見かけは人間と区別がつかない自分好みのAIと交際、そして結婚までできるとしたら、どう思いますか?
今回はWOWOWからの新作ドラマ「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」を取り上げたいと思います。
近未来のAIとの共生がテーマであること、そして声優として活躍している梶裕貴の初主演ドラマということで注目されています。
原作のちょこっとネタバレや、第1話無料放送の感想などもご紹介しますね!
ちなみに「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」は初回放送のみ無料放送されますが、次週以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2530円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中に「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」を視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
この記事で伝えたいこと
「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」はライトノベルが原作
小説「ぴぷる」は原田まりる著
ダ・ヴィンチで連載していたSF小説「ぴぷる」発売中㊗️
✔️2036年京都。AIと結婚した31歳サラリーマンが主人公⛩
✔️人間とは?孤独とは?哲学的テーマを描きました
✔️AI監修は東京大学松尾豊研究室
✔️キャラデザは「君の名は。」の田中将賀さん #ぴぷる #読書 #AI #哲学
https://t.co/0wlYUhPmJT— 原田まりる@「ぴぷる」発売中 (@HaraDA_MariRU) March 2, 2019
『松原タニシの生きる』第11回、原田まりるさんゲストの回がYouTubeにアップされました。聴いて!
そして、2/28発売の原田まりるさんのSF小説『ぴぷる』が手に入りました。読むぞ!#タニシ生きる第11回『松原タニシの生きる』ラジオ関西2019年2月24日放送 https://t.co/Ap8KlJMzxr pic.twitter.com/6oZlLJNK81
— 松原タニシ (@tanishisuki) March 3, 2019
このドラマの原作「ぴぷる」は、元アイドルで哲学ナビゲーターという異色の経歴を持つ、原田まりるのライトノベルです。
単に奇想天外なAI登場のストーリーというだけでなく、「AIと人間のあり方」について掘り下げたり、さらには哲学的な感性に踏み込んで人間同士のコミュニケーションについて疑問を投げかけたりと、なかなか奥が深い内容なんですよ。
原田まりるはドラマ化に当たって、次のようにコメントしています。
ぴぷるは恋愛が主体ではなく「AIが人間と共に社会生活を行う近未来」はきっとこんな感じ、という実験小説なので
ドラマを観て「あー自分ももし人型汎用AIがいる時代だったらこう思うわー」という共感するキャラクターが見つかりましたらとても嬉しいです。
改めてにはなりますが、小説『ぴぷる』が2/28に単行本化します!それにあたり梶さんと一緒にオリジナル脚本の朗読劇&トークをさせていただきます!
作者の原田まりるさん、アニメーターの田中将賀さんも登壇されます!是非遊びに来て下さい!ご応募お待ちしております!https://t.co/tp6lp4HW5I pic.twitter.com/p8NaVgJFlf
— 八代 拓 (@yashiro_taku) February 23, 2019
【梶】「ぴぷる〜AIと結婚生活はじめました〜」
この度、連続ドラマに出演させていただくことになりました!
小説「ぴぷる」のオーディオドラマ版でも演じさせていただいていた、主人公・摘木健一役です。
連ドラ初主演。
嘘みたいですが、本当の話です。(笑)https://t.co/Yd1CzrN0EM#ぴぷる pic.twitter.com/WA3BpOYvEs— 梶裕貴@OFFICIAL (@KAJI__OFFICIAL) February 5, 2020
「ぴぷる」は、もともと文芸雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されていた小説なのですが、そののち声優・梶裕貴と八代拓によって「耳で楽しむ小説『ぴぷる』」として、小説の登場人物が演じるちょっとした寸劇のようなオリジナルウェブドラマが公開されています(音声のみ)。
鏑木健一と詫間秀介としてコミカルに会話しているのを聴くことができますよ。
梶裕貴はこの縁で主演を射止めたのでしょうね。
梶裕貴はズバリ『切ない後味もあるヒューマンコメディ』と、小説「ぴぷる」の感想を語っています。
原作小説「ぴぷる」とドラマはココが違う、エンディングは?
原田まりる作の小説「ぴぷる」では4つの章立てがされており、主要人物がそれぞれの章で主役となるような構成になっています。
ドラマの第1話でも登場しているサラリーマン・摘木健一(梶裕貴)、研究者・深山楓(大原櫻子)だけでなく、これから登場する健一の友人・詫間秀介(山田悠介)の同姓愛がからんだ問題もクローズアップされるのですね。
しかし、ドラマでは摘木健一が主人公と位置づけられていますから、今後も話の中心は健一と楓、そして少しずつ成長していくAI・ぴぷるのラブコメ的な三角関係やその周辺、またAIに対する法制度やその矛盾などを中心に描かれるものと思われます。
原作では踏み込まなかった、健一と楓の恋愛関係も描かれるかもしれませんね。
また、ドラマのオリジナル設定として、会社社長・小早川早苗(濱田マリ)と、彼女の所有するAI・Type4(藤田富)が出演します。
原作ではAI・ぴぷるの知能が高まり、健一のためを思うあまりある決断をして別れを迎える…というエンディングに向かうのですが…。
イケメンAI・Type4の登場が健一とぴぷるのカップルにどう影響を及ぼすのか、興味津々です。
「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」の第1話が先行無料配信!
