ついに始まりました下町ロケットは阿部寛さん主演で池井戸潤の大人気原作の続編ということで話題になっていましたが初回1話の視聴率はどうだったのでしょうか?
気になる初回1話視聴率はまた分かり次第UPしますね
→視聴率出ました!13.9%!流石の好スタートですね!
ちなみに下町ロケットはParaviで配信されています!
今なら登録当月は無料で視聴できますので、ぜひこの機会のお試し登録してみてください!
相変わらずの王道で重厚なストーリー!
財前部長がかっこよすぎて「ジークジオン!!」とか始まんのかと思った #下町ロケット pic.twitter.com/Jsxn14R4Rj
— ルルフ (@hervorruf) 2018年10月14日
大学生阿部寛こんなん全員笑うわ #下町ロケット pic.twitter.com/HqRaaf8FXz
— 私はこーへです。 (@minicoolkohe) 2018年10月14日
死ぬまでに一度は言ってみたい台詞
#下町ロケット pic.twitter.com/0Gyq1PXCD6— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) 2018年10月14日
1期で成功を納めた佃も財前も別々の場所で新キャラに追い詰められ、せっかくのロケット計画も打ち切られてしまう窮地から、かつて自分達の技術で救った子供や、尊敬していた先達の言葉に励まされ立ち上がる下町ロケット2期、王道すぎる…
— でるた (@delta0401) 2018年10月14日
イモトの役が気づいて引き立ててくれたから良かったけど自分たちからPR出来てない感じ、日本の製造業の限界って感じする。良いもの作って、分かってくれる人は分かってくれる、と思ってるだけじゃダメだよね…押せる場で押さないと… #下町ロケット
— うに (@unicco89) 2018年10月14日
かわいい殿村さん。 #下町ロケット pic.twitter.com/HZ9mqOIQFg
— てちと (@samyam1717) 2018年10月14日
・吉川晃司が出てる。←実質W
・竹内涼真が出てる。←実質ドライブ
・佐野岳が出てた。←実質鎧武
・下町ロケット←実質フォーゼ
・ギアゴースト←実質ゴースト
・ガウディ計画←実質エグゼイド
・ベストマッチ←実質ビルド— さたーけ (@takeuchiakira) 2018年10月14日
被る出演者も多くて陸王と間違える?
懐かしいな……この毎回のすげーー盛り上がりとスローモーションだらけの映像、フラグだらけのイメージ、失敗に次ぐ失敗と必ずやってくる成功…今回のシルクレイは上手く行きますように.。oO #下町ロケット
— くう@ドラマ実況アカ (@kukucooo) 2018年10月14日
下町ロケットと陸王の記憶がごちゃ混ぜになってて、人間関係やストーリー、俳優が分からなくなってる。#下町ロケット
— 鯉の軌跡P (@carp_spring) 2018年10月14日
今晩から始まる #下町ロケット #陸王 に続いて、埼玉県行田市でロケをしています!
