4/18よりWOWOWにて連続ドラマ「鉄の骨」が神木隆之介主演で始まります。
池井戸潤原作で、お仕事系ドラマとしてはかなり重厚なストーリーである「鉄の骨」は、建設業界の談合の是非に煩悶する若手サラリーマンが主人公です。
新型コロナウィルス問題で、様々なドラマが放送延期になっている昨今ですから、予定通りに見ごたえのあるドラマが楽しめるのは嬉しいですね。
出演者や原作小説の評判、過去の映像化についてなどをまとめてみました!
「#連続ドラマW #鉄の骨」
本作の原作本を抽選で合計120名様にプレゼント🎁
そのうち10名様には、主演の #神木隆之介 さん、または原作者 #池井戸潤 さんの直筆サイン入り✨ご応募お待ちしております!#WOWOW #講談社文庫 #おうち時間 #StayHomehttps://t.co/EETiDpvfdC— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) April 15, 2020
「#連続ドラマW #鉄の骨」
4/18(土)よる10時
詳細⇒https://t.co/zzwwxvakGT共演に #内野聖陽、#中村獅童、#土屋太鳳、#柴田恭兵、#石丸幹二、#向井理、#小雪 という超豪華キャストが集結した人間ドラマをお楽しみに❗️#おうち時間 #WOWOW pic.twitter.com/zXxWIlFw0u
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) April 16, 2020
ちなみに「鉄の骨」は初回放送のみ無料放送されますが、2話以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2530円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中に「鉄の骨」を視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓

この記事で伝えたいこと
連続ドラマW「鉄の骨」紹介、神木隆之介は池井戸作品初出演!
【「鉄の骨」主要人物 】
富島平太(神木隆之介)池内組社員
野村萌(土屋太鳳)平太の彼女
「池内組」
尾形総司(内野聖陽)
西田吾郎(中村獅童)
柴田理彩(小雪)
松田篤(木下ほうか)
内藤肇(石丸幹二)
永山徹夫(皆川猿時)
兼松巌夫(宮川一朗太)
「白水銀行」
園田俊一(向井理)萌の上司
「検察庁」
北原慎司(長谷川朝晴)
嶋野一郎(橋本良亮[A.B.C-Z])
「談合」の黒幕?
三橋萬造(柴田恭兵)
城山和彦(西岡德馬)
\✨特報映像公開✨/
「#連続ドラマW #鉄の骨」
4/18(土)よる10時スタート!
番組詳細⇒https://t.co/LbVwGuzc5z池井戸潤原作「鉄の骨」を神木隆之介主演で連続ドラマ化!#WOWOW #池井戸潤 #神木隆之介 #内野聖陽 #中村獅童 #土屋太鳳 #柴田恭兵 #石丸幹二 #向井理 #小雪 pic.twitter.com/MV82HlDYJq
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) February 28, 2020
神木隆之介は池井戸作品初出演!
WOWOWドラマ「鉄の骨」の主役・富島平太は神木隆之介が演じます。
原作の“一松組”は“池松組”に変更されていますが、大手建設会社で畑違いの部署に異動した若手社員・平太が談合の是非を問う最前線に立つというストーリーはそのままです。
演技力に定評のある神木隆之介ですが、実は池井戸作品のドラマ出演は初めてなんですね。
ちょっと意外な気がするのは、神木隆之介が池井戸作品ほかお仕事系ドラマに定評のあるTBS日曜劇場枠の「集団左遷!!」に出演していたからでしょうか。
コチラは銀行の支店切りがテーマのドラマですが、主演・福山雅治の演じる片岡支店長の脇で、ガッツのある若手社員・滝川役を演じていたのが神木隆之介でした。
硬派なサラリーマン役の下地はバッチリですね。
神木隆之介は今回の出演について『社会の中で戦う主人公を、繊細かつ時には刃のような鋭さで演じたい』と語っています。
★福山雅治主演・神木隆之介出演のドラマ「集団左遷!!」は、2020年4月現在Paraviにて視聴可能です!
