹線に乗って行くけれどどこに行くのか……。
今日も元気現場で最善を尽くします!🎬👍✨拓哉
Gジャン お気に入りですね😊もっと育てて下さい成長が楽しみです🤭💕💕 #教場 #木村拓哉 #weibo
拓哉さんお仕事頑張って下さい〜💖 pic.twitter.com/Q1r3wNT1gl— FUMI 🍀律儀で努力家 ファンを大切に想ってくれる そんな人が好き (@takuyafumi1330) 2019年7月13日
#浜松市 駅南地下駐車場でも撮影された #木村拓哉 さん主演のドラマ #教場 が放送されます。
他にも #工藤阿須加 さんや #川口春奈 さんなど豪華キャストにより、警察学校を舞台にドラマが繰り広げられます。
1月4日(土)、5日(日)二夜連続よる9時から放送です!詳細はHPで!https://t.co/nwwLdy6UP8 pic.twitter.com/sS7Wb3iXDe
— てんこちょ浜松(浜松市) (@Hamamatsu_PR) 2019年12月25日
静岡県浜松市役所の公式アカウント『てんこちょ浜松』で、浜松駅南地下駐車場でのロケ情報が公表されています。
キムタクがSNSで新幹線移動のことを語っているので、おそらく7月にロケがあったのですね。
浜松駅南地下駐車場は新幹線口に隣接しているのですごく込み合う場所のようなのですが、いったいどんなシーンに登場するのでしょうね。
★浜松駅南地下駐車場
〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町367−1
警察学校が舞台のドラマをご紹介
刑事ドラマは毎年沢山放送されますが、警察学校が中心となるドラマは珍しいようです。
2つご紹介しますね!
陽はまた昇る
<テレビ情報/BS>
9/13(金)より
月〜金18:00-19:00放送
『陽はまた昇る』全9話
出演:佐藤浩市、三浦春馬、池松壮亮ほか
★BS朝日(無料放送) pic.twitter.com/KlWHFIWDLU— 池松壮亮★info (@SskIkmt_Info) 2019年9月12日
ドラマ「陽はまた昇る」は2011年の連ドラです。
佐藤浩市主演、三浦春馬・池松壮亮ら共演の警察学校が舞台のドラマで、硬派でホットなドラマでした。
主人公の遠野一行教官(佐藤浩市)は、妻が逃亡犯と行動を共にしているということで捜査一課から警察学校へ異動になり、生徒たちに経験に基づく厳しい指導を行います。
雰囲気は「教場」に近いものがあるかもしれませんね。
★「陽はまた昇る」はU-next・Paraviの見放題コースで視聴することができます。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でも陽はまた昇るが見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓

U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、陽はまた昇るの他の作品もお得に視聴することができます!
ぜひこの機会にこちらから↓

ビギナーズ!
【入荷情報】
ビギナーズ!のBlu-rayBOX 入荷😊💕
主演 藤ヶ谷太輔さん 北山宏光さん主題歌はWANNA BEEEE!!!
懐かしいですね😆#キスマイ #KisMyFt2 #北山宏光#藤ヶ谷太輔 #まんだらけグランドカオス #ジャニーズグッズ pic.twitter.com/4wdu0ZInw3— まんだらけグランドカオス★ジャニ部 (@grandchaos_id) 2019年5月10日
ドラマ「ビギナーズ!」は2012年の、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と北山宏光、剛力彩芽ら人気若手俳優が共演した青春群像劇の要素が色濃いドラマです。
全寮制の警察学校が舞台なことは変わりないですが、コミカルな要素が強く、また主人公・志村徹平(藤ヶ谷太輔)に陸上部員の一面があるなどの特徴がありました。
何といっても生徒たちが18歳中心とかなり若く、雰囲気も明るかったです。
★「ビギナーズ!」は、TUTAYA DISCUSでレンタル可能です!
ぜひこの機会にこちらから↓
まとめ
「教場」は木村拓哉主演で、かつキムタクの新機軸な風貌も見ることができるということで注目を集めていますが、厳しく謎めいた教官によるミステリ要素のある課題も楽しみです。
暑い最中からしっかりロケ撮影した訓練シーンや野外活動など、若手の実力派俳優たちの演じる鍛錬の姿も見どころです。
キムタク自らはハードな風間教場のイメージを次のように語っています。
180度まではいかず、120度くらいはリアル(な警察学校)と違うものになっている。
何をやってもモラハラ・パワハラと言われる時代にこの作品を作る“筋力”というものを、スタッフ・監督・出演者全員が持っていると思います。
そんな骨太な作品、フジテレビ開局60周年特別企画スペシャルドラマ「教場」は、1月4日・5日の二夜連続で夜9時より放送です!