2020年5月16日より、芥川作家・吉田修一の長編小説「路」がドラマとして放送されます。
タイトルは「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」です。主演はNHK連続ドラマ小説出演でブレイクした波瑠さん。
そして台湾から炎亞綸(アーロン)が出演するとして、話題になっています。

ここでは、日台共同ドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」の原作ネタバレ!そして、ロケ地はどこなのか、また見逃したときの動画視聴方法をご紹介していきます。
ちなみに今すぐ放送動画をみたい方は「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」の見逃し動画配信について公式に発表されていません。
しかし放送があるとするなら、U-NEXTで見逃し配信される可能性が高いです!
ここから31日間無料トライアルに申し込むとU-NEXTポイントが1000円分無償で提供され、NHKオンデマンド・見放題パック(972円相当)を最大1ヶ月間お試し体験できます。
もちろん、NHKで放送されたのたくさん人気作品を見ることができます!!
そのほかにも映画やドラマ作品が見放題の作品もたくさんあります。
ぜひこの機会にU-NEXTに加入してを楽しみましょう!
この記事で伝えたいこと
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」とは
NHK総合で5月16日よる9時から第1回が放送の土曜ドラマ『路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜』が楽しみです。台湾の街もたくさん出てきます。
あらすじ・予告編動画 | https://t.co/X5QKk2OIJV
— Keng(香港つめホーダイ) (@Gakugeiin_K) 2020年5月9日
いま、話題になっている日台共同ドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」がいよいよ2020年5月16日(1話)より、放送されると注目されています。
芥川賞作家・吉田修一の「路」が原作になりますが、主演はモデル出身で、2015年主演したNHK連続テレビ小説「あさが来た」でブレイクした波瑠が演じ、台湾からは、アイドルグループ出身の現在俳優として活躍している炎亞綸(アーロン)が波瑠の相手役として出演します。
原作「路」は、文芸雑誌『文學界』にて2009年1月号から2012年2月号に連載され、2012年11月21日に文藝春秋から刊行されています。
そして台湾でも、2013年に中国語版が刊行されているという点でも、日本と台湾の両方からの期待の声も上がっていると注目されているドラマです。
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」は、1999年年12月に台湾高速鉄道の車両システムの優先交渉権を日本の新幹線が獲得したというところからストーリーが広がっていきます。
日本と台湾をまたいだロケはどこで?ラブストーリーはあるの?など、その内容も気になりますね。
■第1回
放送日:2020年5月16日(土)総合・BS4K よる9時
再放送:5月21日(木)総合 午前0時15分(水曜深夜)
公式サイトからのあらすじはこちらです!
東京の商社・大井物産社内が大歓声に湧いた。台湾高速鉄道の車両システムの優先交渉権を日本の新幹線が大逆転で獲得したのだ。
入社4年目の春香(波瑠)はプロジェクトの一員として台湾に出向することが決まる。
春香には初めて台湾を訪れた夏の切ない思い出があった。エリック(アーロン)という名の台湾人青年と偶然出会い、たった一日だけ台北を案内してもらったが、その後連絡が取れなくなってしまったのだ。
引用:NHK
春香とエリックが台湾で出会うというストーリーも、そこからどんな展開になっていくのか、ワクワクしてきますね。
そんな春香を女優の波瑠、台湾人の青年エリックを台湾で現在は俳優、そして歌手として活躍している炎亞綸(アーロン)が務めます。
ドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」の詳しいキャストを見ていましょう。
ドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」のキャスト

