毎年行われる「東京マラソン」が2019年3月3日に開催されます。
【東京マラソン2019は本日予定通り開催いたします】
本日、3月3日(日)東京の天気は、「雨」、「最低気温6度、最高気温8度」の予想となっております。(3/3 6:00時点ウェザーニュースより)。
ランナー、ボランティアの皆さんは、雨天・防寒対策を充分に行いご参加下さい。https://t.co/4AXt4WJfSP pic.twitter.com/6GtwgJorEZ— 東京マラソン財団 (@tokyo42195_org) March 2, 2019
一昨年から高速コースにリニューアルされ参加者を盛り上げている大会ですが、今年はどんな顔ぶれがそろっているのでしょうか。
是非間近で観戦したい大イベントです!おすすめ観戦スポットや過去の順位歴など、2019東京マラソン参加者について調査しました。
詳しく見ていきましょう。
この記事で伝えたいこと
結果速報!
雨の中でのスタートとなりましたが順位はどうだったのでしょうか?
日本人ランナーの順位とタイムは?
【東京マラソン・男子】
🏆優勝 レゲセ 2:04:48
☆日本人順位
1堀尾謙介 21021 MGC獲得!
2今井正人 21030 MGC獲得!
3藤川拓也 21035 MGC獲得!
4神野大地 21105 MGC獲得!
5高久 龍 21149
6一色恭志 21221— NOBUKI (@nobu_777__tf) 2019年3月3日
【東京マラソン・女子】
☆日本人トップ
7位 一山麻緒さん 2:24:33— NOBUKI (@nobu_777__tf) 2019年3月3日
芸能人の順位とタイムは?
男性芸能人
146位:猫ひろし 2時間29分51秒
1067位:M高史 2時間54分01秒
4119位:山中伸弥 3時間25分11秒
12055位:北澤豪 4時間23分16秒
12487位:松田丈志(元競泳選手)4時間26分27秒
20423位:茂木健一郎(脳科学者)5時間20分30秒
女性芸能人
位:福島和可菜 2時間59分46秒
位:松山まなか 3時間8分
位:高山都 4時間3分38秒
位:宮崎奈穂子 4時間6分27秒
4065位:滝菜月 5時間7分33秒
5276位:尾崎里紗 5時間33分56秒
6349位:北陽・虻川美穂子(お笑い芸人)5時間56分38秒
猫ひろしさん2時間29分51秒でフィニッシュ!
過酷な環境のレースの中、お疲れ様でした🙇♂️
カップラーメンをたくさん食べて休んで下さい!@cathiroshi #東京マラソン— たかや/けん玉ランナー📪 (@takayankees2) 2019年3月3日
🏃♂️東京マラソン2019🏃♀️
ゲストランナー ゴールコメント:#尾崎里紗(日本テレビアナウンサー)①
「達成感に満ちあふれていて、とっても気持ちいいです。練習でも21キロ以上走ったことがなかくて未知の世界だったんですけど、(完走できて)すごく楽しかったです。」#日テレ #東京マラソン pic.twitter.com/4zAFDqdqa6— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) 2019年3月3日
東京マラソンに参加する有名人
今年の東京マラソン抽選倍率は「先行:8.8倍」「一般:12.1倍」と、昨年と同様で競争率が高い結果となり、多くの落選者が出ました。
今年参加が決定した有名人を見ていきましょう。
猫ひろし
マラソンランナーと言えば「猫ひろし」ですね。
☆東京マラソン
市民ランナー、全国の皆さんへ!!*猫ひろし健在!!
