ついに最終回を迎えたドラマ「下町ロケット」2作目ですが、ブラック残業の描写や続編スペシャルドラマが本当の最終回という展開に賛否両論が多くありますね。
王道の逆転劇に感動の声も多く挙がっていますが、最終回ではないような終わり方はどうなのでしょうか。。。
そして最終回の視聴率も気になるところですので、わかり次第UPしますね。
→視聴率出ました!16.6%!最高更新で有終の美を飾りましたね!
お正月のスペシャルドラマも期待しましょう!
ちなみに下町ロケットはParaviで配信されています!
今なら登録当月は無料で視聴できますので、ぜひこの機会のお試し登録してみてください!
感動必至の最終回感想は?
軽部の残業シーンが今回の下町ロケット屈指の名シーン過ぎる #下町ロケット pic.twitter.com/1MWpKKoB6G
— もちぇ (@moche_) 2018年12月23日
そういえば『#下町ロケット』の原作読んだんですがライバルのトラクター「ダーウィン」は技術力のない企業連合が広告代理店抱き込んで『下町なんとか』と宣伝したり政治家を抱き込んで総理大臣を運転席に乗せて写真撮ったり、池井戸潤は下町ボブスレーに相当イラっと来てたんだろうなと思いました pic.twitter.com/dnshtXAXyn
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年12月23日
急な残業で気合いを入れたい時にお使いください #下町ロケット pic.twitter.com/5YYhUzvBqW
— Nヤーケン (@Nyaken) 2018年12月23日
佃社長の社員を信じる心、品質への熱いこだわり。
財前部長の会社の方針にも折れない不屈の心。
島津の物作りへの並外れた探究心。
軽部の表には出さない、内に秘めた熱い情熱。
殿村の一歩を踏み出す勇気。
このドラマ見て頑張ろうって思えた人、いると思う。
ありがとう、#下町ロケット pic.twitter.com/vrQT8KuQwo
— 連ドラ盛り上げたい/ドラマLOVE@相互フォロー100% (@To_interest_d) 2018年12月23日
ドラマのヒール役だから悪者になってるけどJAに勤める自分の友人は会えば農家にこうしてあげたいと熱く語り仕事終わった後も残業付かないのに農家に話聞きに言ったりしてる
JAにも佃さんや殿さんの様に真面目で熱い奴がいて皆んなの食を陰で支えている事も知ってもらえたら嬉しいな🙂#下町ロケット— ペコ (@Pink_Side1) 2018年12月23日
「下町ロケット」を見て、いつも思うけど、頑張り方はいろいろあるのに、「徹夜で残業」以外の描き方はないのか。だいたい、「シャフトが問題」など、定時に帰ってリフレッシュしていれば、数日前に思いつくことだろう。非効率な徹夜をするから見つけるのが遅れる。
— アムロ波平 (@namiheiAMURO) 2018年12月23日
なんか虫がいいなぁ~、殿村さんもぉ。
あれだけ好き勝手やってて困ったら金貸せですか。
勝手に自分のブランドなんて作っちゃってさぁ、もう迷惑だって言ったっしよ。どうしますぅ~
もう殿村家の米なんてやめたらどうですかぁ~そしたら これ、 前向きに検討しますよ😁#下町ロケット #吉井浩 pic.twitter.com/R525qzBsWv
— 農林協の吉井と言います (@nourin_yoshii) 2018年12月23日
下町ロケット最終回の出演者欄に森次晃嗣さんの名前が有ったので何処で出てたかな…と思っていたら首相役だった。
モロボシダン…ウルトラセブンが首相だったらどんなに良いか。
「中小企業をイジメちゃダメ!」 #下町ロケット pic.twitter.com/LGt1LD790J— GCCX公認ニセ課長2 タニン (@tanin1971) 2018年12月23日
下町ロケットなんでコミュニケーション取るたびに煽り合ってるんだ、普通にコミュニケーションすれば大体の問題解決するのでは?