役名(俳優) | 役どころ |
---|---|
多田春香(波瑠) | 東京の商社、大井物産入社4年目の社員。
大学時代に台湾に行ったことがある。 新幹線プロジェクトの一員として台湾に出向する。 |
安西誠 (井浦新) | 春香の台湾での先輩。技術コーディネート担当。日本に妻子を残して台湾に単身赴任中。 台湾人女性ユキとの仲の進展は? |
山尾一 (寺脇康文) | 春香の上司。台湾新幹線プロジェクトのリーダー。 |
葉山勝一郎 (高橋長英) | 旧制台北高校出身。台湾で生まれ育ち、終戦とともに日本に引き揚げた、「湾生」の老人。 |
葉山曜子(岩本多代) | 勝一郎の妻。台湾生まれ。日本に引き揚げた後、勝一郎と結婚する。 |
池上繁之(大東駿介) | 春香の婚約者。名古屋でホテルマンとして働いている。 |
有吉咲(草刈麻有) | エリックが務める設計会社の同僚。 |
役名(俳優) | 役どころ |
---|---|
劉人豪(エリック): 炎亞綸(アーロン) |
春香が大学時代に初めて台湾旅行をした時に出会った台湾人の青年。 |
ユキ: 邵雨薇(シャオ・ユーウェイ) |
林森北路のクラブ「クリスタル」のホステス。
やがて安西の心のよりどころとなる。 |
台湾料理屋のおばちゃん: 林美秀(リン・メイシュウ |
台湾好きの春香が大学時代から通う料理屋のおばちゃん。 |
中野赳夫(呂燿宗): 楊烈(ヤン・リエ) |
旧制台北高校出身の台湾人医師。葉山勝一郎の学生時代の親友。 |
ケビン: 許光漢(グレッグ・ハン) |
ユキが務める林森北路のクラブ「クリスタル」の店員。 |
林芳慧: 安娜李(アンナ・リー) |
春香の同僚。明るい性格で、春香の親友になる。 |
ジャック・バルト: Gary Edward Gitchel |
台湾高鐵・興建本部、担当副総経理。
春香や安西の前に大きな壁として立ちはだかる。 |
レスター・王: 梁正群(リャン・ジェンチュン) |
台湾高鐵・運行担当副社長代理。 |
陳威志: 李梓誠(リー・ズーチェン) |
台湾南部の町・高雄に住む青年。やがて台湾新幹線の仕事に携わることになる。 |
張美青: 吳玳昀(ウー・ダイユン) |
威志の幼なじみ。カナダの大学に留学していたが理由あって台湾に帰国。 |
引用:NHK
このドラマの放送が決定して、これまで日本では韓流ブームで韓国の俳優たちがとても人気でしたが、華流ファンはついに華流ブームがくるか!?とワクワクしているかもしれませんね。
日台共同制作ドラマ「路ルウ~台湾エクスプレス〜」
めちゃくちゃ楽しみだ~~このドラマ!
公視與日本NHK合製戲劇【路】~台灣EXPRESS~釋出首波視覺影片 https://t.co/ntQVIL1O1I @YouTubeさんから— か お り ☆ 誠 推 し ☆ (@bm_kaori_tw) 2020年5月8日
これは見たいんだよなぁ
__
【日台共同制作ドラマ】主演・波瑠日本人と台湾人のあたたかな心の絆を描く 日台共同制作ドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス〜」 #波瑠 #炎亞綸 https://t.co/VS4dPqj23F— 曲豆 円山 (@drivensprocket) 2020年5月4日
NHK総合TV5月16日放送開始ドラマ『路(ルウ)~台湾エクスプレス』事前紹介番組を観て清塚さん音楽担当なんですね。楽しみです。波瑠さん主演のこのドラマを素晴らしく盛り上げているんでしょうね。3回シリーズドラマという事ですが欠かさず観ますね。今だからこそほっとするドラマのように思います
— フォーチュンクッキーマン (@1045suwa) 2020年5月6日
土曜ドラマ 路(ルウ) 〜台湾エクスプレス〜 か。
台湾、また行きてえなあ……— 歴史を刻みたい こなた🤘 (@konata_naobou) 2020年5月3日
☆アーロン☆NHK土曜ドラマ「路ルウ~台湾エクスプレス~」公式HPが公開されました。https://t.co/wZ9jRuhqLP#アーロン #炎亞綸 #AARON
アーロンが出るのね!楽しみ😆🎶
— かおりん (@gintokisamurai) 2020年5月3日
大好きな小説がドラマ化!波留さんピッタリ👏🏻日にちが確定してないみたいだけど…楽しみに待つ❗️
波瑠さん主演『路(ルウ)~台湾エクスプレス~』制作開始! 日台共同制作ドラマ路(ルウ)~台湾エクスプレス~ 台湾新幹線プロジェ… https://t.co/1v19sSMeah
— ちっぷすたー☆ (@popolonnokure) 2020年5月3日
SNSでの期待度も上がっている様ですね。原作を読んだことがない人にも「見たい!」「台湾新幹線乗ってみたい!」とまずは思わせている様です。
さて、原作は、吉田修一の「路(ルウ)」ですが、原作を知らない方にもちょっと、ネタバレします。
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」原作ネタバレ