尾上菊之助さんが社長役のギアゴーストは、イサミコーポレーションの本社。陸王ではスクール工場がこはぜ屋でしたが、今回は本社社屋です。
行田進修館高校でもロケが。
見所いっぱいです!https://t.co/EFAyzFVlEo pic.twitter.com/kAW0YyFFTZ— 埼玉のマッサン (@masahiko_otsuka) 2018年10月14日
色々混乱されてる皆様へ日曜劇場池井戸ドラマの簡単な見分け方
阿部寛→下町ロケット→ロケット部品&人工弁
堺雅人→半沢直樹→ネジ屋の息子が都市銀の行員
唐沢寿明→ルーズヴェルト・ゲーム→社会人野球
役所広司→陸王→マラソン用シューズ#下町ロケット— ヒデカズ (@Hidekazu_p51d) 2018年10月14日
陸王の後に下町ロケットを見た人「あー、陸王で陸上走ってたお兄ちゃんが工場でキレてる〜!」
— zapa (@zapa) 2018年10月14日
池井戸アベンジャーズ! RT @tonbori その内TBSはスーパー池井戸大戦をつくればいいんじゃないの。これまでの敵役連合軍に佃製作所にチーム半沢、こはぜ屋、青島製作所が協力して万倍返しするの。 #下町ロケット #陸王 #半沢直樹 #ルーズヴェルトゲーム
— トラヴィス皇子 (@travis004) 2018年10月14日
陸王だとエビデーが流れる場面。#下町ロケット
— 🐼熊猫🐼野球垢🐼食垢🐼 (@tan_napori) 2018年10月14日
#下町ロケット
次々と佃製作所に試練がありそう。
意外なキャストが出てた。
定時に帰る軽部⇒徳重聡 メガネかけてて分からんかった
殿村の妻⇒工藤夕貴 変貌しすぎ pic.twitter.com/DnXLQu8HG2— かやのなか (@okayamaeichan) 2018年10月14日
あれ、これ「こはぜ屋」じゃない? #下町ロケット
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2018年10月14日
たぶんみんな忘れてると思うけど、下町ロケット1期で小泉孝太郎が珍しく悪役キャラに徹して一部で人気のあった椎名社長は今回どっかで出てくるんですかね#tbs #下町ロケットいよいよ今夜放送 #下町ロケット pic.twitter.com/tCR0ybGKRF
— 片岡聲之助@断酒1日目 (@nirubed) 2018年10月14日
序盤の展開が終盤の打開策に繋がって解決!と思いきや次の問題が立ち塞がって苦労するのもあるけど悪役がめちゃわかりやすいのも「あぁ今下町ロケット見てるわ」って気にさせてくれる
— 翡翠太郎 (@hisuiXtreme) 2018年10月14日
お正月に5時間ドラマみたいにして放映してくれたほうがテンションが合致しそうなんだけどなあ #下町ロケット
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2018年10月14日
#下町ロケット 終了15分前にじりじり高まるクライマックス。多分第一回で一つは解決というか、カタルシス入れてくるかな。この佃製作所並みの安心品質。さすが日9×池井戸原作。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2018年10月14日
はあ〜〜やっぱ #下町ロケット は最高に気持ち良くて日曜の夜にスッキリして寝れるのはとてもよい。イモトもいい仕事したなー。新しい問題勃発もまた楽しみだし熱い。熱い。熱いよ!阿部ちゃんと吉川晃司がたまらないよ。ありきたりなことしか言えないよw
— シーナ (@a_hayakawa) 2018年10月14日
下町ロケット第1話を視聴しました。世のため人のために、自分にできることを極限まで追求する。簡単そうで、実は非常に難しいことだと思います。決してフィクションと割り切らず、明日からまた自分にできること、しなければならないことを、懸命にやらなきゃ。素直にそう感じました(o^^o)
— VF1VALKYRIE (@Z32Zx) 2018年10月14日
ガウディをつけた子供に「ここに強い味方がついてるから」と言われ、「頭だけでできる、できないを判断してた。ロケットを作りたい、それだけでいい」と原点回帰する、こんな社長の元で働きたいわ。
お金だけじゃない何かを追いかける社長たまにみるけど憧れる。#下町ロケット— 奥村シンゴ(とらた) (@torata_t) 2018年10月14日
ひとつ技術マンとしてガチコメントをさせてもらうと、業界最大手の企業が量産のトラクターに搭載するミッションバルブの材質を鋳物アルミよりアルミダイキャストを使った方が安いということに仕入先のゴーストからヒント出されるまで気づかなかったって会社としてのレベルを疑われるよ。#下町ロケット
— うっちー (@charisma0919) 2018年10月14日
次週も楽しみに放送を待ちましょう!
ちなみに下町ロケットはParaviで配信されています!
今なら登録当月は無料で視聴できますので、ぜひこの機会のお試し登録してみてください!