— きひろちゃん (@aki33524) 2018年12月23日
お前今までのポンコツっぷりでどっからその自信出てくるんだ#下町ロケット pic.twitter.com/kK8LHGDsAn
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) 2018年12月23日
神田正輝さんの若い頃の『俺たちは天使だ!』のおバカのジュンちゃんを定期的に観てる私は的場社長にびっくり(笑)
嫌になるほど嫌な人を怪演して、歳を重ねて上手くなってる(失礼!!) #下町ロケット pic.twitter.com/l4XE0EDe9O— メアリmary❥ ❥ ❥ 🔫 (@mary2065mod) 2018年12月23日
芸人としてのイモトにはいままであまり興味なかったが、「下町ロケット」のイモトは役者としていいと思う。マシンの誠実な職人像を真摯に演じている。これからも役者を続けて頂きたいものです。
— 佐々木浩久 (@hirobay1998) 2018年12月23日
ドラマだからいいが、恨みや復讐を根底に作り上げた機械は幸せを産まない。
敵役であれものづくりをする人たちは製品に信念を込める描写が欲しかった。
あと、社員一丸で深夜まで検証ってのもブラック労働を美化して見えた。
良い仕事には休息が必要だ。
#下町ロケット— +α (@ROLLING_MONKEY) 2018年12月23日
下町ロケット続くのはいいんだけど、今回を最終回って言うのは詐欺じゃないか
伏線ぶん投げで、公式が最終回って言うから最終回なんだじゃダメでしょ
変に特別編にするとソフト化や配信で、例外で並ばなくなることあるからこれはやっちゃいけないよ
— 仮面ライダー魂 (@kamen_spirits) 2018年12月23日
下町ロケット、最終回じゃねーじゃん。原作だと途中でおわってるやん。😏すっげー中途半端。見てて本当に最後まで時間内で描けるのか?って思ってたらやっぱりだよ。
正月明けの特別版ってのが最終回なんじゃないの?#下町ロケット— ロブ・ルッチ@竜党(2/7日~9日沖縄キャンプ) (@Rob_Lucci_Cp0) 2018年12月23日
原作を読んでない人は、あれで最終回と言われると、ふーんそうなんだ。なんかモヤモヤするけどなぁ。で終わるかもしれないけど、原作を読んでる人からすると結末しってるだけに、あれで最終回と言われると、はぁ?ってなるよ。最終回詐欺だね。明らかに😏
— ロブ・ルッチ@竜党(2/7日~9日沖縄キャンプ) (@Rob_Lucci_Cp0) 2018年12月23日
とにかく殿村さんをひどく傷付け農家をバカにした農林協吉井を2度と農業に関わらせたくないのと野木教授の技術を盗んだキーシンだけは許さないのでそこをこんてんぱんにして欲しい #下町ロケット
— ナナノ (@nananotubuyaki) 2018年12月23日
『下町ロケット』#sun21tbs
今日は善人役のいい台詞と顔アップが大幅増量。悪役の悪態が無理やり過ぎ。撮影がギリギリ押して大雑把に作った感が否めない。そして最終回風にまとめてるけど正月SPに続くの最終回詐欺でした( ☆∀☆) pic.twitter.com/C0rwz7F9zG— |■■) (@pant_moon) 2018年12月23日
#下町ロケット 最終回。痛快な佳作。ロケット打上の頃「帝国重工」のモデルは三菱重工なのは明らかだったが無人トラクターの今回KUBOTAがスポンサーについた。ビジネスモデルとしては正解なのだろうが多くの業種で捏造改竄不正を日々目の当たりにしている私達にはファンタジー・絵空事としか映らない。
— ほわいと (@white198305) 2018年12月23日
ドラマや物語には分かり易いかたちで現実の病巣を突く機能と現実を忘れさせる「麻薬」としてのそれがある。#下町ロケット と同じ原作者・池井戸潤の #空飛ぶタイヤ は自動車会社のリコール隠しと闘う者達を描いた。モデルも明確で前者として胸を打ったが『下町~』は純度の高い「麻薬」でしかない。
— ほわいと (@white198305) 2018年12月23日
本日最終回といいながら、実質の最終回は来年1月2日。つまり残業2時間15分です。 #下町ロケット pic.twitter.com/HvIiWiPPOJ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年12月23日
最後の佃製作所歓喜のシーンが良かった✨
軽部さんの「残業だー!」のインパクト😆
何より気になるのはSPの立花君!辞めないでー!
今回大活躍だったのに。
トラクターの運転🚜する立花くんにもキューン🏹
ドラマ自体も良かったけど涼真君カッコよかった!それだけで満足!ありがとう☺️#下町ロケット pic.twitter.com/IGPDsdbbW2— 🍀なな🍀 (@fromage426) 2018年12月23日
世間じゃブラック企業やら社畜やら大手企業やら零細企業やら話題になってるけど、結局は自分が打ち込める仕事をやっていたら関係ないんじゃないかなって思うドラマ。
— いなくん (@akaboo11) 2018年12月23日
1月2日の最終回スペシャルドラマに期待しましょう!
ちなみに下町ロケットはParaviで配信されています!
今なら登録当月は無料で視聴できますので、ぜひこの機会のお試し登録してみてください!