「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」の原作は、芥川賞作家・吉田修一の長編小説「路(ルウ)」です。
■文芸雑誌『文學界』2009年1月号~2012年2月号に連載
■2012年11月21日、文藝春秋より刊行
吉田修一著『路(ルウ)』は、舞台は日本と台湾。台湾を横断する念願の高速鉄道(台湾新幹線)が開通までの8年間の物語です。
日本と台湾の人々がどの様に関わっていたか、その絆や、そこにあった人生そのものの物語を描いています。
吉田修一氏はこの物語について「台湾の土地と人に魅了され、十数年が経ちます。『路』という作品は、そんな台湾へのラブレターなのかもしれません(引用:文藝春秋)」とコメントされています。
吉田修一氏は、初めて台湾に行った時から、台湾の風土や人々は自分に合っていると感じたそうです。
出身地の長崎にも似た感じという風にも語っています。
そして、その後も何度も台湾に行き、「大好き」とまで公言されている様ですね。
そんな方が描かれた小説なので、きっと原作を読んだ後には、台湾に行きたくなるに違いないありません。
『路(ルウ)』の原作のポイントをまとめました。
■日本の商社で働く春香と、春香が大学生の時に台湾に初めて来たときに出会った台湾人のエリックとの恋の行方。
■春香の同僚で日本に妻子を置いて台湾に単身赴任している安西が台湾に馴染めずいる生活の中で、夜の店に入り浸り、そこで出会った台湾人のホステス・ユキがいつしか心の支えになっていく。
■その昔、台湾が日本の統治下であった時代に台湾で生まれ育った日本人の葉山勝一郎と台湾人の親友・中野との時を経て二人の関係は?
若い頃に中野に対してしてしまった過ちを封じて生きてきた葉山が再び親友だった中野に素直な気持ちを向けようと台湾に渡る。
■工業高校を卒業して定職にもつかず不良少年のレッテルを張られた陳威志。
グァバ畑でずーっと会っていなかった幼馴染の張美青 と再会し、淡く芽生える初恋物語。
実は、威志もまだ開通していない台湾新幹線に思いを馳せる一人だった。
この様なそれぞれの人と人との絆、関わり、想いを描いています。
そして、気になるのは、主人公春香と台湾人青年のエリックとの恋の行方…ですね。
原作ネタバレはこちら!
1999年、台湾高速鉄道(台湾新幹線)の受注を獲得した日本の商社に勤める春香。
入社4年目で台湾への出向を促され、5年という期間、恋人の池上と遠距離恋愛という形で台湾に行くことにする。
しかし、春香の思いの中に、大学時代に初めてきた台湾で出会った台湾人の青年エリックのことが脳裏にあった。
たった1日、台湾で一緒にいた相手だが、それが春香にとって、そしてエリックにとって『恋』だったことは同じだった。
日本に戻ってから、連絡が取れずにいた2人。時がすぎ、春香が台湾に出向で赴任することで、エリックを探そうとする。
現地のスタッフを通じ、エリックが日本の会社で働いていることを知る。
長年の思いの中で府たちは再会する。
その何年もの間、エリックも春香からの連絡を待っていた。
1995年に起きた、阪神淡路大震災の時には、神戸に住んでいた春香を心配し、実は神戸に駆けつけていたエリック。
それでも二人は会えないでいた。
時を経て、やっと会えた2人だが、それぞれの思いがありながら、何を伝えるわけでもなく、時だけが交差しては、すれ違い…切ない関係のまま過ぎていく。
最後は、開通した台湾新幹線に乗り、台湾に残る春香、エリックは日本で働くと伝え、それぞれの生活に分かれていく。
いかがでしょうか。春香とエリックの二人を見ていると、気持ちが伝わるだけに、歯がゆい思いに掻き立てられることでしょう。
原作は読み手の想像で、台湾の街並みを頭の中で描いていきますが、実際のドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」では、どんなところがロケ地だったのか、気になりますね。
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」のロケ地