にゃーやってくれました。 pic.twitter.com/FpJn1lZXIw— ヨッシー (@yk43150_4) February 26, 2017
日系カンボジア系のピン芸人で、マラソン選手として「2016年リオデジャネイロオリンピックカンボジア代表」で参加し、2011年にカンボジア国籍を所得しています。
猫ひろしは2008年から、東京マラソンに出場しています。
今年は自己記録更新なるのでしょうか!?期待が集まっています。
尾崎里紗
いよいよ3月3日(日)は東京マラソン2019🗼日本テレビ系で生中継❗️
今回「バゲット」 #尾崎里紗 アナ、「ヒルナンデス!」#滝菜月 アナもランナーとして出場!二人から意気込みコメント到着🎞️
お互いの目標にびっくり⁉️一緒にがんばります😃#日テレ #東京マラソン #バゲット #ヒルナンデス pic.twitter.com/rNWFmOIP1W— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) March 1, 2019
日本テレビのアナウンサーとして東京マラソンに参加が決定した尾崎里沙。
2月7日に放送された日本テレビの「バケット」では、酸化企画が放送されました。
同じアナウンサーで2012年に水トアナウンサーが参加しているのですが、尾崎里沙は水トアナウンサーのタイムを超えることができるのか?と注目されています。
現在練習を積んでポッチャリだった体形もスリムになり、高タイムが期待されています!
中西哲生
いよいよ明日、東京マラソン2019。
中西家、全員で頑張ります!!https://t.co/8RKw7x9IYk#東京マラソン#中西家— 中西哲生 (@tetsuo14) March 1, 2019
サッカージャーナリストでおなじみの中西哲生も参加が決定しています。
元サッカー選手と言うことで期待大ですがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね♪
東京マラソンではNIKEのズームフライニットというシューズで参加する予定です。
中村優
中村優はチャリティー枠での参加で、2017年は東京マラソンのアンバサダーを務めたタレントです。
フルマラソンには22回挑戦し、60㎞を2回と100㎞を2回完走している実力の持ち主です。
経験があるのが強みですね!軽々と完走しそうで楽しみです。
宮崎奈穂子
#東京マラソン2019 まであと2日👟 pic.twitter.com/mnIzjfMija
— 宮崎奈穂子@3/3東京マラソン2019 (@MiyazakiNahoko) March 1, 2019
シンガーソングライターとして活躍している宮崎奈穂子は、去年の東京マラソンにも参加しており5回目の出場となります。
東京マラソンでは4時間以内に完走する実力を持っており、今年の記録更新も期待できますね。
Twitterにもたくさんの練習風景がupされているので、常連さんらしい落ち着いた走りを見せてくれることでしょう!
西谷綾子
【ファイテン契約タレント】
東京マラソンEXPO ファイテンブースでボディケア講習会を開催中の西谷綾子さんからランナーの方々に向けたメッセージをいただきました。
西谷さんありがとうございました!
ファイテンは全てのランナーをボディケアでサポートします。 pic.twitter.com/Rkv34GHQ0u
— ファイテン (@phiten_official) March 2, 2019
西谷綾子がマラソンを始めたきっかけが、「ランナーズ」というランニング雑誌の表紙を飾ったことで、自己記録がすごいと言われています。
2016年での自己記録が「3時間1分32秒」という、素人なのにすごいと注目を浴びています。
今年の東京マラソンでは自己記録を超えることができるのか、注目したいですね。
高山都
東京マラソンEXPOで高山都さんをキャッチ!😊📸 pic.twitter.com/h5aTUceOf3
— 福本さやぺー (@sayappeeeeee) February 27, 2016
高山都は2011年の神奈川丸亀国際ハーフマラソンに出場しているマラソン経験者です。
モデルのお仕事の傍らマラソントレーニングにも励んでいるようで、走ることで体形キープにもつながり一石二鳥ですね。
過去の有名人出場歴とタイム
2019年有名人出場者がが分かったところで、過去の出場履歴と記録を振り返ってみましょう。
2018年東京マラソンに参加した有名人
・猫ひろし:2時間29分4秒
・ハリー杉山3時間43分54秒
・茂木健一郎:5時間4分21秒
・仲川遥香:4時間49分
・山田将司:3時間50分48秒
・中村優:5時間28分10秒
・吉川茉優:6時間23分44秒
・西谷綾子:3時間20分34秒
・真行寺貴秋:4時間3分43秒
2017年東京マラソンに参加した有名人
・猫ひろし:2時間30分43秒
・Ⅿ隆史:3時間0分46秒
・鈴木尚広:3時間56分52秒
・北澤豪:3時間56秒52分
・林家たい平:5時間58分32秒
・西谷綾子:3時間9分29秒
・永田レイナ4時間17分3秒
・稲本亜美:5時間26分36秒
2016年東京マラソンに出場した有名人
・猫ひろし:2時間32分12秒
・がんばれゆうすけ:2時間43分54秒
・西谷綾子:3時間9分32秒
・岩本乃蒼:4時間6分11秒
・内藤大助:3時間45分18秒
・水澤アリー:4時間34分18秒
・岡崎朋美:4時間47分4秒
・北澤豪:4時間10分25秒
・厚切りジェイソン:5時間1分25秒
・田中理恵:6時間40分25秒
・木原実:6時間52分52秒
・島田秀平:5時間46分4秒
・茂木健一郎:4時間56分8秒
・笹崎里菜:6時間20分9秒
毎年沢山の有名人が参加していることが分かりました!