主要な役どころに内野聖陽・土屋太鳳、橋本良亮の出演も話題に
この業界の裏の顔を演じるのは大変💦
研究されてどんなに姿を魅せてくれるのか楽しみです(*^^*)
WOWOWさんのドラマチックWはどれも面白いので期待してます‼️
二人のインタビューもお写真も素敵✨🎶#内野聖陽#神木隆之介#鉄の骨#WOWOWhttps://t.co/0rXT7czJxf— スノーフレイク (@snowflake012) March 30, 2020
4月から #WOWOW で始まる池井戸作品も中々面白そう。#鉄の骨 ってタイトルが興味引いてたけど、なるほどゼネコンが舞台のお話なのね。内野聖陽のリーダーが渋カッコ良い。しどさんも初役だよ。 pic.twitter.com/RZXJkZjVW5
— ⓚⓔⓘⓔⓜ🦋 (@suzan925) March 28, 2020
内野聖陽、神木隆之介が語る おやじの背中(写真 全2枚) #芸能 #ニュース http://t.co/pQAFNVOakg pic.twitter.com/rS6n0MCn9a
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 6, 2014
神木隆之介演じる主人公・平太に親密にかかわるのが上司・尾形取締役(内野聖陽)と、銀行に勤務する平太の彼女・萌(土屋太鳳)です。
ゼネコン出身の切れ者である尾形が、建設現場で励んでいた平太を業務部に引っ張ってきたことからストーリーが展開するんですね。
内野聖陽は尾形について『サラリーマンの清濁の“濁”にも共感してもらいたい』、『彼の本質は最終話までわからないかも』と語っています。
神木隆之介と内野聖陽は、2014年のホームドラマ「おやじの背中」以来の共演ですね。
太鳳ちゃんの萌って嫌な奴なの?#鉄の骨 #神木隆之介 #土屋太鳳 #向井理 pic.twitter.com/LslVk6Tigg
— curiouslily (@curiouslily2) April 12, 2020
土屋太鳳演じる萌は銀行勤務なのでちょっと上から目線で、談合問題に直面して悩む平太に対し正論を振りかざして、さらに追いつめてしまうある意味憎まれ役ですね。
また、ジャニーズファンの間では、嶋野一郎役の橋本良亮(A.B.C-Z)の出演も話題になっています。
地方検察事務官で、ある意味主人公を追いつめる側の人間としてフレッシュなスーツ姿を見せています。
検察事務官のはしちゃん❤️
さわやかだわー✨
こんな子いたら、軽率に恋に落ちる🤣
絶対毎日仕事楽しいに決まってる。。#橋本良亮 #鉄の骨 #wowwowプライム pic.twitter.com/2MFLWoaxpm— みゅあ (@5stars_A_to_R) March 29, 2020
池井戸潤の小説「鉄の骨」の感想・評価は?
池井戸潤の小説「鉄の骨」は、2007年から連載され、2009年に出版された作品です。
まさに大手ゼネコンの公共事業の競合入札などが事件として大きく取り上げられていたころですね。
原作では地下鉄工事の受注をめぐる談合が争点ですが、新ドラマではどんな公共事業が登場するのか、また時代背景は現代に移動するのかなどは気になるところです。
全体的に結構評価が高い、原作の読者の感想をご紹介しますね。
鉄の骨/池井戸潤
分厚くて内容も難しいから読み切れるか不安だったけど読んでるうちに夢中になってました。1人の人間の成長を感じた一冊。 pic.twitter.com/A0Ay6EnY3W— Izumi.jazz💜全米が震える酒豪 (@jazz0128) June 27, 2017
池井戸潤さんの作品で言うと、民王より下町ロケットよりルーズベルトゲームより、「鉄の骨」が好き。
他の作品と比べてスカッとする描写はなくて、綱渡り的なヒヤヒヤ感がすごい作品。
この作品で「談合」という物を知った。
「会社がヤバイ、彼女とヤバイ」ってあおり。— ZAZ(ざーず) (@zazbigerhart) July 11, 2017
サラリーマンとして考えさせられる作品でした。信念を曲げなくてはならないことも多々ありますが自分を信じて仕事をしていきたいと思いました。
素人にもわかりやすく情景が飲み込めました。ゼネコン談合についても悪なのか必要悪なのか、不要なのか……考えさせられました。
ずいぶんエンタメ感が強くなってて読みやすい感じ。人の生き死にではなく、会社の経営活動に焦点を当てて、そこを深く掘り下げ大きな大きなどんでん返しが用意されてるとこも、ザ池井戸作品て感じ。平太と萌にはイライラさせられたけど。
読みやすかったので途中から入り込んで一気読み。ラストでの種明かしで、なるほどと納得したがラストはもう少し尾形常務や三橋と平太の関係にフォーカスして欲しかった…という欲求不満はある。だが、面白く読めたので平太の今後に期待。
過去の「鉄の骨」映像化作品は?類似ドラマはある?
