最近WOWOWオリジナルのドラマが熱いですね!
ドラマ「ポイズンドーター・ホーリーマザー」が7/6(土)より放送開始です。
直訳すると“毒娘と聖母”、何ともドロドロした女性陣のバトルがうかがえますね。
さっそく無料視聴方法と各話の主演女優や、原作のネタバレなどを紐解いて見てみましょう!
「#連続ドラマW #湊かなえ #ポイズンドーター・ホーリーマザー」
愛おしい愚か者たちが織り成す極上のポイズン・ミステリー。
7/6(土)よる10時スタート[#第1話無料放送]⇒https://t.co/AHIbbBLnDD#wowow #寺島しのぶ #足立梨花 #清原果耶 #中村ゆり #倉科カナ #伊藤歩 pic.twitter.com/IhirbgUwH2— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) 2019年6月23日
この記事で伝えたいこと
ポイズンドーター・ホーリーマザーを加入月無料で視聴する方法は?
ポイズンドーター・ホーリーマザーは初回放送のみ無料放送されますが、2話以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2300円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中にポイズンドーター・ホーリーマザーを視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
湊かなえ原作「ポイズンドーター・ホーリーマザー」
湊かなえの短編をドラマ化
ドラマ「ポイズンドーター・ホーリーマザー」は、湊かなえ著の同名の短編集が原作です。
全6編を順番だけ入れ替えて、6話それぞれの主演女優を立てて、ドラマ化されています。
題名にもなっている“ポイズンドーター”・“ホーリーマザー”はセットになっているのですが、それ以外の話は登場人物も別々です。
湊かなえといえば、映画「告白」の原作なども有名で、“イヤミスの女王”などとも呼ばれたりしますが、現代社会に潜む闇をスルーせずに赤裸々に描く社会派小説というイメージですよね。
この短編集でも「病んでいるの?普通なの?」と、ナゾ解きが終わるまで頭をひねってしまうような、闇を抱える登場人物が出てきます。
表題作“ポイズンドーター”・“ホーリーマザー”もまさにそんな感じですね。
ゆがんでるのは娘か母か、受け取る人によって違ってくるところがポイントです。
連ドラとしての隠れたテーマは“母性”
湊かなえはインタビューで次のように語っています。
(年に一回か二回の刊行で)バラバラなものを書いている感覚だったんです。でも、まとめてみると全体に通じるものがある作品集になったのかなと思いました。
ドラマでは順番が入れ替えられたことで、さらに“母性”がクローズアップされていますね。
子供、特に娘にとっては支えであり、足かせでもありうる母の教育が、各話それぞれ母親役の女優によって描かれます。
母、もしくは娘の立場の、どちらの視聴者にも訴えかけてきますね。
ポイズンドーター・ホーリーマザー
オセロのように世界を反転させる名手が、娘を真綿で支配する母親「毒親」などをテーマに描いた短編集。
この人の話は、読者に自分の身に置き換えて考えさせる力がある。
私の親は毒親ではないと言い切れるけど、私はいつか、こうならないと言えるだろうか。 pic.twitter.com/pmuHlSFL1B— Bookworm@読書 (@Bookwoooorm) 2018年9月29日
『ポイズンドーター・ホーリーマザー』
湊かなえイヤミスの短編集📚
「毒親」のような母親が多く登場するため、なぜ子供にこんな言い方をするんだ?と子供側に同情しながら読んでいましたが、最後の話は…グサッときました。視点というか立場によって見えるものはまったく違うのだなと。 pic.twitter.com/dksBHOYSvT— きなこ (@kashiwaa_mochi_) 2018年11月26日
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」原作ネタバレ紹介・主演女優も
それでは、ドラマの順に各話の内容や見どころを見ていきましょう。
※ネタバレ注意です!!
第1話:ポイズンドーター、第2話:ホーリーマザー
母・佳香(寺島しのぶ)×娘・弓香(足立梨花)
「あれっ、これは“毒親”の話では?」という感じで始まるお話です。
ヒロインは女優として活躍する“娘”の立場です。
弓香(足立梨花)が自分の母親(寺島しのぶ)を告発する行動に出るので“毒娘”というわけですね。
「ホーリーマザー」の方まで含めると、他の母娘のケースも登場して、ヒロインと共に読者は「重篤な“毒”とはどういうことか」と悩むことになります。
「本当に手を差し伸べなければならない事案が埋もれてしまう」という感覚は、筆者の湊かなえ自信が、実際に“毒親”との呼び方がはやり始めたころから感じていたものとのこと。
ミステリ風でありながら、社会に警報を鳴らすような作品です。
寺島しのぶとW主演の足立梨花は、「意地悪な役が得意な女優」などと言われたりしますが、どのような毒娘を演じるのか、興味津々です。
足立梨花は他にも7/15スタートのフジ・FODドラマ「僕はまだ君を愛さないことができる」の主演も発表されており、注目株ですね!