「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」あらすじ・キャスト
【あと1週間】
「#ぴぷる ~AIと結婚生活はじめました~」の第1&第2話オンエアまであと1週間です‼
皆さん準備は万端ですか?💁♂️
ちなみに放送予定の【5/18(月)深夜0:00】 とは 17日から18日になった瞬間ではなく、18日の24:00ですのでご注意ください🌟#表記のクセhttps://t.co/K3OSk9HXjC pic.twitter.com/NjlQewAT6B— ドラマ「ぴぷる」公式アカウント (@piple_drama) May 11, 2020
AIを家族に迎え、結婚できるようになった2030年。
冴えないサラリーマンの摘木健一(梶裕貴)は失恋のショックから、勢いで性交渉機能搭載の美少女AIを購入し、妻として迎え入れ、ぴぷる(アヤカ・ウィルソン)と名付ける。
しかし、なぜか結婚初夜の夜の営みを拒絶されてしまう。
摘木はぴぷるの開発元を訪ね、自身による初期設定に問題があったことを知るが、共感能力ゼロのAI研究者・深山楓(大原櫻子)は摘木に驚きの提案をしてきて…!?
(公式HPによる)
【「ぴぷる」主要キャスト 】
摘木健一(梶裕貴) …主人公。サラリーマン兼、アバタ―ラジオ配信者
ぴぷる(アヤカ・ウィルソン)…健一が結婚するつもりで購入したAI
深山楓(大原櫻子) …AI研究者
夙川泰成(忍成修吾) …医師
詫間秀介(山田悠介) …健一の友人
吉野凛子(臼田あさ美) …健一が失恋した相手
Type4(藤田富) …イケメンAI
小早川早苗(濱田マリ)…女社長、Type4所有者
何といっても「七つの大罪」のメリオダスや「進撃の巨人」エレンなど、数々の当たり役で声を披露している梶裕貴の初主演ドラマということで盛り上がっている「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」。
また、梶裕貴と親交の深い声優・下野紘がナレーションなどで声の出演をしていることもニュースになり、イケボ好きの注目を集めています。
ドラマの健一の趣味がブログからラジオ配信に変更されているのも、「声」を生かしての演出という感じで憎いですね。
その健一が、ある意味“両手に花”状態になるのが、ぴぷる(アヤカ・ウィルソン)と深山楓(大原櫻子)です。
ぴぷるはアヤカのクールな容姿に反するちょっとヌケた少女キャラ、逆に楓は童顔なのに空気が読めない冷徹研究者キャラ(?)という、外見にミスマッチな性格を当てているところが面白そうです。
「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」第1話の感想は?
WOWOWでは「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」第1話を公式HPとYouTubeチャンネルにて先行無料配信しています。
その第1話の感想をネットから集めてみました!
WOWOWオリジナルドラマ『#ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~』第1話無料放送を先取り視聴レポ|主演の #梶裕貴 さんが魅せる“イキリオタク男子”のヘタレ感だけじゃないピュアさや、声優の本領でもある声の演技! https://t.co/fQCAq2JC5I #梶裕貴
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) May 13, 2020
ぴぷる第1話
さすがさくちゃん
表情、話し方、仕草、髪型、何もかも深山さんそのものでしたあれはさくちゃんではなく
深山さんからの提案
深山さんらしいなぁびっくりツイートが多かったけど
そんなコメント見てさくちゃん楽しんでそう@piple_drama @staff_sakurako#大原櫻子#ぴぷる#深山楓 pic.twitter.com/Yzma2fikLB— ドラえもん(黒ドラ) (@doraemon5588) May 9, 2020
ぴぷる見ちゃった。面白かった。流石梶くんだなぁって思った!
1話無料とかまじ感謝
アヤカ・ウィルソンちゃんが出てるから観たけど面白い!
主役は声優の方でそれもまた新しい
でも2030年にこんな未来は絶対に来ないw
(楓が)大原櫻子とは正反対な性格のキャラクターだったけど面白かった。
最後のシーンはちょっと戸惑ったし、え、。って感じだったけどドキドキはした(笑
ぴぷる1話見てきた!第1話は下野さんAIの起動音なのねん。
美少女の声(起動音声)が下野さんで、下野さんの声の美少女にせまる梶くんとか、どんな世界線ですか!?いや~長生きするもんだ.+:。
ぴぷる第1話観た感想なんだけど、さっきの生配信で梶さん結構際どいシーンがって言ってたんだけど想像以上に際どすぎて思わず観てるこっちまで恥ずかしくなったし笑っちゃった
(嬉し泣き)
普段の梶さんからは到底想像もできない姿すぎて
(大爆笑)
何しろ原作の設定が「AIとの結婚が合法化」、「性交渉機能搭載の美少女AIを購入」となっているので、ちょっとエッチなシーンなども想像してしまいますが…。
ドラマとしてはうっかり健一が17歳に設定してしまったAI・ぴぷるをめぐる、ラブコメ的展開が中心になりそうです。
研究者である楓は、なんと真顔で健一に自分がぴぷるの夜のオツトメを代わると言い出したんですね。
この申し出を健一がどうするかというあたりからが第2話になります。
まとめ
ドラマ「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」について、原作のネタバレ話や、先行配信の第1話の感想などをお届けしました。
近未来のコメディファンタジーかと思いきや、AIとの共生を通じて愛情やコミュニケーションに関して意外に深く掘り下げていることがわかります。
梶裕貴が演じるちょっとズッコケた等身大のサラリーマン・健一が、ぴぷると楓に挟まれてどう成長していくのか、実際にAIが法制化されるとどういう問題があるのかなど、ちょっと考えさせられるヒューマンラブコメディです。
そんなWOWOWオリジナルドラマ「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」は、5月18日の月曜深夜24時から、初回のみ2話連続でスタートです!
ちなみに「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」は初回放送のみ無料放送されますが、次週以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2530円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中に「ぴぷる~AIと結婚生活はじめました~」を視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