「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」のロケ地はどこ?とすでに話題になっています。
ロケのほとんどを台湾で約2カ月間にわたり撮影を行ったという事で、ストーリー以外の面でも、台湾を堪能することが出来るのではないでしょうか。
ちなみに原作「路(ルウ)」に登場する場所はこちら!
●台北駅(春香とエリックが約束をする場所)
●台湾の温泉地「陽明山」
●淡水(春香が大学時代に台湾の訪れ、エリックのスクーターの後ろに乗り、案内してもらい、キレイな夕日を見た場所)
●台中(唐揚げ屋の場所)
●台北から台湾鉄道で約2時間の花蓮の「太魯閣」(春香とエリックが宿泊し、言葉にならない景色を目にする場所)
●花蓮(春香とエリックがこの場所からバスに乗ったところ)
●燕巣郷(台湾新幹線の整備工場の建設地)など
ドラマロケ地は台北、高雄、花蓮など台湾各地で行われているということです。

特に見どころとして、花蓮では、台湾原住民(先住民)アミ族の豊年祭の撮影があったということで、今からドラマの中で見るのが楽しみですね。
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」に安西誠役で出演している 井浦新さんのインスタには、台湾での撮影時の写真が投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
台湾の街ですが、すでにここからドラマがスタートしているかの様な雰囲気ですね。
現場👷🏻♀️の現場🎥
✊🏼撮影快調🚅🇹🇼 pic.twitter.com/3wWpIMNr4k
— 井浦 新 | ARATA iura (@el_arata_nest) 2019年12月26日
写真の向かって右上の方のあるトンネル!?という事はここを台湾新幹線が通るのでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
撮影の合間の朝市を歩いたということで、台湾の生活そのものを感じる雰囲気がありますね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
撮影は、高雄駅などでも行われたという事です。
台湾新幹線は、台北~高雄を345キロを100分で走っています。台湾高速鉄道の新幹線は、日本の新幹線700系の改良型なのだそうです。
この投稿をInstagramで見る
井浦新さんのインスタには、「国立台湾史前文化博物館」の写真も投稿されていました。
ロケで訪れたのか…プライベートなのか?もしかして、大学時代に主人公の春香が台湾に来ていた時にエリックが案内して訪れたシーンとか?
想像してしまいました。
台湾そのものも感じられる「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」だというのが、とてもよくわかります。

「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」見逃し動画の視聴方法は?
【NHK総合土曜ドラマ 路(ルウ)台湾エクスプレス】
今週末16日(土)からNHK総合で全3回に渡って放送される標記ドラマに、真岡鐵道も撮影の協力をさせていただきました!
少しではありますが、弊社のSLを使用してのシーンがございます。
ぜひご覧ください!https://t.co/mWcAkhvY38#真岡鐵道 pic.twitter.com/tDZlKiHwPY— 真岡鐵道株式会社【公式】@臨時郵送販売受付中! (@mokasl) 2020年5月12日
日台共同ドラマ「路(ルウ)〜台湾エクスプレス」の放送は、2020年5月16日より放送され、全3回で放送が予定されています。
■第1回放送
放送日:2020年5月16日(土)総合・BS4K よる9時
再放送:5月21日(木)総合 午前0時15分(水曜深夜)
もし!見逃してしまったら?「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」は、NHKで放送されるので、NHKオンデマンドで見逃し配信されると思われます。
ここでおすすめするのは、お得に視聴するなら、U-NEXTです!
「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」見逃し動画の視聴ならU-NEXT

「路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜」の見逃し動画配信について公式に発表されていません。
しかし放送があるとするなら、U-NEXTで見逃し配信される可能性が高いです!
ここから31日間無料トライアルに申し込むとU-NEXTポイントが1000円分無償で提供され、NHKオンデマンド・見放題パック(972円相当)を最大1ヶ月間お試し体験できます。
もちろん、NHKで放送されたのたくさん人気作品を見ることができます!!
そのほかにも映画やドラマ作品が見放題の作品もたくさんあります。
ぜひこの機会にU-NEXTに加入してを楽しみましょう!