#FODオリジナル ドラマ
『#僕はまだ君を愛さないことができる』#足立梨花 &#白洲迅 コメント動画配信開始!「#僕まだ」W主演を務めるお2人のコメント動画を公開😆
本作に対しての熱い想いや撮影の裏側などお届けします✨✨#FOD@adacchee @shirasu_staffhttps://t.co/5UDqdJHJwh— 【公式】FOD(雑誌も動画も見放題) (@fujitvplus) 2019年6月30日
第3話:罪深き女
幸奈(清原果耶)×正幸(髙橋優斗:HiHi Jets/ジャニーズJr.)
無差別に大量殺人を行った男と、その幼なじみの女性のストーリーです。
警察に「自分の罪」としてイロイロ語る女性の告白には一点の曇りもないように思えますが…それではすまないのが、この話の顛末です。
思い込みの強い女ということで、ひょっとしたら、この話が1番演じる女優としては難しいといえるかもしれませんね。
ヒロイン・幸奈を演じるのは清原果耶、NHKのドラマ「透明なゆりかご」で大注目を浴びた演技派女優です。
現在朝ドラ「なつぞら」にヒロインの妹・千遥役として出演していますね。
また、ネットでは相手役・ジャニーズJr.髙橋優斗の出演も大注目を浴びています。
草刈正雄さんと千遥役・清原果耶さんを休憩スペースでパチリ。なつが着ていたチェックのシャツにオーバーオール、千遥も似合っていますか?#朝ドラ #なつぞら #草刈正雄 #清原果耶 pic.twitter.com/2x38Lfes7Y
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年7月2日
今夏WOWOWで放送の湊かなえ原作「ポイズンドーター・ホーリーマザー」3話にジャニーズJr.HiHiJetsの髙橋優斗くんが殺人犯役として出演します!演技中の写真は正にサイコパスですが本人は明るくて面白くてファンに「リア恋」と評される素敵な青年です!今年20歳を迎える彼の活躍を宜しくお願いします! pic.twitter.com/nkf9v7BKpp
— てっち (@_mogitate) 2019年4月27日
第4話:ベストフレンド
涼香(中村ゆり)×薫子(山田真歩)
2人の脚本家の女性の成長と挫折が描かれたミステリーです。
2人の間にあるライバル心は健全なものか、ゆがんだのものか。
エンディングに向かってスリルが高まっていくのですが、読後に「やられた!」との感想を持つ人が多いようですね。
脚本家としての受賞シーンについてなどは、湊かなえ自信の経験を生かした内容といえるかもしれません。
中村ゆりはドラマ「パーフェクトワールド」のヘルパー・葵役など、おとなしい役柄が似合う感じなのですが、怪演の呼び声高い山田真歩とどう渡り合うのか興味津々です。
どんなドラマも看護師役は中村ゆりさん希望。笑#愛唄 #パーフェクトワールド #中村ゆり さん pic.twitter.com/LEcDEfmF5l
— ねね (@nenenopo) 2019年7月1日
第5話:優しい人
明日実(倉科カナ)×友彦(浜野謙太)
一見、デート先で彼氏が刺し殺されたようにしか見えない事件。
犯人は彼女だ、なんて悪い女なんだろう…と話が進んでいくと思ったら、大どんでん返しが待っているという設定です。
一体悪人は誰なのか、何故殺人にまでこじれることになったのか。
人間関係の本質なんて、意外に周囲には何も見えていないんだな…と安心するべきなのか怖がるべきなのか、迷うところです。
個性あふれる倉科カナと浜野謙太が、「優しい人」のはずだったのに何故…と周囲が動揺するような心の闇を演じます。
「男の操」では夫婦役の共演もある2人の、暗いバトルが気になります!
[映画ニュース] 浜野謙太“愛妻”倉科カナに歌声絶賛されデレデレ https://t.co/rBeZp1dsWM pic.twitter.com/AHg8IBMlRx
— 映画.com (@eigacom) 2017年11月6日
第6話:マイディアレスト
姉・淑子(伊藤歩)×妹・有紗(佐津川愛美)
妊婦が襲われる通り魔事件が起き、被害者の姉が主人公の視点で語っていくストーリーになります。
どこにでもありそうな家庭内での姉妹の立場の違いが描かれるのですが…“親愛なるあなたへ”という題名にしては怖い内容です。
主演の伊藤歩は映画「昼顔」の妻・乃里子役や、前シーズンの「坂の途中の家」などWOWOWドラマに連続して出演している、ドロドロはベテランの女優さんですね。
【映画『 #昼顔 』放送中】
乃里子「私の気持ち、ちょっとはわかってくれた?」#上戸彩 #伊藤歩 pic.twitter.com/BsieGOlYMk
— 【公式】フジテレビムービー (@fujitv_movie) 2018年6月25日
筆者の湊かなえは猫好きなんだそうですが、「猫のノミ取り」の比喩の恐ろしさには驚いてしまいますよ!
