2019年7月12日に、あの名作アニメーション映画「トイ・ストーリー」の新作「トイ・ストーリー4」が公開されます。
アメリカではすでに公開されており、映画評論家やファンからの評価も高く、興行収入はすでに126億円を突破しています。
「トイ・ストーリー3」の美しすぎるエンディングから、オモチャ達がどのような冒険を繰り広げるのか気になりますね。
そこで今回、「トイ・ストーリー4」のアメリカでの評価や感想、そしてあらすじ・ネタバレをまとめました!
ネタバレNGの方は今すぐこのページを閉じてください!!
ちなみに映画のキャッチコピーは「あなたはまだ─本当の「トイ・ストーリー」を知らない。」

https://www.slashfilm.com/toy-story-4-tickets/
この記事で伝えたいこと
トイ・ストーリー1~3を無料で見る方法は?
結論から申し上げますとトイ・ストーリーシリーズ(1~3とTV版)はU-NEXTで動画配信しています!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、トイ・ストーリーをお得に視聴することができます!
もちろん他のトイ・ストーリーシリーズも見ることができますよ!
ぜひこの機会にこちらから↓
圧倒的な高評価の中に「モヤモヤ感」も…アメリカでの評価は?
映画の評価や感想を掲載するウェブサイト「Rotten Tomatoes」では97%という高評価を得ている一方で、今までのトイ・ストーリーよりも深いテーマを扱ったことや、少しさみしくなるエンディングに違和感を覚えたファンも多かったようです。
良い評価と悪い評価をそれぞれ見ていきましょう。

https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-46185140
安定の「トイ・ストーリー」!!良い評価
何はともあれ天下のピクサー映画。
圧倒的に多かった良い評価を見ていきましょう。
面白い!!

https://junkee.com/toy-story-4-trailer/182256
あのトイ・ストーリーの独特のテンポの良さや大人も子供も笑えるオモチャ達の掛け合いは健在です。
家族みんな最初から最後まで笑いが止まらなかったという感想が多く見られました。
特に人気コメディアンの「キー&ピール」の2人が声優を務める「ダッキーとバニー」は圧倒的な面白さを誇っていました。
吹き替え版ではお笑いコンビ「チョコレートプラネット」の2人が声優を務めます。
エンディングが良かった!

https://vanyaland.com/2019/06/21/toy-story-4-review-a-solid-enough-end-for-an-animation-era/
少々物議を醸している「トイ・ストーリー4」のエンディングですが、これを支持する人も一定数いました。
オモチャ達がそれぞれの人生を考え、答えを見つけ、歩き出す。
そんなエンディングにある種のスッキリ感を感じたファンも多くいました。
フォーキーがカワイイ!!

https://variety.com/2019/film/news/toy-story-4-new-footage-disney-woody-1203180291/
「オモチャ達がカワイイ!!」という意見はやはり圧倒的に多いですね。
今までのトイ・ストーリーでもみんな可愛かったのですが、「トイ・ストーリー4」の新キャラクター「フォーキー」が圧倒的人気を集めました。
ストーリーとかどうでも良いけどオモチャ達を見ているだけで癒やされる、という正直な人も多いですね。
「トイ・ストーリー3」で終わって欲しかった…悪い評価

「トイ・ストーリー4」そのものは映画としては決して悪くなかったのですが、今までのトイ・ストーリーのクオリティーが高かったので、どうしてもハードルが高くなってしまうようです。
「トイ・ストーリー4」を受け入れることが出来なかった…という人達の意見を見ていきましょう。
怖い…

https://www.polygon.com/2019/3/28/18285391/toy-story-4-villain-gabby
批判的なコメントで多かったのが「怖い」というモノ。
今までのトイ・ストーリーは味方のオモチャはもちろん、敵役のオモチャもどこか可愛さがありました。
しかし、「トイ・ストーリー4」の敵役はまるでホラー映画のキャラクターのようだったというのです。
中には「子供があまりの怖さに泣き出してしまったので映画館を出なければ行けなかった」という人もいるほど、敵役のキャラ設定に力が入っていたのです。
可愛いらしいイメージのあるトイ・ストーリーだからこそ、怖さが一層引き立ってしまうのでしょうね。
テーマが重すぎる…

https://www.cinemablend.com/news/2472238/tim-allen-warned-tom-hanks-about-toy-story-4s-emotional-ending
続いて多かったのが「テーマが重い」という意見。
いままでのトイ・ストーリーのテーマといえば、友情、勇気、団結力など、まさに子供の教育にぴったりなモノばかりでした。
しかし「トイ・ストーリー4」のテーマは「生きる目的」や「存在意義」。
オモチャ達が「人生」なるモノを考える姿に「こんなのトイ・ストーリーじゃない!!」と違和感を覚えてしまう人が多かったのです。
確かに小さい子供には少し理解しづらいですよね。
こんなエンディング嫌だ!!(ネタバレ)

https://www.express.co.uk/entertainment/films/896534/Toy-Story-3-movie-Andy-Jessie-Woody-Buzz-Lightyear-Tom-Hanks-TV-times
一番多かったのが「エンディングに納得がいかない」、という意見。
ネタバレです!!
エンディングではカウボーイのウッディーが長年連れ添ってきたオモチャの仲間達と離れ、カーニバルのオモチャ達と生きていくという決断をするのです。
これにはトイ・ストーリーのファンの人達はショックを隠せず、映画を見終わった後に「モヤモヤ感」を残してしまったようです。
「トイ・ストーリー5」でのオモチャ達の再会を望む声もありましたね。
キャラクター紹介・復習!!

