5月5日火曜日のマツコの知らない世界では、ディズニー通で有名な風間俊介が登場し、東京ディズニーリゾートについて熱く語ります。
以前放送された「東京ディズニーランドの世界」「東京ディズニーシーの世界」の総集編のようですが、新しい内容も盛り込まれるのか、気になるところです!
今回は、以前放送した東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのまとめや、風間俊介のディズニー愛にふれて、ご紹介していきましょう!
この記事で伝えたいこと
東京ディズニーリゾートの世界の見逃し動画配信の視聴方法は?
ParaviやTverにて見逃し動画配信は?
「マツコの知らない世界」の過去回は、ParaviやTverなどの動画配信サービスにて、配信しているので、見逃してもチェックすることができます。
しかしながら、2018年のSP回の「東京ディズニーランドの世界」、2019年のSP回「東京ディズニーシーの世界」だけ、どちらでも動画配信されていません。
版権の問題でジャニーズとディズニーは厳しいのかもしれません。
もしかしたら、今回の放送は動画配信されるかもしれないので、ParaviやTverを是非チェックしてみましょう!
ちなみに、違法サイトでアップされているのを散見しますが、フル動画が見れなかったり、ウイルスに感染する恐れがあるので止めておきましょう!
以前放送した「東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの世界」の内容を知りたい人は、下記にまとめてみましたので是非、確認してみて下さいね。
ディズニーの世界は5月3日現在配信されてませんが、Paraviではマツコの知らない世界の見逃し配信をみる事ができます。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
風間俊介のディズニー知識がすごい!
花火の解説してる最中に音楽流れ始めた瞬間の、風間俊介さんの楽しそうな顔。 #アナザースカイ pic.twitter.com/oBKE6PcpJ4
— デュミ (@dominass) February 28, 2020
風間俊介といえば、ジャニーズ事務所所属の俳優で、「3年B組金八先生」では心を病む生徒役やフジテレビドラマ「それでも生きていく」では、殺人犯役を演じたり、大河ドラマでも大活躍中です。
そんな風間俊介は、小学生5年生の時からディズニーリゾートに魅了され、なんと20年以上も年パスを更新しているかなりのディズニーマニアでした。
「マツコの知らない世界:ディズニーランドの世界」でも自ら企画を持ち込み、台本を書き、取材をした上でプレゼンテーションを行ったとか!
「ディズニーランドが好きな人ではなく、ディズニーが好きな人」
「ディズニーのアニメのファンであって、そのアニメーションを完璧に実写化してくれる、体現してくれるディズニーランドが大好きな男」と本人は語っています。
夢と魔法と情熱とイマジネーションの国【東京ディズニーランドの世界】まとめ
この投稿をInstagramで見る
風間俊介曰く「みんなが楽しんでいるディズニーランドは、パフェのクリーム部分だけ!」ということで、風間俊介がディズニーランドに行った時の楽しみ方を紹介しました。
①ディズニーランドに入園したら、左から回る
この投稿をInstagramで見る
左から過去〜未来への時代が進む作りになっているらしく、エリアの名前を見ると納得します。
- アドベンチャーランド→はるか昔の時代。
- ウエスタンランド→西部開拓時代
- ファンタジーランド→ディズニーの根幹
- トゥモローランド→未来!
②アトラクションに並ばず、建造物を見る
シンデレラ城リゾラから見える部分は全部工事終わってた
お疲れ様でした pic.twitter.com/zB1jweiOur— 舞浜鉄 (@maihama_line) March 25, 2020
- シンデレラ城は見る場所によって、全く違う表情があるとか。
- これは、年間パスポートがある故の楽しみ方かもしれませんが、今度ディズニーランドに行ったら少しだけ建造物に注目してみるのも面白いかもしれません。
③トラッシュカン(ゴミ箱)が魅力的
トラッシュカンをよく見ると、様々なデザインがあるのでランキング形式で好きなトラッシュカンを紹介していました。
- 第3位:シンデレラ城裏
- 第2位:トゥーンタウン
- 第1位:メインエントランス付近
1位のメインエントランス付近のトラッシュカンは、入園して最初にあるゴミ箱で、ディズニーのロゴになっているとか。
この投稿をInstagramで見る
④ディズニーランドでおすすめのお菓子
明日5月15日(火)20:00~放送のTBSテレビ「マツコの知らない世界」では、俳優の風間俊介さんが「東京ディズニーランドの世界」を熱く語ります!
今や代表的なお土産のひとつでもあるチョコレートクランチの歴代の缶なども登場!