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」の原作の感想
こうして1話ずつ見ていくと「どんでん返し」の妙というものが感じられて、改めて湊かなえのストーリーテ―リングのすごさを見た気がしますね。
登場人物の立場が変わると、ここまで事件が一変するんだ!と驚きもするのですが、逆にストンと腑に落ちる部分もあり、面白いです!
ネットにあげられている感想はどんな感じでしょうか。
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」読み終わった!
6つの短編集。個人的には「優しい人」がよかった。
本当に優しい人ってこの世にいるのかな〜😎 pic.twitter.com/nqV5tA6wLs— マルゼン@読書アカ (@book130_malzen) 2016年7月12日
『ポイズンドーター・ホーリーマザー』
自分が良かれと思って言った言葉や行動が相手にとっては善意と思われないことがある。それどころか深く傷つけたり人生を狂わせるきっかけとなったり。怖い本でした。自分はどうなの?と聞かれているようで夢中で読みました。 pic.twitter.com/lXbQ5FDqby
— aremo*読書 (@yoiyo49) 2018年10月15日
『ポイズンドーター・ホーリーマザー』
湊かなえ
優しさと親切と思いやりの違いとは、と考えます。相手の為を思ってする事が必ずしも、その人の為にはならないという悲しい現実があります。ちょうどいい匙加減で、誰かの為になる事が、出来る人間になりたいです。#読了#読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/Gr6dNTnDTf— 詩織の栞 (@365bookwiths) 2018年9月7日
湊かなえさんのポイズンドーター・ホーリーマザーが面白すぎる😬めちゃくちゃ惹きつけられた…!ニヤニヤホラーな感じです✨やばい… pic.twitter.com/SFMWnEgdwn
— 桜 愛美 (サクラ マナミ) (@sakura_manaminn) 2017年9月29日
湊かなえさんのポイズンドーター・ホーリーマザー。親子、男女、母子、様々な関係性で括られた不幸な人間模様を描く短編集。湊さんの作品読んで思い浮かぶのはルービックキューブです。角度が変われば、色が変わる。捉える人が変われば、真実が変わる。イヤミス感も満載。どろっと溶け込む毒薬ですね。 pic.twitter.com/deSgs5U15d
— くまちよ@読書垢 (@kuma_chiyo24) 2016年10月10日
「ポイズンドーター・ホーリーマザー(湊かなえ)」
人でも物事でもなんでも多角的に見れる人にならなければ。人間の、結局は自己中心的な考え方をする部分が滲み出ている作品。主観が変わるだけでこんなにも見方が違うのか。#読書好きと繋がりたい #ポイズンドーターホーリーマザー pic.twitter.com/pNGSx9mbgq— びるこ▸読書 (@biruko_12) 2017年4月29日
すごくドロドロしてはいるのですが、何か自分の奥にある感情を言い当てられているような共感する部分もあり、さらっと読めてしまう短編集です。
自分も何か思い込みで、人に迷惑をかけていたりして…と考えてしまいます。
個人的には“イヤミス”…読後イヤな気持ちになるミステリーというほどではなかったのですが、ドラマ化されるといかがでしょうか。
6人の主演女優たちに期待が高まりますね!
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」はParaviで見られる?
WOWOWと提携していることでよく注目されるVODのParavi。
例えばドラマ「アフロ田中」は、WOWOWとのコラボでParaviへの月会費のみで視聴可能なのですが…。
残念ながら「ポイズンドーター・ホーリーマザー」はParavの独占配信にはなりませんでした。
「ポイズンドーター・ホーリーマザー」をParavi経由で視聴する場合には、WOWOWへの申し込みが必要です。
その代わりアンテナの設置は不要、スマホなどで見られる点は便利ですね。
公式サイトより、「Paravi WOWOWプラン」をチェックしてみてくださいね!

ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
まとめ
湊かなえのイヤミスの代表作と言われる短編集「ポイズンドーター・ホーリーマザー」が原作のWOWOWドラマについてご紹介しました。
小説ですからフィクションなわけですが「自分の周りに起こりうるかも」とつい考えてしまうような、リアルで身近な内容がにじみ出ていて、惹きつけられますね。
連続ドラマ「ポイズンドーター・ホーリーマザー」はWOWOWにて7月6日から、毎週土曜夜10時、全6話で放送です!