6月30日火曜日のマツコの知らない世界「黄色の世界」に、「黄色の世界に住みたい」黄色デザイナーのイエローイエローさんが登場します。
黄色の魅力に惹かれてから約10年、約10,000点もの黄色グッズに囲まれて過ごしているとか!
今回は、そんなイエローイエローさんのプロフィールや、イエローイエローさん黄色コレクションなどご紹介していきましょう!
ちなみにマツコの知らない世界の放送終了後や公式HPでも「見放題!独占配信中」とParavi推しで宣伝しています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
この記事で伝えたいこと
イエローイエローのプロフィール・経歴

Yellow Yellow(イエローイエロー)さんは横浜育ちで、本名・生年月日・年齢などの詳細は不明でした。
2009年頃から、アート・デザイン・イエローを軸にペインティング作品・インスタレーションなどの食に関する作品を、国内のアートスペースからアメリカのセントルイス・韓国・サンミョン大学などで発表しています。
また、日常的にバナナ・カステラ・牡丹などの「黄色」に関する企業や商品のブランディング・デザインに携わるなど、「黄色専門のデザイナー・アーティスト」として活躍しています。
イエローイエローが「黄色専門のデザイナー」になったキッカケは?

かつては大手代理店から、リッツカールトン東京・東京コレクション・内閣総理大臣関連などの大きなプロジェクトを担当するアートディレクターをしていました。
仕事をこなす中で、「自分じゃなくてもできる仕事なのではないのか?」と仕事に対して疑問や悩みを持ち始めます。
そんな時に黄色いものを買ったり、集めたりするとホッとする感じがあり、「黄色いデザインを専門にしよう!」と思い立ちます。
そこからは、黄色いデザインのみを請け負うようになり、一生黄色だけでデザインを続けていく覚悟が出来たとか。
現在は、地名に「黄」が付くという奈良県橿原市地黄町を活動拠点にしているとか!
「黄色」に対してのこだわりが徹底していますね!
アーティスト・「イエローイエロー」の活動経歴
キッカケは黄色グッズのコレクション展示
黄色いものを収集していることを知っている知り合いから、「コレクションを展示してみない?」と誘われたのがキッカケだとか。
初めて原宿で個展を開いたのを皮切りに、パリのアート雑誌での誌面で取り上げられ、海外では「現代アーティスト」として名が知られるようになりました。

「とにかく黄色がよく見えるように」というシンプルなコンセプトだったというが、美術史を振り返っても1つの色に限定して作品作りをしているアーティストはほとんどいないそうとか。
ニューヨークではそのスタイル自体がコンセプチュアルアート的と評価を受けているみたいです。
伝統菓子「カスドース」のデザインをキッカケに長崎で企画展
長崎県平戸市の地元伝統菓子「カスドース」の外箱リニューアルのデザインを担当したことがキッカケになり、地方で初の企画展を行ったとか!
カスドースは外箱を開けても、黄色いお菓子となっています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
イエローイエローの「黄色」コレクション3選
1. プリントごっこ
昔のプリントごっこは確かに黄色いパッケージでした!
この投稿をInstagramで見る
2. 砲丸投げ専門シューズ
この黄色くてかっこいい靴は砲丸投げ専門のシューズなんだとか!

3. 黄色いトイレットペーパー
トップブランドRenova社で開発されている黄色いのトイレットペーパーです。
黄色いトイレットペーパー届きました#のーらいふこーど pic.twitter.com/XjljGir5t1
— りでる (@rideru_na) March 5, 2020
まとめ
デザイナーのYellow Yellowさんと、基町アパート、アートギャラリーミヤウチ、横川創荘、本と自由と、廣島のハイパーアートサイトを巡り、最後は「黄さんの家」で締め。行く先々で濃密な黄色に出会うという、とにかく黄色い一日に。 pic.twitter.com/3RGabR2lZg
— Shunsuke Sasaki (@shunsukessk) August 13, 2015
6月30日の放送では、選りすぐりの100点の黄色グッズや癒される黄色絶景集、日々食べている黄色い食事などをご紹介してくれます!
放送回が楽しみになりますね!
ちなみにマツコの知らない世界の放送終了後や公式HPでも「見放題!独占配信中」とParavi推しで宣伝しています。
TBS・テレビ東京・WOWOWの3社が提携した動画配信サービスであるParaviは、月額1,017円(税込)で観れて初回登録でまずは2週間無料になっています。
もちろん無料期間中でもマツコの知らない世界が見れるようになっているし、有料になる前に解約しても料金はかかりません。
Paraviでは過去の動画や見逃してしまった動画を公式で安心に見れて、月額料金内でほとんどのコンテンツを見る事ができます。
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