昆虫大好き人間として注目されている「牧田習」が、6月20日放送の「アウトデラックス」に出演します。
明日ですね✨ pic.twitter.com/o9OXbXgd6Y
— 牧田 習 (@shu1014my) June 19, 2019
牧田習といえば「世界で虫取りをしているイケメン大学生」として、現在話題沸騰中です。
そんな牧田習の発見した「新種の昆虫」や、牧田習の「整形疑惑」「彼女」について調査しました。
イケメン昆虫大学生は、整形しているのか?
詳しく見ていきましょう。

牧田習が発見した新種の昆虫とは?
めちゃくちゃ昆虫が好きな牧田習
牧田習さん
タイプど真ん中で
めっちゃかっこいいいい〜〜〜〜🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰 pic.twitter.com/4totg2sGLc— あいこ (@mina2k1) December 1, 2018
牧田習は幼少期の頃から「虫取り」が好きで、小学生の時にはたくさんの昆虫を飼育していました。
部屋で昆虫を飼育していたそうなのですが、虫嫌いの友達が訪れた時はどうしていたのでしょうか(笑)
中学生になると毎日のように博物館に通い昆虫の標本を眺め、「昆虫サークル」にも加入しています。
週末には友達と近畿地方へ出向き、昆虫採集をする日々。
牧田習がとても昆虫を愛しているのが分かります。
高校生になると昆虫採集や標本作りだけではなく、「昆虫の研究」に思考が変わり専門的な勉強を始めることに。
標本作るのにたくさん虫殺してきたけど、それは意味がある殺生であって、無意味に虫が殺されたり、痛め付けられたりするのを見ると、自分が殴られたり叩かれたりするより悲しい気分になります。
僕のことは叩いてもいいけど、虫さんを無意味に殺すのだけはやめてください。お願いします🙇🙇♀️— 牧田 習 (@shu1014my) June 2, 2019
専門家の話を聞きながら「日本昆虫学会」に参加して、「昆虫学者」に憧れるようになりました。
その後訪れた北海道で「カミキリムシ」に出会い、北海道の大学へ進みました。
大学4年生になって1ケ月以上経ちますね。大学4年生って2年生とか3年生と違って来年以降のこと考えないといけないんで大変だけど、忙しそうにするの好きじゃないからのんびりマイペースに生きます(^^)/
— 牧田 習 (@shu1014my) May 18, 2019
現在は北海道大学生で「語学留学」と「昆虫研究」を行うために、ワーキングホリデーを使い海外へ留学しています。
海外の研究家と協力して昆虫採集をする中、牧田習は新種の昆虫を発見しました。
どれも海外の昆虫で「ニュージーランド」と「台湾」から、3.4種類もの新種の昆虫を発表しています。
新種だと証明する難しさ
珍しい昆虫を発見し、これは新種だから発表するという簡単な展開で新種の昆虫は生まれてきません。
牧田習は新種の昆虫と証明するのはとても「難しいこと」と、話していました。
新首都証明するために全国各地の博物館に足を運んで、この昆虫に似たような昆虫がいないかを探す作業から始まります。
その後はどの昆虫とも似ていない点や違いを論文にまとめて発表をします。
立った一匹に昆虫の為に、北海道から沖縄までの博物館に足を運ぶのは気が遠くなりそうです…。
自分の発見を証明するために全国各地を回るなんて、牧田習の凄さが分かります。
発見した昆虫には名前が付けれるらしいのですが、牧田習は発見した昆虫に高校時代の「先生の名前」を付けています(笑)
ちなみにニュージーランドで発見した昆虫に、先生の名前を付けたと話していました。
今後はもっといろんな国に出向き、様々な昆虫に出会いたいと話しています。

牧田習の整形疑惑は?
イケメン昆虫大学生と言われている牧田習ですが、彼に整形疑惑が出ています。
昆虫の良さを知ってもらおうと最近、タレント契約を「オスカープロモーション」と交わしました。
【ご報告】
9月1日付けで、芸能事務所のオスカープロモーションと契約させていただくことになりました。これから頑張りますので、牧田習をよろしくお願いします!! pic.twitter.com/lVONtwB21W— 牧田 習 (@shu1014my) August 17, 2018
99人の壁に出演した際には、昆虫イケメンとしてSNSで騒がれていましたね。
イケメンの粗探しをしているのか、どこから出てきた噂がは分かりませんが「整形」と言われています。
牧田習本人は否定していて、Instagramには幼少期の写真を出していました。
小さい頃と比べると確かに一重から二重に変わっていますが、成長段階で瞼は変わります!
年を取ると瞼が分厚くなって重くなり、二重に見える人もいます。
私の思うとは小さい頃二重だったのに、現在は奥二重になったと嘆いています(笑)
なので私は、牧田習が整形した可能性は0に近いと予想します。

牧田習に彼女はいるの?
女子が苦手な昆虫を好きな牧田習ですが、イケメンなので寄ってこない女子はいないのではないでしょうか!
そこで牧田習の彼女を調査すると、牧田習と一緒に「安藤美姫」と検索されています。
一見共通点のない2人ですが、以前安藤美姫が牧田習と会っていたツイートをしているからでした。
現在そのツイートは削除されて見れませんが「美姫を昆虫に例えると?」など、楽しそうな雰囲気だっと噂されています。
しかし6本足の昆虫以外目がなさそうな牧田習なので、当分は熱愛報道は無いと感じます。
牧田習は女性より昆虫の方が好きと話しているぐらいですからね(笑)
東京の街中でゴキブリが出ただけなのに、みんな騒いで棒でたたいて、踏みつけて、ボロボロにして殺してた。。そんなことしたら標本にてまきないし、なにより可哀想。。すごい、泣きそう。
— 牧田 習 (@shu1014my) May 31, 2019

まとめ
いかがでしたでしょうか?
・牧田習は幼少期から昆虫採取が好きだった
・中学時代は昆虫サークルに加入していた
・昆虫調査を趣味から研究に変え、北海道大学に進学している
・牧田習は新種の昆虫を3.4種類発表している
・ニュージーランドで発見した新種の昆虫には「高校時代の先生の名前」を付けた
・牧田習の整形疑惑は0に近い
・オスカープロモーションとタレント契約を交わしている
・現在牧田習に彼女はいない
「女性より昆虫が好き」と言うのは、虫は裏切らないからでしょうかね(笑)
そんなことを考えながら、牧田習について調査していました。
昆虫採取が「趣味」から「専門研究」に変わったことで、現在の牧田習があります。
テレビで活躍するにあたって目標を聞かれると「昆虫界のさかなクン」と話していました。
これからの牧田習に期待ができそうですね!