2月8日の日テレ「金曜ロードショー」地上波初!!「ラ・ラ・ランド」放送!基礎知識、あらすじと感想・評価や無料視聴方法をまとめてみました。
ラ・ラ・ランドは2016年に公開されたミュージカル映画です。
主演はライアン・ゴズリングとエマ・ストーン。
舞台はアメリカ・ロサンゼルス。
エマが演じる、ハリウッドの撮影所内のカフェで働きながら女優を目指し、オーディションを受けまくるものの、一向に合格できないミア。
ライアンが演じるのは、ジャズピアニストとして本当のジャズを聴かせる店を自分で持ちたいと夢見るセブ。
そんな二人が夢を追いながら、出会い、愛し合い、すれ違い、そして夢を手に入るために奮闘する姿を描いたミュージカル映画です。
この映画は世界的に絶賛され、アカデミー賞、ゴールデングローブ賞など、そうそうたる賞を受賞している作品です。
ストーリーは
- 出会いの“冬”
- 再会の“春”
- 愛し合う“夏”
- すれ違いの“秋”
- そして夢かなう5年後の“冬”
の5部作で作られています。
この記事で伝えたいこと
ラ・ラ・ランドを無料で見ることができるVODサービスは?
ラ・ラ・ランドの字幕・吹き替え版を無料で視聴することができるVODサービスを一覧でまとめてみました。
動画配信サービス | 字幕 | 吹き替え |
U-NEXT(31日間無料) | 〇 | 〇 |
Hulu(2週間無料) | 〇 | 〇 |
dTV(31日間無料) | 〇 | 〇 |
ビデオマーケット(登録付き無料) | 〇 | 〇 |
Amazonプライム(30日間無料) | ○ | 〇 |
ラ・ラ・ランドだけを見たいということでしたら正直、どれでも無料期間内で見れば同じです。
しかし他の作品もせっかくだから、ついでに見たいという方はU-NEXTがおすすめです!

U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中ですので、ぜひこの機会にお試し登録して動画作品を楽しんでください!
ストーリーは大渋滞のハイウェイから始まる出会いの“冬”
公開前に何度もCMや番宣で流れるあの渋滞の中いきなり歌い踊り出す、あのシーンから始まるのです。
ジャズを愛するセブは、ジャズへのこだわりが強くて、歴史あるジャズバーが売れないからと店じまいすることに納得がいかず、自分でお店を持つことを夢見ます。
ミアはカフェで働きながら、オーディションを受けますが、いつも途中で邪魔が入り、最後まで審査してもらえなかったりの、ガッカリな結果。
ある日、面倒くさいけど自分の顔を知ってもらうためと思い、重い腰を上げパーティーへ行くのですが、思い通りにならず家に帰ることにしました。
その帰り道、ミアはセブの弾くピアノに惹かれて店に入り、彼に声をかけようとするのですが、解雇されたばかりでイラついていたセブは、彼女に邪険な態度をとるのです。
2人を引き寄せる再会の“春”
あるパーティーでミアは会場でバンドとしてキーボードを弾くセブと再会します。
2人でパーティーを抜け出し、ミアの車を探しながら歩いていると、きれいな夕焼けに出会い、2人は語り合うのです。
その後、ジャズが嫌いなミアにリバイバル映画を見ようと約束をするのです。
しかし、ミアは現恋人との約束があることを思い出し、そちらに出向くものの、店に流れた音楽を聴き、セブへの気持ちに気づき、席を立ち、彼の元へ走るのです。
愛し合う二人の“夏”
付き合い出した二人は同棲をはじめ、お互いの夢を語り合い、応援し合いいい関係を築きます。
ミアはセブの店の名前は「Seb’s」がいいと提案します。
セブはミアに脚本を書いてみることを薦め、ミアは一人芝居の脚本を書き始めます。
セブは仲間とバンドを組み、各地をツアーで周り、別々の時間を過ごすようになり、秋風が吹き始めるのです。
愛し合う2人がすれ違う“秋”
あんなに熱く語った夢を諦めたかのように、バンドのツアーで飛び回るセブに、ミアは詰め寄ります。
ミアは一人芝居の初日、客席がガラガラだったことに自信を無くし、実家へ帰ってしまい、2人がすれ違い始めます。
そんなミアにチャンスが訪れ、彼女はパリへ行くことになります。
お互い愛し合っている気持ちを確認して、それぞれの道を歩き出します。
夢かなった2人の5年後の再会の“冬
いよいよ結末です。
できればネタバレをせずに見た方が楽しめます。
どうしても知りたいという方のために簡単にお教えしますね。
ミアにはセブとは違う旦那様と可愛いお子さんがいます。
ラブストーリーとしてはハッピーエンドではないけど、
人生としてはそれぞれ夢を叶えてハッピーエンドでした。
ラ・ラ・ランドの感想・評価は?