「鉄の骨」は過去にNHKでドラマ化、韓国版も
NHK版の『鉄の骨』放送時は談合がまだ生々しい時代だった。
建設会社であるうちの会社では視聴率100%って感じだったけど。
談合が無くなった今、WOWOW版はどうだろう🤔#鉄の骨#WOWOW pic.twitter.com/QGBH2cmGz1— ytair (@YTAIR) April 3, 2020
神木くんで『鉄の骨』やるのか。NHKでやった徹平ちゃんのは面白かった。今で言うイケオジがたんと出てきて眼福だったw
— そばゆ (@sobagakisobayu) November 20, 2019
鉄の骨、第3話。このドラマは談合を肯定しているのか?否定しているのか?NHKなので肯定する結論になるとは思えませんが…。まぁ、どちらにしても談合が成立していく課程はスリリングで凄く面白い。どこまでも真っ直ぐな男をやらせるとピカイチの小池徹平がハマりまくってます。
— Masaaki Shimizu (@shma) July 17, 2010
ここだけの話、鉄の骨は小池徹平くんが平太を演ったNHK版のクオリティがめちゃくちゃ高かったんです。オリジナル要素も強かったけど、他出演者も豪華で芝居の上手い人ばかりで、だから今回のWOWOW版かなりハードル高いな~って思うんですが、神木くんと内野さんなら楽々乗り越えちゃいそうな気もする。
— おもち (@3926omochi) March 28, 2020
池井戸潤の「鉄の骨」は、1度NHKにて2010年7月に全5回で放送されています。
実際に起きたゼネコンによる談合事件も大いに参考にして、かなり高評価だった様子です。
NHK版主演の小池徹平は当時としては珍しい硬派な役柄だったので、ネットでも当時の演技を懐かしむ声が見られますね。
ジョンフン「半沢直樹」作者原作のドラマの主人公に!日韓合作ドラマ「太陽の都市」に抜擢 http://t.co/IwduLR2xMY
徹平くんがNHKで主演した「鉄の骨」の韓国版だよー*\(^o^)/* えぷのジョンフンじゃないよ?←
— あづさ♡아즈사 (@mintazu) July 8, 2014
女優イ・セウン、日本小説『鉄の骨』の韓国版ドラマへの出演が不発に。太陽の都市』(原題)は腐敗した発注者と金銭だけを追求する建設業者と監督機関の癒着など建設談合という主題を扱ったドラマ(;-_-)
— 小説つぶ (@MasaAki731) September 1, 2014
また、池井戸潤作品としては初めて韓国でも「太陽の都市」という題で2015年に連ドラ化されたのですが…。
残念ながら日本では放送されていないうえに、話数が短縮されたなどの低調な噂しか聞こえてこない模様です。
やはり建設業界の談合問題というのは日本独特の要素があるということで、あまり韓国では受けなかったのでしょうか。
小池徹平主演のNHK版「鉄の骨」は、DVD-BOXが販売されています。
しかし無料で視聴する方法があります。
なんとTUTAYA DISCASにてonlineでレンタル可能です!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)とは?