参加枠は一般枠ではなく…?
2019年東京マラソンの一般枠は「27.370人」で、別途枠というものがあり「8.000人」の枠があります。
その他にもエントリー枠「80人」プレミアムメンバー枠「3.000人」チャリティー枠「5.000人」という形で枠組みが決まっています。
チャリティー枠は10万円以上の寄付で参加できる仕組みで、中村優は10万円以上の寄付をして参加しています。
有名人が走る理由には、チャリティー活動や注目を浴びたい、ランナーとして走りたいという思いで出場します。
今回チャリティー枠で走る有名人は中村優ですが過去には「長谷川理恵」「中島彩」「樋浦舞香」「水越結花」などが参加していました。
生で応援するならここがおすすめ!
東京マラソン2019は3月3日(日)だそうだ。
東京メトロ東西線だと、飯田橋駅A2出口が応援スポットになっているようです!混んでるだろうなぁ。でも、行き帰りが楽そうなのは魅力。 pic.twitter.com/2r4BVtBgB0— 妙典・行徳あたりに在住 (@go_myoden) February 25, 2019
週末の東京マラソン、
駅をすぐ出てランナー応援スポットの
案内が今週準備がすすんでます。#門前仲町駅 #東京マラソン #永代通り沿い pic.twitter.com/VSyBeILgPl— いけちゃん@池田信子 (@wa88wahaha_ike) February 28, 2019
#東京マラソンいよいよ本日 おすすめの応援スポットを☺️💕
①スタート直後の市ヶ谷周辺:比較的空いているので混雑が苦手な人に◎ ランナーもまだまだ元気!
②15キロ近くの雷門の折り返し:混雑はすごいですが大人気のスポット、お祭り感あり✨✨
#東京マラソン #応援— 藤夏海 (@_so_thisislove_) March 2, 2019
応援しに行く人へ!
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」の中の人に聞いた、900円で都内の地下鉄乗り放題の「東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券」を使って、できるだけ無駄なく多くの場所に立ち寄れるスケジュール。#東京マラソン #東京マラソン2019https://t.co/OKkDR9K3sX
— MELOS −メロス− (@melos_mag) March 2, 2019
何やら東京マラソンの応援をしてる人たちは電車で次の応援スポットに先回りをしているらしく、激こんでる有楽町線。
— イーガル (@ygalion) February 28, 2010
東京マラソン応援スポット
36.7km付近に到着!ここからランナーを応援します!😆
一緒に応援していただける方、泉岳寺駅A3出口を出て左手に少し進んだタリーズコーヒーの前です。😃 pic.twitter.com/q7sRuW78cC
— ふっちー@3.3東京マラソン (@runfullnet) February 25, 2018
・県庁前のスタート地点
・迫力のあるランナーが見れる日本橋
・浅草での観戦
・門前仲町
・最も応援者が多い銀座通り
・丸の内
名所を楽しみながら応援できるのでいいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今年の東京マラソンも盛り上がること間違いなしです!
ランナーの応援と怪我のないことを祈って皆さん頑張ってほしいですね。