「渡鬼」の愛称で長年親しまれているTBS系のドラマ「渡る世間は鬼ばかり」が、今年も9/16に堂々3時間スペシャルで放送されます。
2人で187歳という“巨匠”コンビの脚本家・橋田寿賀子(94)、石井ふく子プロデューサー(93)のもと、30周年に通算511回目という大記録。
石井プロデューサーの「家族の中にこそサスペンスがあるのではないでしょうか」との話を聞いてしまうと、それだけでも何だか見逃せないドラマです。
ココでは、「渡る世間は鬼ばかり」昨年2018年のスペシャルのおさらいと、「世代交代」がテーマという今回の放送のポイントを探っていきましょう!
『渡鬼』作家の #橋田壽賀子 さんと #石井ふく子 プロデューサーが今作に込めた思いや見どころを語ったスペシャルインタビューを公開中です!ぜひご覧ください★👹👹https://t.co/PhF6iK6j4w #渡鬼 #渡る世間は鬼ばかり pic.twitter.com/PGQjqkmziM
— 渡る世間は鬼ばかり 2019年9月16日放送 (@wataoni_tbs) 2019年9月5日
橋田壽賀子さん、石井ふく子さんの名コンビは将来間違いなくテレビドラマ化されるだろう。 https://t.co/h4dSUZ1sEp
— 中野多摩川 (@nakanotamagawa) 2019年9月3日
この記事で伝えたいこと
渡る世間は鬼ばかり過去放送分の無料視聴方法は?
ちなみに渡る世間は鬼ばかりはParaviで限定配信されています!
もちろん、過去シリーズの渡る世間は鬼ばかりも配信されています!
今なら登録月の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録して渡る世間は鬼ばかりを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓
渡る世間は鬼ばかり2018年SPのおさらい
始まったね! ー アメブロを更新しました#藤田朋子#渡る世間は鬼ばかりhttps://t.co/Y1UFYGuYLA
— 藤田朋子(Tomoko Fujita) (@tomoko_fujita) 2018年9月17日

(写真は公式HPより)
小島勇が骨折、五月は老後の予行演習
渡鬼の2018年スペシャルでは、岡倉家では次女だった小島五月(泉ピン子)を中心に話が進んでいきます。
最大の事件は、夫・勇(角野卓造)の骨折ですね。
中華料理店「幸楽」では長女夫婦が頑張っているとはいえ、まだまだ味を決める大将は勇。
また店舗併用住宅で勇と早月は2階で暮らしているため、車いす生活はさすがに無理ということで、ケガの影響は思わぬところまで広がります。
五月は、できれば勇だけ息子・眞夫婦に預けて一時同居してもらいたかったのですが、嫁の貴子に猛烈に拒否され、眞(えなりかずき)はYesと言えません。
確かに、貴子には自分の育児のペースもありますし、元お嬢様時代から、実父の介護、育児ストレスなどいろいろな面で小島家とこじれたりもしたので、拒否反応も理解できますね。
ただ、フラストレーションが高じて、眞に「小島家の遺産放棄を書面に」などと口走り始めるので、五月もカチンと来てしまいます。
結局、眞の苦悩を勇が察して、ウィークリーマンションを借り、五月が基本付き添うということで、2人は引退生活の予行演習のような状態になります。
五月の長女・愛(吉村涼)がフォローして「遺産放棄」もいったん封印となり、五月と貴子も仲直りします。
五月が巡る、姉妹の家族状況
この後よる8時からは、橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり 三時間スペシャル2018』。
今年も敬老の日は橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』! 通算510回目の今年も3時間SP! 泣いて笑って仲良くしましょ! 喧嘩したって家族なんですから… #tbs pic.twitter.com/5tEYYkjkCb
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) 2018年9月17日
仕事人間の勇ですが、意外にも“おやじバンド”に手を染めていたことで、楽しい車いす生活を過ごすことになります。
勇に付き添わない時間が余暇となった五月が姉妹の様子を見て回る形で、状況が伝わってくるシナリオです。
姉の弥生・妹の文子・葉子・長子とみんな元気そうですが、人生もイロイロ。
弥生は寂しさを抱える人のための採算度外視のカフェを開き、孤独な男性をおやじバンドに誘ったりします。
文子は旅行会社の社長として順調、ハワイにいる1人息子・望の結婚式を「母親は卒業したから」と遠慮します。
2人とも長い主婦時代があったとは思えない充実度です。
葉子の方は夫・透の勤め先が倒産、しかし自分が家計を支える気満々で、夫に遊学を勧めます。
そして長子は、ひところ自分の生き甲斐がないと嘆いていたのがウソのようです。
夫・英作のクリニックに医師も増え、留守番事務にもやりがいを感じ、また「おかくら」の調理人として日向子も安心の順調を見せています。
家族の多様性が安定を生む?
こうしてみると、五月の心配をよそに、岡倉5人姉妹はどの家もそこそこ安定した環境にあるように見えますね。
かつてよく持ち上がった姑問題や結婚がらみの恋愛のもめごと、子供の将来で悩んだことなどは、ひと段落、といった感じです。
橋田壽賀子はインタビューで、渡鬼の本来のテーマは「家族の崩壊」と「個人の自立」だったと語っていました。
5人姉妹がみんなそれぞれの生き甲斐を見つけ、しかも子供に頼らない方向に家族が変化している様子は、まるで現代日本の理想の縮図、という感じです。
それでも5人は仲良しですし、ドラマですから、まだまだイロイロ事件が起きるわけですね!