https://castel.jp/p/3776
さて、「トイ・ストーリー4」のあらすじを見ていく前に、無数にいるオモチャ達の名前と顔を整理していきましょう!
新キャラクターも紹介しています!
復習!今までのキャラクター
まずは「トイ・ストーリー」でおなじみのキャラから「トイ・ストーリー4」で主要キャラとなるオモチャ達を紹介します。
ウッディ

https://castel.jp/p/3776
トイストーリーの主人公ですね。
カウボーイのオモチャで、オモチャの持ち主であるアンディのお気に入りです。
責任感の強さとその仲間思いの性格から、オモチャ達の中ではリーダー的な存在となっています。
バズ・ライトイヤー

https://castel.jp/p/3776
最初の「トイ・ストーリー」でアンディへのプレゼントとしてウッディの元にやってきたスペースレンジャーのオモチャです。
「トイ・ストーリー」ではアンディのお気に入りはどっちかということでウッディと対立しますが、それ以来ウッディの親友となっています。
ボー・ピープ

https://castel.jp/p/3776
ウッディの恋人の陶器の人形です。
「トイ・ストーリー3」ではアンディの家を離れていましたが、「トイ・ストーリー4」では物語の鍵を握る重要人物として登場しています。
ジェシー

https://castel.jp/p/3776
「トイ・ストーリー2」で登場したウッディの妹分、そしてバズの恋人です。
「トイ・ストーリー4」ではウッディの保安官のバッジを託されることになります。
アンディ

https://pixar.fandom.com/wiki/Andy_Davis
トイ・ストーリー1・2・3でのオモチャ達の持ち主です。
「トイ・ストーリー3」では大学進学に伴い、オモチャ達をボニーに譲りました。
ボニー

https://pixar.fandom.com/wiki/Bonnie_Anderson
アンディからオモチャ達を譲り受けた女の子です。
「トイ・ストーリー4」ではフォークの人形「フォーキー」を作り出します。
予習!新キャラクター
「トイ・ストーリー4」で登場する新キャラクター達です!
フォーキー

幼稚園で友達の出来ないボニーが、プラスチックの「スポーク」から作った人形です。
ボニーのお気に入りにも関わらず、自分がオモチャだということを信じることが出来ず、ボニーの元から脱走してしまいます。
ダッキー&バニー

https://castel.jp/p/3776
カーニバルで景品になっているぬいぐるみです。
「トイ・ストーリー4」ではお笑い担当ですね。
ギャビー・ギャビー&ベンソン

https://castel.jp/p/3776
「トイ・ストーリー4」の敵役です。
本来ウッディと同じように喋ることが出来る人形なのですが、壊れていて声を発することが出来ないためにアンティークショップで売れ残ってしまっている人形です。
腹話術人形のベンソンを従え、ウッディ達に襲いかかります。
デューク・カブーン

https://castel.jp/p/3776
カナダのスタントマンを模して作られた「スタント人形」です。
失敗だらけのくせに常に自信にあふれている愉快なオモチャですね。
ギグル・マクディンプルス

https://castel.jp/p/3776
アンティークショップでボーと一緒に生活する、ボーの良き理解者です。
小さいながらも「トイ・ストーリー4」では重要な役割を担っています。
「トイ・ストーリー4」あらすじ・ネタバレ
では、キャラクターが整理出来たところで「トイ・ストーリー4」のあらすじを見ていきましょう。
フォーキーの誕生

https://www.vanityfair.com/hollywood/2019/06/toy-story-4-forky-tony-hale-interview
物語は新しいオモチャの持ち主ボニーの元で始まります。
新しい持ち主の元で楽しい生活を送るオモチャ達ですが、1つだけ気がかりなことがありました。
それはボニーが今年入園する幼稚園で上手くやっていけるのかということ。
心配したウッディはボニーのバッグに潜入し、ボニーの幼稚園初日に同行します。
心配は的中し、ボニーは周りの子供達になじめず1人になってしまいます。
そこでウッディは工作の時間にボニーを手助けするため、こっそり「スポーク」や工作に使えそうなモノをゴミ箱から集めてボニーの机に置きます。
それを見つけたボニーは「スポーク」に手足や目玉をつけて「スポーク人間」を作り、「フォーキー」と命名します。

https://wdwnt.com/2019/05/video-bonnie-makes-a-new-friend-in-this-new-tv-spot-for-toys-story-4/
ボニーがフォーキーをバッグに入れると、フォーキーにオモチャとしての自我が芽生え動き出し、ウッディを驚かしました。
新しい仲間の「フォーキー」の誕生です。