みなさんの見覚えがあるお菓子もあるかも?>> https://t.co/8th4otuhX7 pic.twitter.com/ei3PP6vrzh— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) May 14, 2018
「雑誌では特集があるのに、TVでは取り上げられない!」ということで、スタジオにディズニーランドのお土産屋を再現して、おすすめのお菓子を紹介していました。
「チョコレートクランチ」は、ディズニーランド定番のお菓子ですが「ペイストリーパレス」という専門店もできているとか!
イッツアスモールワールドリニューアル記念の「アソーテッド・スウィーツ」です。
ちなみに、このイッツアスモールワールドの世界は伝説の画家メアリー・ブレアのデザインのモチーフにした世界だとか。
この投稿をInstagramで見る
旅人になって海外旅行を楽しめる場所【東京ディズニーシーの世界】まとめ
この投稿をInstagramで見る
ちなみに東京ディズニーランドは「ディズニーの世界を体現している場所」で、ランドとシーではミッキーマウスのスタンスも違うとか。
ランドのミッキーマウスは「ホストとしてゲストを迎えるスタンス」で、シーのミッキーマウスは、「旅人として冒険中にゲストと出会うスタンス」だとか。
①街の歴史を楽しむ
アメリカンウォーターフロント pic.twitter.com/5ZIH3q1ORP
— 東京ディズニーシー街灯bot (@TDS_SL_bot) May 2, 2020
「東京ディズニーシーの知識からNYを学ぶことができる」と語る風間俊介ですが、ディズニーシー内のエリアにもこだわりがあるとか。
「アメリカンウォーターフロント」エリアは、20世紀初頭のアメリカの港町を再現した街並みで、当時ガス灯から電気灯への移行期であったため、メインストリートはガス灯、裏路地は電気灯と、忠実に再現されているとか。
②世界遺産の宝庫
【不思議な岩が教えてくれる、大地の力】
本日3月31日(日)21:54~放送の「夢の通り道」(日本テレビ・中京テレビ)は、東京ディズニーシー『プロメテウス火山』~アメリカ「デビルスタワー」~編です!>> https://t.co/q3OJNQ5OfM pic.twitter.com/HfmmlDsVzX— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 31, 2019
シーの中央にそびえる「プロメテウス火山」は、静岡大学教授で地質学者の小山真人先生によると、海底で何度も噴火を繰り返しできた証拠がちゃんと再現されているとか。
さらに「ホテルハイタワー」は、大阪市立大学准教授の建築史家の倉片俊輔さんによると、世界中の建築様式が見られる貴重な建物だとか。
風間俊介曰く、「建物に物語があると思っていたけど、地層から物語はスタートしていた」とか。
③ダッフィーの秘密
この投稿をInstagramで見る
ディズニーリゾートにいるキャラクターは、ディズニーアニメから生まれたキャラクターですが、ダッフィーは「テーマパークから生まれたキャラクター」だとか。
ミッキーが旅の途中で寂しい思いをしないように、ミニーが仕立ててくれた人形なので、風間俊介曰く、「フワフワ生地で出来ている」「ダッフィーのフワフワが日本中を癒している」と言っていました。
④テディ・ルーズベルト・ラウンジを再現
一昨日紹介した東京ディズニーシーのS.S.コロンビア号に入っているバーラウンジ、「テディ・ルーズベルト・ラウンジ」。写ってるのはテーブル席ですが、バーテンダーとお喋りできるカウンター席もあります。私の行きつけです。 #TDR今日の一枚 pic.twitter.com/XnWcERsh3q
— レロ/中村香住@5/16オタフェミセクマイイベント (@rero70) October 7, 2015
シー内のS.S.コロンビア号の2階にある、大人のディズニーシーの楽しみの一つでもある「テディ・ルーズベルト・ラウンジ」を、ディズニーシーに行かないマツコのためにスタジオに再現していました。
マツコと一緒に飲みたかった「バイオレットフィズ」を飲んで乾杯していました。
まとめ
風間俊介、ディズニー愛溢れるトーク再び 前回を上回るマニアックぶり https://t.co/47sbzNy0fR pic.twitter.com/HKWTSpHOLC
— バラチューブ (@hatenaup) April 1, 2019
現在、休園中のディズニーリゾートに行った気分になれる放送回になるでしょう!
ぜひお家でマツコの知らない世界を楽しみましょう!
残念ながら、マツコの知らない世界「東京ディズニーランドの世界」「東京ディズニーシーの世界」は、動画配信はしていません。
ディズニー動画投稿は違法となっているので、ウイルスも危険ですよ!
ちなみに他のマツコの知らない世界は、放送終了後や公式HPでも「見放題!独占配信中」とParavi推しで宣伝しています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