この秋👹放送決定👹👹https://t.co/QQs9Dukr0H
通算510回目の放送です👹👹 pic.twitter.com/1nWuN4hhao— 渡る世間は鬼ばかり 2019年9月16日放送 (@wataoni_tbs) 2018年7月20日
渡る世間は鬼ばかり2019年SPのみどころ
テーマは「世代交代」
渡鬼2019年スペシャルのテーマは「世代交代」と「新時代」とのこと。
あらすじから、次のようなイベントがわかります。
・故・小島キミが五月に遺産を残す
・小島五月が幸楽を引退、YouTuberになり「さつキッチン」をひらく
・高橋文子が緊急入院する
・本間日向子が、藤川昇にプロポーズされるが、昇は商社の御曹司だった
石井ふく子プロデューサーの「それでも変わらない家族の絆を描いていく」との言葉通り、今回も姉妹が文子を心配して集まる様子。
長じても仲がいい姉妹って素敵です!
中心人物の五月は61歳(公式HPによる)。
確かに、女将としては引退してもおかしくないですが、義母のキミが店番だけでも続けていたことを思うと、ちょっと早めですね。
暇になった五月はスマートフォンを購入。
料理動画を流すYouTuberになるというのだから、なかなか先進的です。
実際、脚本家の橋田壽賀子は、最近お手伝いさんにスマホの使い方を習っているそうで、次のように語っています。
私自身も少し変わってきて、お友達との付き合いが面倒になり、今は『引きこもり』。1人でいても、テレビも音楽もあり、昔と違って寂しくない。そんな自分の生き方がドラマにも反映しています。
また、五月役の泉ピン子も、最近スマホデビューをしたので、タイムリーだと喜んでいるそうですよ!
大ニュース!なんと今回の『渡鬼』で五月が #Youtuber デビューします☺それに絡めて動画企画「さつキッチン」がスタート!今日から9月13日まであの #幸楽 の料理の作り方を配信していきます。ぜひご覧下さい!https://t.co/7F14JJEA4A #渡鬼 #TBS pic.twitter.com/Cl6F7clRJ7
— 渡る世間は鬼ばかり 2019年9月16日放送 (@wataoni_tbs) 2019年9月9日
新しいメンバーも出演
今年の『渡鬼』に、#劇団EXILE の #小野塚勇人 さんの出演が決定!🎊小野塚さんは舞台公演の他、テレビや映画で活躍中の人気俳優!☺️石井ふく子プロデューサーから相談されたEXILE・HIROさんが彼を大抜擢したそうです😚どんな演技を見せるのかぜひご注目を★★#渡鬼 pic.twitter.com/JQYQoTzkmr
— 渡る世間は鬼ばかり 2019年9月16日放送 (@wataoni_tbs) 2019年9月2日
劇団EXILEのメンバー・小野塚勇人が、「渡鬼」メンバーとして出演します!
小野塚勇人は演技派で、TVにも2012年から出演、最近ではドラマ「コンフィデンスマンJP」の五十嵐の舎弟役として、コミカルな演技を披露しています。
石井ふく子プロデューサーがスカウトに来て、EXILEのリーダー・HIROに抜擢されたそうですよ!
小野塚勇人が演じるのは藤川昇、親が経営する商社の後継者なのに、「おかくら」の若き跡継ぎ・本間日向子(大谷玲凪)に恋してしまう役です。
“ひなちゃん”は、現在渡鬼レギュラー陣で唯一、適齢期の女性です。
日向子が遠慮する中、ついには昇が親も会社も捨てて岡倉の従業員になると言い出し、昇の母と居合わせた五月がもめる…という展開になるんですね。
やはり、ほぼ主人公の五月は事件を見届ける立場です。
台本を読んで長いセリフに驚きましたが、しっかり頭に入れてきました。劇団EXILEのメンバーには「大丈夫? 皆さんに迷惑掛けないように頑張って!」と声を掛けられました。
…日向子と昇の恋の行方は昇の頑張り次第だと思います。成就するといいですね。自分もこの番組の放送を楽しみにしています!
小野塚勇人は、上記のように意気込みを語っています。
今後小野塚勇人が「渡鬼」レギュラー陣に加わるのか否か、楽しみですね!
オールアップ!!!!!
ありがとうございました🙇♀️✨
放送まであと10日ほど……
皆様に渡鬼ならではの”愛”が届きますように❤️✨
9月16日(月祝)夜8時からですっ!! pic.twitter.com/pnPTh7dJHy
— Rena Ootani 大谷玲凪 (@rena_hinako) 2019年9月4日

まとめ
「渡る世間は鬼ばかり」2018年SPのおさらいと、2019年SPのポイントをみてきました。
もはや民放の大河ドラマともいうべき渡鬼ですが、5人姉妹が自立しつつも家族の絆が揺らいでいないことが、何といっても人気の秘訣ですね。
ドラマ「渡る世間は鬼ばかり3時間スペシャル2019」は、TBS系で9月16日、月曜の夜8時から放送です!
ちなみに渡る世間は鬼ばかりシリーズはParaviで限定配信されています!
もちろん、スペシャルも含めて過去シリーズの渡る世間は鬼ばかりも配信されています!
今なら登録月の利用料は無料ですので、ぜひこの機会にお試し登録して渡る世間は鬼ばかりを楽しんでください!
ぜひこの機会にお試し登録してみてください↓