4月21日火曜日放送のマツコの知らない世界では、猫専門写真家の板東寛司が登場します。
板東寛司は、5000体もの招き猫をコレクションし、さらに「招き猫ミュージアム」を作り、招き猫の魅力を伝えているとか!?
今回は、そんな板東寛司のプロフィールや、招き猫ミュージアムの詳細などご紹介していきましょう!
ちなみにマツコの知らない世界の放送終了後や公式HPでも「見放題!独占配信中」とParavi推しで宣伝しています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
この記事で伝えたいこと
招き猫とは?
この投稿をInstagramで見る
招き猫とは、「前足(手)で人を招く形をしている猫の置物」です。
右手を挙げている場合は「お金」、左手を挙げている場合は「人」を招くと言われています。
この投稿をInstagramで見る
また、招き猫の挙げている手の長さが耳を越しているものは「手長」と呼ばれていて、長ければ長いほど、遠くの福・大きな福をまねき寄せる力があると言われています。
板東寛司のプロフィール・経歴
この投稿をInstagramで見る
板東寛司は、1950年神戸生まれの70歳です。
千葉大学写真工学科を卒業後、出版社や映像制作会社に勤務します。
1991年に独立、個人事務所「風呂猫スタジオ」を設立し、猫専門のカメラマン(キャトグラファー)として活動しています。
「普通の猫の普段の表情が一番」をコンセプトに、一般家庭を訪問しながら年間約200匹の猫の写真を撮影しながら心の和む写真を追求しているとか。
写真集・オリジナルカレンダー・ポストカードの著作や、時にはデザインや装幀まで手掛けています。
この投稿をInstagramで見る
その他、カメラマンの仕事と並行しながら、「猫とアート」をテーマにした様々な企画展や、イベント・アーティストプロデュース・インターネットサイト運営などのプロデュースも行っています。
また、1993年発足した「日本招猫倶楽部」の世話役を勤めながら、数千点の自身の「招き猫」コレクションを展示した「招き猫ミュージアム」も作ったとか!?
この投稿をInstagramで見る
では、「招き猫ミュージアム」について詳しく見ていきましょう!
招き猫ミュージアムの詳細とは?
招き猫ミュージアムは、愛知県瀬戸市にあります。
この投稿をInstagramで見る
2000年〜2004年までは群馬県吾妻郡嬬恋村に「日本招猫倶楽部招き猫ミュージアム」がありましたが、2005年3月に1996年から「来る福招き猫まつりin瀬戸」に取り組んできた愛知県瀬戸市に移転しました。
板東寛司と、その奥様の荒川千尋さんご夫婦の個人コレクションを数千点を展示している、日本最大の招き猫博物館となっています。
この投稿をInstagramで見る
大正時代の洋館建築を彷彿とさせる建物で、瀬戸市の新たなランドマークともなっているとか。
館内には、招き猫の展示以外にも猫グッズ販売やのんびりできるカフェなどがあります。
- 〒489-0821 愛知県瀬戸市薬師町2番地
- TEL:0561-21-0345
- 開館時間:10:00〜17:00
- 休館:火曜日
- 入館料:大人300円・大学・高校生200円・中学生以下は無料
- アクセス:「尾張瀬戸駅」より徒歩約8分
まとめ
この投稿をInstagramで見る
4月21日のマツコの知らない世界「招き猫の世界」では、世界各国の招き猫なども紹介されるので、是非リアルタイムをチェックしてみましょう!
ちなみにマツコの知らない世界の放送終了後や公式HPでも「見放題!独占配信中」とParavi推しで宣伝しています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