ついに始まりました話題の月9ドラマ「トレース〜科捜研の男」は錦戸亮さん主演の漫画原作ドラマで話題を集めていましたが初回1話の視聴率はどうだったのでしょうか?
原作ファンからは違い過ぎで「科捜研の女」にしてはオマージュが弱いとイマイチな評価ですね・・・
そして船越英二の怒鳴り演技がかなり不評という感想が多いですね。
これは船越さんが悪いわけではなく、演出の問題なのでしょうか。。。
気になる初回視聴率はまたわかり次第UPしますね。
→視聴率でました!12.3%!見事に二桁発進ですね!次週も期待しましょう!
ちなみに「トレース〜科捜研の男」を見逃した方はFODで見逃し配信されてます!
今すぐ視聴したい方はこちら↓
「トレース〜科捜研の男」の感想や評価は?
今作最大の敗因は、タイトルを「科捜研の男」にしてしまったことだと思う。トレース単品だけならまだ、まだ良かった。オマージュするならここまで振り切ってほしい #トレース #科捜研の男 pic.twitter.com/c4GPyknvgq
— 明日菜子 (@asunako_9) 2019年1月7日
やっぱり #科捜研の女 みたいに科捜研と刑事が協力しあって事件解決に向かう方が気持ちがいい。もしくは #アンナチュラル 程度の付かず離れず感がいい。ガッツリ関わってる割に怒鳴り散らし「自分の勘」なんて不確かな物に頼って捜査する刑事と対立構造って見てて嫌な気分になる #科捜研の男 #トレース
— でんか☆ (@paradenka) 2019年1月7日
皆んなで主人公を「アイツはああいうヤツだから仕方無い。巻き込まれるの嫌だけど、しょうがないか」みたいな感じが見てて気持ちがいい。
— でんか☆ (@paradenka) 2019年1月7日
原作から来たトレース民「(原作と)違いすぎる…」
科捜研の女から来た科捜研の男民「(いろんな意味で)全然違う…」#科捜研の男— どぬと (@d0nut0) 2019年1月7日
影のある天才とそれに振り回される純粋バカ新人と反発する高圧的な刑事と一歩引いた目で見る上司とやる気ないその他同僚のサスペンスドラマ、1000000000000回見た設定だ。 #トレース
— かんそう (@b_kansou) 2019年1月7日
錦戸くんの声を聞こうと耳をすませてると崖の声の音量で耳がやられる #トレース
— 蒼兎 (@manea31) 2019年1月7日
#科捜研の男 #トレース
ちなみに私は船越英一郎さんに怒っているのではなく、船越英一郎さんにあの演技を要求した演出になんというか、時代との合わなさを感じて悲しいわけです……あんな怒鳴らなくたって頑固だけど正義感にあふれていてでもちょっと了見が狭い人物の演技は船越さんならできますよ。— こへだ[Mayumi Morinaga] (@koeda) 2019年1月7日
俺のとは、違うなぁ。#科捜研の男 #トレース pic.twitter.com/v5pPhw9UCk
— kkm34 (@kutti55) 2019年1月7日
口癖の「キモチワルイ」だ!
俺の知ってる虎丸さんはこんなんじゃない……#トレース pic.twitter.com/TqLXQHjAZm
— 渾沌黒魔術士ぷーしゃん (@pooh23ff) 2019年1月7日
いやこの辺の設定どこ行ったんだよ#トレース pic.twitter.com/4ag0Lw5bdU
— はーさん (@ah_08090803) 2019年1月7日
ほら、わたしたち日野所長とか土門さんとかに慣れちゃってるじゃないですか?なんで怒鳴る人に耐性がないんですー #トレース
— おかえりうどん (@okaeri_udon) 2019年1月7日
どうして、こーゆー怒鳴りつける上から目線の刑事設定にするんだろうー。
そんなんばっかだね、設定。それがなければ、月曜日の夜、すっと観られるのに。
— Harp (@haaarpppp) 2019年1月7日
千原ジュニアやばそうな役で出てくる草。(船越さんの逆ギレ芸除いて)見応えはあったけど初回の内容とは思えなほど辛すぎてしんどすぎて来週から見るの迷うな…あとこんな重いのに音楽が所々ポップで失恋ショコラティエっぽいなと思ったら同じ人だった #トレース
— As (@ee1ps) 2019年1月7日
#トレース 見ててストレスたまるわ。船越の役も遺留捜査の初期にいたようなただのパワハラの前時代的な暴力刑事だし、被害者父のDVもただ不快なだけだし、母親も娘失って不幸だし、犯人の意外性0だし、それでいて科学捜査的なものが普通過ぎて面白くもなんともない。これ見て誰が得をするん?
— 🐻PFF/OW(PC)/FFXIV/D2/DBD/ロマサガRS (@KumaForest) 2019年1月7日
トレース見てるけど船越さんちょっと落ち着いてほしい
— As (@ee1ps) 2019年1月7日
なんで真野はこんな孤独なのよ…
原作では一目置かれてるし、みんな仲良くて飲みに誘われたりしてるのに…
#トレース— ましゅまろ (@mar_sh_marrow) 2019年1月7日
うーん・・『アンナチュラル』の皮を被った『臨場』かなあこれ #トレース #トレース科捜研の男
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2019年1月7日
科捜研の女、アンナチュラルが好きな私にとっては、人間関係がイマイチすぎて微妙。あと、配役はもう少し考えな方がよかったんじゃないかな。
原作知らないけどね。
あ、バラバラ死体は踏み込んだなぁと感心したし、初めて錦戸くんがカッコいいと思った。#トレース #科捜研の男— きのこ (@bamkero_rainbow) 2019年1月7日
船越の演技クドいウザい
って声あるけどこのドラマは重めなストーリーと
ストーリーを無視した
船越の昭和感を楽しむドラマじゃないのか#トレース pic.twitter.com/gTSv8lNS6Y
— タテガミ (@Shirley19999999) 2019年1月7日
総評
錦戸亮のかっこよさが
最大限に出されており
とても良い。白衣、作業着、スーツなど全て着こなす錦戸亮はイケメン最強。
先輩 錦戸亮も、とてもいい。
あんな先輩惚れるしかない。好き。闇を抱えている錦戸亮に、心を奪われざるを得ない。
とにかく何しててもかっこいい。好き。
— はるこま (@ryharu) 2019年1月7日
次週も楽しみに放送を待ちましょう!
ちなみに「トレース〜科捜研の男」を見逃した方はFODで見逃し配信されてます!
今すぐ視聴したい方はこちら↓