TSUTAYAの運営していますが、ネットでDVDをレンタルできるサービスです。自宅にいながらDVDレンタルが出来るんです!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、通常月額1,865円かかりますが、初めての方にも安心なのは、『30日間の無料お試し期間』があることです。
この30日間無料お試し期間にDVDを無料レンタルすることができます!
そして、期間内ならいつ解約してもお金は一切かかりません。
ぜひこの機会にお試し登録をしてご覧ください!
「鉄の骨」に似たテーマの作品は?
色々と不評の
三池崇史のサラリーマン金太郎をみとる。
公共事業の入札~談合シーンをほぼはじめて邦画で見た。貴重。こんなサラリーマンになりてえな。現実感とファンタジーの合間に設定があるから激ムズやねえ。 pic.twitter.com/LsSCH7IsXn— エイ さんkkhin (@ks_kkhini) September 24, 2017
#サラリーマン金太郎 #映画
津川雅彦、野際陽子、山城新伍、榎本加奈子とか懐かしすぎる面子。 pic.twitter.com/3IjLL2TUZ6— きょーすke@(≖ω≖) (@kyo_suk) December 11, 2019
【ch2】今夜9:25~ #サラリーマン金太郎 第1話からスタート🎬漫画家 #本宮ひろ志 が創り上げた史上最強のサラリーマン“矢島金太郎”😆原作コミックは2800万部を売り上げ、サラリーマンのバイブルともいえる大ヒット作品📗 #永井大 #井上和香 #青山倫子 #2008年 pic.twitter.com/y2eLAV0h6m
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) May 7, 2018
ミステリードラマなどで事件の背景に登場することはあっても、なかなか正面から取り上げられることの少ない建設業界の談合問題。
実際にストーリーの中心に取り上げられた映像化作品としては、「サラリーマン金太郎」シリーズが挙げられますね。
本宮ひろ志のマンガが原作で、1999年より高橋克典主演で4シリーズと映画化、2008年からは永井大主演でコチラもシリーズ2まで回を重ねています。
主人公・金太郎はふとしたきっかけで破天荒なサラリーマンとして大手建設会社に勤め業界の闇にも携わることになります。
シリーズの中では高橋克典主演の映画、永井大主演のシリーズ1に、「談合」の是非を問う事態が描かれています。
★高橋克典主演の映画「サラリーマン金太郎」は、2020年4月現在Amazonプライムビデオにて視聴可能です!
★永井大主演の「サラリーマン金太郎」シリーズ1は、2020年4月現在U-NEXT見放題にて視聴可能です!
まとめ
WOWOWのドラマ「鉄の骨」は建設業界に今もはびこる闇をえぐる、かなり骨太な作品に仕上がっているようですね。
しかし「悪を成敗する」というように一辺倒な切り込み方をするのではなく、青年サラリーマンを通して「必要悪と思っていたけれど…」と視聴者の視野を広げる展開が待っています。
以前の映像化作品、小池徹平主演のNHK版以上の評判を得ることができるのか、興味津々といったところですね!
神木隆之介主演の連続ドラマW「鉄の骨」は4月18日、土曜夜10時より全5話で放送です。
第1話はBSチューナーさえついていれば無料で視聴できますので、是非お見逃しなく!
ちなみに「鉄の骨」は初回放送のみ無料放送されますが、2話以降はWOWOWの有料会員になる必要があります。
BSのアンテナを付けていない、光テレビなどの制約で、WOWOWを見られない・簡単には加入できない、という人は多いですよね。
そんな人に朗報です。
Paraviに加入していると、WOWOWの3チャンネルが視聴可能になるプランができました!

月額2530円の料金は通常の加入と同じようにかかりますが、スマホなどで見られること、また通常のBS経由のプランのように加入月は無料で見られるのは、お得ですね。
携帯キャリアのプラン次第では、移動中に「鉄の骨」を視聴することも、可能になるわけです!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