https://www.washingtonpost.com/goingoutguide/movies/in-a-summer-of-stupid-sequels-toy-story-4-is-a-visually-dazzling-delight/2019/06/18/13bcbbf8-8d3f-11e9-8f69-a2795fca3343_story.html?utm_term=.ab84ea872137
運命の旅行

https://www.fandango.com/movie-news/what-and-who-is-new-in-pixars-toy-story-4-753734
数日後、ボニーは家族とともにドライブ旅行へ出かけます。
もちろんオモチャ達も一緒です。
その道中に事件は起こりました。
元々ゴミであったため自分をまだゴミだと思い込んでいるフォーキーが、自分自身を捨てるため、車を飛び降りてしまうのです。
お気に入りのフォーキーがいなくなってしまったらボニーが悲しむと思ったウッディは、自ら車を飛び降りフォーキーを追いかけます。
ウッディはなんとかフォーキーを説得し、フォーキーはもうゴミではなく立派なオモチャであることを理解させ、2人でボニー達の滞在先である「RVパーク」に向かうのです。

https://www.rollingstone.com/movies/movie-reviews/toy-story-4-woody-buzz-lightyear-848862/
予期せぬ再会
無事にボニーとオモチャ達と合流した後、ウッディはあるアンティークショップで見覚えのあるランプを見かけます。
ウッディはそのランプがかつての恋人ボー・ピープのものであることを確信します。
そして、ウッディとフォーキーはボーを探すためアンティークショップの中に入るのですが、そこでギャビー・ギャビーという人形と、ベンソンという数体の腹話術人形と出くわします。

https://ew.com/movies/2019/03/28/toy-story-4-christina-hendricks/
最初は友好的だったギャビーとベンソンですが、すぐに正体を現しウッディとフォーキーに襲いかかります。
ギャビーの目的は最初から喋ることが出来る人形であるウッディの「ボイスボックス」だったのです。
命からがら店を抜け出したウッディですが、フォーキーが捕まっていることに気がつきます。
しかし気がつくのが遅く、フォーキーはギャビー達に連れ去られてしまいました。
さらにボニーの家族が乗る車はウッディを置いて出発してしまうのです。
途方に暮れるウッディの前に現れたのは、探していた恋人ボーでした。

http://www.syko.org/2019/05/new-details-on-keanu-reeves-duke-caboom.html
誰のものでもないフリーのオモチャとしての生活を満喫していたボーは再会に喜び、そしてフォーキー救出を手伝う約束をしました。
2人はとりあえずアンティークショップの近くのカーニバルに向かいます。
出会いと別れのカーニバル
一方でカーニバルにてウッディを探すバズ・ライトイヤーはダッキーとバニーに出会います。
その後にウッディとボーと再会を果たすのです。

http://www.syko.org/2019/05/new-details-on-keanu-reeves-duke-caboom.html
ウッディ、ボー、バズ、ダッキー、バニー、そして道中で仲間となったギグルとデュークの7人はフォーキー救出のため、アンティークショップへ乗り込みますが、救出は失敗。
万策尽きたウッディは、ギャビーの目的である「ボイスボックス」をギャビーに差し出し、フォーキーを返してもらいます。
しかし、そこでウッディはボイスボックスを持っていないために、長い間誰からも買って貰えないギャビーの悲しいコンプレックスを知ることになります。
そんなギャビーのことを不憫に思い、ウッディはギャビーを慰め、ギャビーの持ち主探しを手伝います。
そんなウッディの努力が実を結び、ギャビーはカーニバルで迷子になっていた女の子に拾ってもらうことが出来ました。
フォーキーも無事に帰ってきて、みんなそろって一件落着かと思いきや、今度はウッディの様子がおかしい。
自由に生きるボーの姿を見て、このままボニーのオモチャとして生きるということに疑問を感じてしまったのです。

https://www.indiewire.com/2019/03/toy-story-4-official-trailer-woody-buzz-1202052034/
そしてバズの言葉も背中を押し、ウッディはボニーの元を離れ、ボーと一緒にフリーのオモチャとして生きていく決断をし、保安官のバッジを妹分のジェシーに託します。
そうして別れを告げ、それぞれが納得のいく生き方を選び物語は終わります。
最後に!!

https://www.romper.com/p/who-voices-ducky-bunny-in-toy-story-4-prepare-for-a-pair-of-comedy-legends-18011638
今までのトイ・ストーリーとは少し違いますね。
ストーリーはほとんど書いてしまいましたが、トイ・ストーリーの売りはそのド派手なアクションとコントのような面白い掛け合い。
劇場でチェックしましょう!
日本では2019年7月12日公開です!
トイ・ストーリーシリーズ(1~3とTV版)はU-NEXTで動画配信しています!
今なら31日間無料体験実施中に加え、新規加入で600円分のポイントをゲットできますので、トイ・ストーリーをお得に視聴することができます!
もちろん他のトイ・ストーリーシリーズも見ることができますよ!
ぜひこの機会にこちらから↓