ララランド観た〜。
率直な感想を言うと思ってたんと違った。CMで受けた印象の「ミュージカル楽しいっ!」じゃなくて「夢を追いかけること」の話だった。
劇中で「ジャズは終わったジャンル」とされているのが全く意味がわからず…私はジャズが大好きで素晴らしいジャンルと思ってるんで。— ゴマシヲ🗽アザラシ (@gomasiwosan) 2019年2月7日
ララランド見た事あるから感想を先に言うとかなり売れたし有名になったから※期待値激高で見ると損すると思う※楽しくないと思うなら3週間位開けて2.3回見て欲しい。大人の映画って感じ。ほんとフラットな感じで見てほしい。ただ合わない人には合わないと思うからそれはそれでありだと思う #ララランド pic.twitter.com/xQ5tJOZKzV
— nemo@趣味垢@7月インパ (@tktk_Disney) 2019年2月6日
いよいよ今日は #ララランド !
ホームページにある著名な方の感想を見ていたら、「こんな世の中、愛と歌とダンスなしには到底生きていけない。この映画には、明日を迎えるためのありったけの夢と現実がつまってる」って芳雄さんのコメントを見て、改めてワクワクしてる— Y u i @ 劇団四季🇫🇷 (@musical319) 2019年2月7日
まだ「君の名は。」がそう言われるなら理解できるけど、ララランドはそうじゃない。私は非リアだけどまじで号泣したし、当時リア充よりだった友人はまったくあっさりと「かわいい映画だったよ」ぐらいの感想だった。私にはあれはもの凄いつらかったが、でも私はあの最後をハッピーエンドと呼びたい。
— 火達磨野郎げんさい (@umetel) 2019年2月8日
今日ララランド!色んなひとに見て欲しいけどもうっかり悲劇😭バッドエンド😭😭とか一辺倒の感想をテェムレェン見かけると脊髄反射で縁を切ってしまうかもしれない劇薬でもあり…だけど人生のリトマス試験紙みたいなところあるからね…仕方ないね…
— 白太 (@pakuta) 2019年2月8日
ラ・ラ・ランドの物語に対し鬱展開的な評価する人割といるけど、あれくらいの起伏がないと恋愛ドラマにならんだろうって感じがするんすけどね
— まぐれもの (@maGuremono) 2019年2月1日
ラ・ラ・ランドの物語に対し鬱展開的な評価する人割といるけど、あれくらいの起伏がないと恋愛ドラマにならんだろうって感じがするんすけどね
— まぐれもの (@maGuremono) 2019年2月1日
ラ・ラ・ランドって評価が分かれるらしいけど、「今大事なもの」をとるか「将来ほしいもの」をとるか、の心理テストみたいなもんだろうなと思うわ。俺は圧倒的後者だな…。
— ネルソン水嶋 (@nelson_mzsm) 2019年2月6日
来週のラ・ラ・ランドも面白いから
観ようぜ。なお内容で評価が二分されてて万人受けしてるのかようわからん!!ただ冒頭のOPから心掴まれれば最高のミュージカル映画や!!— めだか先生@2/11ゾンビやけんSAGA (@medaka_frozen) 2019年2月1日
結局ラ・ラ・ランドは、最後の回想シーンと現実が交互になるのが、ちょっと意味がよくわからららんどった。まあ、なんとなくハッピーエンドでない感じが評価されたのかな?
— 加藤賢崇 (@kenso1978) 2018年12月22日
ラ・ラ・ランドがアマゾンプライムにあったから見た
評価が高いから名作だろうと思ってしまったがゆえの失敗かもしれない
何一つ心に残るものはなかった
ミュージカルは糞だということを実感した
ロマンスはゴミだということを再認識した
何故評価されているのかがわからない— れんたか (@rerererere3) 2018年8月8日
最後に…
私はミュージカルがちょっぴり苦手です。
でも話題作だからと思い、トライしました。
そんな私が最後まで鑑賞することができた作品です。
ジャズっていいなとも思えました。
話題作には意味があるものですね。
ラ・ラ・ランドを無料で見るならU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTは今なら31日間無料体験実施中ですので、ぜひこの機会にお試し登録して動画作品を楽しんでください!